兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

【tamaki niime・イッテンモノ】作品定期便<12ヵ月間毎月お届けします!>(800-1)

「tamaki niime」の定期便コースが登場しました!12ヵ月間、その月のオススメの作品をお届けします。 【月毎の作品例】 1月 たまふくろう・・・ショッピングバッグ(買い物かごにセット可)にもなるコットンのバッグ 2月 ニットレインボー・・・ボレロ型の定番カーディガン 3月 Only one shawl・・・1日10枚しか生産できない唯一無二のショール 4月 BOS LONG・・・アームカバーにもレッグウォーマーにも使用可能。コットン製 5月 よけおり・・・晴雨兼用の折りたたみ傘 6月 fuwa-T LONG・・・定番のワンピース 7月 wide pants LONG(染あそび)・・・天然染めのワイドパンツロング 8月 コットンスモールショール 5枚・・・1番小さなルーツショールのアソートセット 9月 ニット グドゥ・・・定番のウールニット 10月 roots shawl ウールスクウェア・・・リバーシブルの柔らかくて軽いスクエア型のウールショール 11月 Wool BOS LONG・・・アームカバーにもレッグウォーマーにも使用可能。wool70%、cotton30% 12月 カシミアミ・・・カシミアの柔らかく温かいニットショール フリーワード 播州織/布/玉木新雌/tamaki niime /タマキニイメ/たまきにいめ/デザイナー/ギフト/プレゼント/ご褒美/贅沢/上質/オシャレ/デザイン/一点/ユニセックス/テキスタイル/小物

800,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
※月毎の作品の内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※tamaki niimeの作品は、柄と配色の組み合わせは全てが異なる一点ものです。 毎月配送の時期になりましたら、ショップよりご希望の色味をお電話かメールでお伺いさせていただきます。

【定期便ご利用に際しての注意事項】
※tamaki niimeの作品は、柄と配色の組み合わせは全てが異なる一点ものです。
毎月配送の時期になりましたら、ショップよりご希望の色味をお電話かメールでお伺いさせていただきます。

【tamaki niime作品定期便】月毎の作品例

1月「たまふくろう」

1月「たまふくろう」

「幸せ」や「福」がいっぱい入ると言われている大きな袋です。
大胆な配色と切り替えが施された生地は、ヴァージンコットンの落ち綿を100%使用したリサイクルコットン糸で織り上げられています。
丈夫で無骨な表情の生地にtamaki niimeロゴが入ることで、毎日使ってもかわいい親しみあるバッグになっています。
丸いような四角いような角のないルーズな形は、お買い物カゴにもすっぽり入り、レジカゴバッグとして使えます。
持ち手は肩にかけた時に痛くならないよう太くしました。
一泊旅行やピクニックなど、ショッピングにレジャーに大活躍しますよ!

素材:cotton100%
サイズ:大 / 高さ約38cm 幅約80cm マチ約26cm 持ち手約50cm

2月「ニットレインボー」

2月「ニットレインボー」

2019年春夏に登場したレインボー。
今年はウォッシャブルウールとして冬も楽しんでもらえるアイテムとして登場です。
虹のアーチをイメージしたデザインのニットで、色々な編み柄で虹の色を表現しています。
同じ糸で編まれているのに、編みの柄で色の見え方が違って見えます!不思議ですよね。
襟をつくって着ることもできるデザインになっています。
襟をつくる、つくらないで、着丈の長さや全体の雰囲気を変えることができます。
なんとなく、さらりと肩にかける着こなしもオススメです。
虹を羽織る感覚? を楽しんでください!

3月「Only one shawl」

3月「Only one shawl」

1960年代の力織機でしか表現することができない、tamaki niimeのショールの理念を最も突き詰めた象徴的な作品です。roots shawlよりもボリュームがあるため一段とやわらかく、身につけると男女ともに上品さとかっこよさが引き立ちます。 力織機は扱いが難しく、部品の替えもないものもあるため、tamaki niimeの中でも限られたスタッフしか扱えない織機です。ショール屋として出発したtamaki niimeが、はじめて自社に織機を導入し、roots shawlの次のステップとして他にはない独自の作品をつくりたいという強い意思で、試行錯誤をしながら試作を続けた結果生み出されました。作り手が自ら手を動かし、創造の過程を愉しむという会社が目指すモノづくりの在り方までもがこの作品には込められています。

素材:cotton100%
サイズ:全長約195cm 幅約85cm

4月「BOS LONG」

4月「BOS LONG」

コットンの糸で編まれたアームカバー兼レッグカバーのロング丈です。
親指を出す穴が開いているタイプのものは手の甲まで隠すことができるので、夏の日よけ対策や、ちょっと肌寒いときの防寒にも便利。「boso」は玉木の出身地である福井県でアームカバーのことを「手ぼそ」と呼ぶことからつけられた名前です。

素材:cotton95% nylon4% polyurethane1%
サイズ:ストライプ柄 / 全長約54cm 幅約6.5cm、海柄 / 全長約52cm 幅約9cm、ガーランド柄 / 全長約52cm 幅約9cm、階段柄 / 全長約54cm 幅約9cm

5月「よけおり」

5月「よけおり」

tamaki niimeの色彩豊かな生地から生まれ、 一本、一本異なる表情を持つ「よけよけ」の折り畳みバージョン。コンパクトで持ち運びしやすいサイズ感に仕上がっています。
撥水・UV加工を施されており、 日傘としても雨傘としてもお使いいただけます。
共生地で作ったオリジナル袋付き。
傘の加工は大阪府大阪市のショール・傘製品取扱会社に依頼し、 国産工場の確かなクオリティで製造しています。

素材:生地 / cotton100%(撥水・UV加工)
サイズ:全長約70.5cm 幅約85cm 親骨の長さ約50cm
(折り畳んだ状態:全長約34cm 幅約7cm)
重量:300g

6月「fuwa-T LONG」

6月「fuwa-T LONG」

Aラインで裾の広がるゆとりのあるデザインが特徴。基本的にタテにラインが入るため、身幅が広いのにスッキリとした印象に。袖が無い分、色合わせや重ね着を楽しむことができ、夏は1枚でも涼しく着ることができます。 着丈は、織り上がった生地のサイズによってそれぞれ異なっており、そんなところでもOnly oneを表現しています。
tamaki niimeが織る生地は、ショールでつくり上げたイメージを土台として、着心地の良さを限界まで追求した作品です。主にトップス用として織られる「フワ」と呼ばれる生地は、パンツ地よりも糸の密度が低いため、着用感の限りなく少ないやさしい肌ざわりが特徴です。柄と配色の組み合わせは全てが異なる一点ものです。

素材:cotton100%
サイズ:ラウンドネック / 身幅約66cm 着丈約109cm 裄丈約33cm
Vネック / 身幅約65.5cm 着丈約106.5cm 裄丈約33cm
・着丈は平均値です。使用した生地の幅によって+−5cmの差がでます。
・Vネックは裾の両脇にスリットがあります。

7月「wide pants LONG(染あそび)」

7月「wide pants LONG(染あそび)」

染あそびは、tamaki niimeの染めスタッフが、1点ずつ丁寧に手染めしています。 伝統的な絞りや板締めの技法を取り入れたり、 時に、ウォールアート(落書き)のスプレーからヒントを得たり、 いろいろな技法を組み合わせたり...。 枠にとらわれない自由で柔軟な発想をもって 実験精神に根ざした〈あそび〉の中から生まれた作品をお愉しみください。 独特な風合いの手染めは、身につけるたびに表情が変化していきますよ。

素材:cotton100%
使用染料:藍、茜、ログウッド、槐(えんじゅ)、コチニール
イッテンモノ

8月「コットンスモールショール 5枚」

8月「コットンスモールショール 5枚」

tamaki niimeの原点と言えるroots shawl。その特徴は、他では体験できないような柔らかさと色のバリエーションにあります。smallはより多くの人にtamaki niimeを知ってもらえるようにつくったサイズです。 通常の織物ではあり得ないほどゆるく織り上げ、柔らかさと肌触りの良さを実現。1980年代の織機でゆっくりと織ることで、空気を含み、今の大量生産向けの高速の織機では再現が難しい、ふわっとしたショールができあがります。 さらに、糸の色を頻繁に変えているため、限りなく1点モノに近い少量生産が可能になっています。自社で糸の染色も行うことで微妙な色や柄を出すことができ、色々な色の組み合わせでひとつひとつの作品が異なった表情を見せています。tamaki niimeがtamaki niimeらしく動き出したルーツとなるショールです。

素材:cotton100%
サイズ:約40×110㎝

9月「ニット グドゥ」

9月「ニット グドゥ」

このニットの名前『グゥドゥ』は、good のネイティブスピーカーの発音からつけました。
tamaki niimeのニットは基本的に4種類の糸を引き揃えてつくっています。そのうちの 1本に、軽くて膨らみのある表情豊かなリサイクルコットンの糸を使用しています。
そのためフワッと軽い、厚みのあるニットに仕上がりました。
デザインはシンプルに見えますが、前身頃、後ろ身頃、袖の編み柄を変えています。 袖口は楽器のラッパをイメージしています。
袖口のロールをお好みのクルクルとお好みの大きさにすることもできます。 ついつい着てしまう、長い期間着てもらえるニットです。

10月「roots shawl ウールスクウェア」

10月「roots shawl ウールスクウェア」

tamaki niimeの原点と言えるroots shawl。その特徴は、他では体験できないような柔らかさと色のバリエーションにあります。
このSQUAREサイズは、形を正方形にすることで、羽織りやすさと、持ち運びやすさを両立しています。
ウールショールはウール独特の温かさを持ち、さらに通常の織物ではあり得ないほどゆるく織り上げられているため、チクチクを感じにくい肌触りの良さと柔らかさを実現しています。二重織で織られていて表と裏の柄や色が異なるため、巻き方ひとつで、同じショールとは思えないほどいろいろな表情をみせます。 1970年代の織機でゆっくりと織ることで、空気を含み、今の大量生産向けの高速の織機では再現が難しい、ふわっとしたショールができあがります。自社で糸の染色も行うことで微妙な色や柄を出すことができ、さらに多様な色の組み合わせが可能となっています。

11月「Wool BOS LONG」

11月「Wool BOS LONG」

毎年新たなデザインをつくっているため、いろんなデザインがあります。
靴下やタイツの上に重ねて履いて防寒対策に。伸ばして履けば膝がかくれるくらいの長さ。
親指を出せる穴が開いているものは手袋がわりに使っても便利です。
種類も色も違う3本の糸を引き揃えて編まれているので組み合わせのバリエーションが多く、一つひとつが異なる一点ものです。

12月「カシミアミ」

12月「カシミアミ」

柔らかさを究極まで突き詰めたカシミヤのニットショール。
tamaki niimeでは世界最高品質とされている素材を日本国内で紡績したカシミヤの糸を使用しています。
素材にとことんこだわり、空気を含みながらゆっくり丁寧に編み上げています。 やさしく包み込まれるような温もりと、表情豊かな編み柄。
織とはまた異なる、編の魅力がたっぷり詰め込まれたショールです。

tamaki niime

写真

story

写真

着ける人を軽やかにするもの。  It makes you lightly.
唯一無二のもの。  It is one of a kind.
少量多彩なもの。  It is colourful and individualistic.
歴史によりかからないもの。  It isn't shackled to history.
この地でしか織れないもの。  It is only possible to weave in this room.

私たちは知りたい
だから考える だから行動する
思うがままに「実験」を繰り返し 答えを見つけてきたから
私たちは見つける
これからも

We want to know.
So we think and act.
As we experiment many time and find the answer.
We will always find.

Profile

写真

tamaki niime
200412 播州織の新解釈と開発を目指して tamaki niime を立ち上げる
20064 有限会社 玉木新雌 設立
20084 兵庫県西脇市に直営店をオープン
20095 オリジナルショールを発表、製作を開始
20104 直営店を同市に移転
tamaki niime weaving room & stock room としてオープン
10 1965年製ベルト式力織機2台を導入
玉木新雌自身が織る only one shawl の製作をスタート
20115 1983年製レピア織機を導入
20123 革新編機を導入
20134 tamaki niime weaving room & stock room を同市に移転
20142 コットンの栽培を開始
8 オランダ製手織機 louët “megado” を導入
11 丸編機を導入
20155 トックリキワタの栽培を開始
20169 tamaki niime weaving room & stock room 日本のへそに移転
染色機を導入
アレンジワインダーを導入
20172 1967年製力織機 2台、整経機を導入
4 米・野菜の無農薬栽培を開始
10 ガラ紡機、丸編機 2台を導入
20181 tabe room 開始
20191 大地の再生 スタート
3 タオル織機 導入

niimeのしごと

写真

ものづくりへのこだわり

写真
少量生産で 彩り豊かなもの
やわらかく 着心地のよいもの
唯一無二のもの

Only One のものづくりで
日々の暮らしが豊かになれば
と願っています。

やわらかく 多彩で 見たことがないもの

写真
tamaki niimeの原点となる織では、
今はもう使われることが少ない1960年代の力織機や1980年代製のレピア織機を使い、
できる限りゆるく織っていくことで、空気をまとったような生地を生み出しています。

気持ちよくあたたかいもの

写真
昔ながらの丸編み機を使い、
ゆっくりと空気を含みながら生地を編み上げていくことで
ふわりとした着心地の良い生地ができていきます。

少量多彩で自由なものづくり

写真
播州織の特徴である先染め。
分業で行うことが多い染めも、tamaki niime では自社で行い、
私たちがほしい色を私たちの方法で研究しています。
二度と出せない色のパターンを創り出すことで、
世界に一つしかない作品になっていきます。

創造を 形づくる

写真
思考を創造し、新たなパターンやサンプルを形にしていく縫製。
日々の作品の縫製、お直し、改良もスピーディーに行い、
Shopに作品が並んでいきます。

水、風、光と人の手によって

写真
洗いにかけられ、風や自然の光を受けて、ふわりと軽くなる
tamaki niime fabricたち。チェックを受け、Shopへ並びます。

限界のない 自由な クリエーション

写真
tamaki niime では、
所属や年齢の垣根を超えて、クリエーションできる環境があります。
普段、どの仕事をしているスタッフでも、アイデアを提案でき、
形におこせるクリエーションチームが実際にサンプルをつくり、完成品にしていきます。
そのため、アイデアが作品になるまでが早く、
お客様のご要望やご意見も取り入れながら、作品づくりに素早く生かすことができます。

tamaki niime その他の作品たち

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス