京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【河道屋】蕎麦ほうる 箱入り520g[ 京都 老舗 和菓子 ボーロ あられ 有名店 人気 おすすめ お菓子 スイーツ お取り寄せ 通販 ギフト プレゼント 贈答 送料無料 ふるさと納税 ]

河道屋の蕎麦ほうるは「河道屋安兵衛」が、菓子舗で蕎麦を扱っていた頃をしのび、家伝の秘法を元に工夫を重ねて作り上げた銘菓です。 素朴ながらも上品な味わいの蕎麦ほうるは老若男女を問わず長年皆様に愛されてきました。 四季を通じて茶事や接客に、京銘菓としてご贈答用にどうぞ。 関連ワード:かわみちや 蕎麦 そば ボーロ 贈答 ギフト 中元 敬老の日 お歳暮 母の日 父の日 誕生日

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
130g×4袋

蕎麦ほうる

河道屋の蕎麦ほうるは「河道屋安兵衛」が、菓子舗で蕎麦を扱っていた頃をしのび、家伝の秘法を元に工夫を重ねて作り上げた銘菓です。
素朴ながらも上品な味わいの蕎麦ほうるは老若男女を問わず長年皆様に愛されてきました。
四季を通じて茶事や接客に、京銘菓としてご贈答用にどうぞ。

写真
写真

高温多湿、直射日光は避けて、風通しのいい涼しい場所で保存

【配送不可地域】
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

総本家河道屋

写真

総本家河道屋は京都市中京区にお店をかまえる老舗の菓子舗です。歴史をさかのぼれば、河道屋の祖先はもと桓武天皇の平安京遷都と共に上京。江戸時代の元禄の頃には京都の小川通上長者町上るで菓子舗を営んでいたといいます。火災などにより現在の場所(中京区姉小路通御幸町西入ル)に本店を移転し、今もなお関西はもちろん全国から愛され続けています。昔ながらの手法でつくられたやさしく上品な味わいの「蕎麦ほうる」は、サクサクとした食感が魅力。四季を問わずご贈答に用いられる京銘菓です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス