京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【祇園さゝ木】西京漬け 6切[ 京都 料亭 京料理 人気 おすすめ 老舗 グルメ ミシュラン お取り寄せ ]

京都市東山区にある京割烹店「祇園さゝ木」が監修した西京漬け。 銀だらと銀鮭を程よい甘さの西京味噌だれで漬け込みました。味噌の香ばしさと旨味が引き出された漬魚の、調和のとれた美味しさはご賞味いただきたい一品です。 ※ミシュランガイドで星を獲得したのはお店で提供された料理です。本品が獲得したものではありません。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
銀だら・銀鮭 各70g×3切(計6切) 【原材料名】 銀鮭(チリ産)、銀だら(アメリカ産)、西京漬の素(みそ、砂糖、食塩、発酵調味料、植物たん白加水分解物、ジンジャー粉末)/酒精、pH調整剤、増粘多糖類、着色料(ウコン)、(一部に小麦・大豆・さけを含む) 【保存方法】 冷凍(-18℃以下で保存)

味噌の香ばしさと旨味が引き出された漬魚の調和のとれた美味しさ

写真
写真
写真
祇園さゝ木

祇園さゝ木

「祇園さゝ木」(京都市東山区)は、ミシュランガイド2010年版より10年連続2つ星、2020年版より連続で3つ星を獲得している京割烹店。
味はもちろんのこと、おもてなしへのこだわりにも定評があります。
10mを超える一枚板のカウンター席を挟んでのおまかせコース料理は、板前の手元を間近に見ながら、弾む会話とともに食事を楽しめる時間がまるで劇場のようと人気です。

●店主・佐々木浩 経歴
1961年奈良県生まれ。
高校卒業後料理界に入り、滋賀や京都の料理店で修行の後、弱冠27歳から京都先斗町「ふじ田」の料理長兼店長を8年半務める。
1997年、36歳で独立。「祇園さゝ木」を祇園町北側に開店。
2006年、八坂通に移転し、現在の「祇園さゝ木」を新装オープン。

●受賞歴等
2010年グルマン世界料理本 シェフ部門 大賞受賞 
2009年~2018年ミシュラン2つ星 
2019年~2022年ミシュラン3つ星 
2020年 農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンス賞受賞

【配達不可地域】
沖縄県、一部離島・諸島

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス