柿の葉寿司 12個入( 鯖・鮭・金目鯛 ) | 創業 160年 総本家 平宗吉野本店 奈良県 名物 すし ずし 寿司 奈良 吉野
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・金目鯛)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。



柿の葉ずし 平宗 吉野本店
■みなさまに愛され創業160周年・・・

-
柚庵仕立 焼さばずし(2本) |奈良県 名物 柿の葉寿司 寿司 すし さば ...
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・柚)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。\\n\\n~平宗のこだわり~\\n\\n<奈良県産ヒノヒカリ>\\n「柿の葉ずし」が奈良の名物である以上、当然奈良のお米を使います。\\n四方を山に囲まれ稲作環境に優れた地理条件、県南部の吉野山地に降り注いだ雨水を奈良盆地に送水する吉野川分水のおかげで、豊かな清流が稲作地を潤します。\\n奈良の自然に育まれた奈良県産のヒノヒカリをシャリに使用しています。\\n\\n<ネタに一切の妥協なし>\\n海の恵である魚、土地の惠であるお米、それらを山の惠である柿の葉で包むことで奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。\\n当店の柿の葉ずしは厳選した食材を使用することですし飯と具材が見事に調和した絶妙な味に仕上げています。\\n\\n<マルカン酢>\\n酢屋を代表する存在であり、宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」を使用しています。\\n350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。
容量:柚庵仕立 焼さばずし(2本)
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,小麦,さば,大豆,ごま
柿の葉ずし 鯖5 鮭5・柚庵仕立て焼きさばずし詰合|手土産 おもてなし プ...
柿の葉に含まれるタンニンには抗菌・防腐作用があり、鯖の身をしめる効果があります。また、柿の葉の良い香りが生臭さを消し、魚の渋みがすし飯に移り、独特の芳醇な味わいを生み出します。\\n\\n~平宗のこだわり~\\n\\n<奈良県産ヒノヒカリ>\\n「柿の葉ずし」が奈良の名物である以上、当然奈良のお米を使います。\\n四方を山に囲まれ稲作環境に優れた地理条件、県南部の吉野山地に降り注いだ雨水を奈良盆地に送水する吉野川分水のおかげで、豊かな清流が稲作地を潤します。\\n奈良の自然に育まれた奈良県産のヒノヒカリをシャリに使用しています。\\n\\n<ネタに一切の妥協なし>\\n海の恵である魚、土地の惠であるお米、それらを山の惠である柿の葉で包むことで奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。\\n当店の柿の葉ずしは厳選した食材を使用することですし飯と具材が見事に調和した絶妙な味に仕上げています。\\n\\n<マルカン酢>\\n酢屋を代表する存在であり、宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」を使用しています。\\n350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。
容量:柿の葉ずし10個入り(鯖5個・鮭5個)\\n柚庵仕立て焼さばずし1本
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、えび、かに、牛肉、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,小麦,さけ(鮭),さば,大豆,ごま
柿の葉ずし 鯖6 鮭6 金目鯛6・柚庵仕立て焼きさばずし詰合|手土産 おもて...
柿の葉に含まれるタンニンには抗菌・防腐作用があり、鯖の身をしめる効果があります。また、柿の葉の良い香りが生臭さを消し、魚の渋みがすし飯に移り、独特の芳醇な味わいを生み出します。\\n\\n~平宗のこだわり~\\n\\n<奈良県産ヒノヒカリ>\\n「柿の葉ずし」が奈良の名物である以上、当然奈良のお米を使います。\\n四方を山に囲まれ稲作環境に優れた地理条件、県南部の吉野山地に降り注いだ雨水を奈良盆地に送水する吉野川分水のおかげで、豊かな清流が稲作地を潤します。\\n奈良の自然に育まれた奈良県産のヒノヒカリをシャリに使用しています。\\n\\n<ネタに一切の妥協なし>\\n海の恵である魚、土地の惠であるお米、それらを山の惠である柿の葉で包むことで奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。\\n当店の柿の葉ずしは厳選した食材を使用することですし飯と具材が見事に調和した絶妙な味に仕上げています。\\n\\n<マルカン酢>\\n酢屋を代表する存在であり、宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」を使用しています。\\n350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。\\n
容量:柿の葉ずし18個入り(鯖6個・鮭6個・金目鯛6個)\\n柚庵仕立て焼さばずし1本
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、えび、かに、牛肉、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,小麦,さけ(鮭),さば,大豆,ごま
柿の葉ずし10個入り (鯖、鮭、金目鯛、穴子、海老)|奈良県 名物 柿の葉...
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・金目鯛・穴子・海老)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。
容量:柿の葉ずし10個入り (鯖、鮭、金目鯛、穴子、海老)
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,えび,さけ(鮭),さば
柿の葉ずし・くず餅・くず湯(吉野町・下市町共通返礼品)|寿司 鯖 鮭 す...
吉野町の柿の葉ずしと下市町のくず餅・くず湯のセット\\n\\n◇柿の葉ずしと言えば「鯖」\\n平宗では脂ののった国産真鯖を厳選し、奈良県産のお米と酢を使用し一品ずつ丁寧にお作りしています\\n\\n◇ふっくらやわらか「穴子」\\n程よく脂がのって身がやわらかいので、お子様からご年配の方も食べやすいのが特徴です\\n\\n◇お子様からも人気の高い「鮭」\\n幅広い層から人気の高い鮭は、柔らかく食べやすく仕上がっています\\n\\n身体にやさしく、どこか懐かしい味わいの”奈良のごっつお”を「平宗吉野本店」から真心を込めてお届けします。
容量:柿の葉ずし15入り(鯖5・鮭5・穴子5)\\nくず餅1個(季節により内容が変わります。桜餅(春)・抹茶餅(夏)・柿餅(秋)・葛餅(冬))\\nくず湯5個(プレーン・しるこ・生姜・抹茶・柚子各1)
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、えび、かに、牛肉、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。 くず湯・くず餅の製造工場では、大豆、ごま、アーモンドを使用した製品を製造しています。 ,小麦,さけ(鮭),さば,大豆
柿の葉ずし鯖10個・柚庵仕立 焼きさばずし詰合|柿の葉寿司 寿司 すし さ...
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。当社自慢の味、柚庵仕立 焼鯖ずしも人気商品です。\\n\\n~平宗のこだわり~\\n\\n<奈良県産ヒノヒカリ>\\n「柿の葉ずし」が奈良の名物である以上、当然奈良のお米を使います。\\n四方を山に囲まれ稲作環境に優れた地理条件、県南部の吉野山地に降り注いだ雨水を奈良盆地に送水する吉野川分水のおかげで、豊かな清流が稲作地を潤します。\\n奈良の自然に育まれた奈良県産のヒノヒカリをシャリに使用しています。\\n\\n<ネタに一切の妥協なし>\\n海の恵である魚、土地の惠であるお米、それらを山の惠である柿の葉で包むことで奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。\\n当店の柿の葉ずしは厳選した食材を使用することですし飯と具材が見事に調和した絶妙な味に仕上げています。\\n\\n<マルカン酢>\\n酢屋を代表する存在であり、宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」を使用しています。\\n350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。
容量:柿の葉ずし10個入り(鯖)\\n柚庵仕立 焼さばずし1本
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,小麦,さば,大豆,ごま
柿の葉寿司 10個( 鯖 鮭 金目鯛 穴子 海老 )・柿の葉茶| 奈良県 名物 ...
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・金目鯛・穴子・海老)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。\\n柿の葉に含まれるタンニンには抗菌・防腐作用があり、鯖の身をしめる効果があります。\\nまた、柿の葉の良い香りが生臭さを消し、魚の渋みがすし飯に移り、独特の芳醇な味わいを生み出します。\\n\\nSOUSUKEの柿の葉は、自然の太陽をいっぱいに浴びた、農薬・肥料を一切使わない自然農法で作られています。 \\n自然の恵みをふんだんに含む柿の葉。その含有成分から、強い抗酸化作用、免疫力強化が知られています。\\nそういった柿の葉が持つ機能成分をおいしく体に摂取いただけるよう、商品を作っております。\\n\\n【柿の葉茶薪火焙煎深煎】\\n自然栽培の奈良県柿葉を薪火で深煎りにしました。\\nほうじ茶のような豊かで深みのある香りとほんのり香る蜂蜜のような 甘い風味がとっても印象的で、薪火のあたたかさが伝わってくるお茶です。\\nノンカフェインなので、どなたにも安心して飲んでいただけます
容量:・柿の葉ずし(鯖・鮭・金目鯛・穴子・海老)10入\\n・柿の葉茶 薪火焙煎深煎 3g×8個
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,小麦,えび,さけ(鮭),さば,大豆
柿の葉寿司 12個入( 鯖・鮭・金目鯛 ) | 創業 160年 総本家 平宗吉野本...
奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・金目鯛)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。
容量:柿の葉ずし12個入り(鯖・鮭・金目鯛各4個)
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,さけ(鮭),さば
柿の葉寿司 鯖8 鮭8 穴子8 ( 合計24個入 ) | 創業 160年 総本家 平宗吉野...
柿の葉に含まれるタンニンには抗菌・防腐作用があり、鯖の身をしめる効果があります。また、柿の葉の良い香りが生臭さを消し、魚の渋みがすし飯に移り、独特の芳醇な味わいを生み出します。\\n\\n~平宗のこだわり~\\n\\n<奈良県産ヒノヒカリ>\\n「柿の葉ずし」が奈良の名物である以上、当然奈良のお米を使います。\\n四方を山に囲まれ稲作環境に優れた地理条件、県南部の吉野山地に降り注いだ雨水を奈良盆地に送水する吉野川分水のおかげで、豊かな清流が稲作地を潤します。\\n奈良の自然に育まれた奈良県産のヒノヒカリをシャリに使用しています。\\n\\n<ネタに一切の妥協なし>\\n海の恵である魚、土地の惠であるお米、それらを山の惠である柿の葉で包むことで奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。\\n当店の柿の葉ずしは厳選した食材を使用することですし飯と具材が見事に調和した絶妙な味に仕上げています。\\n\\n<マルカン酢>\\n酢屋を代表する存在であり、宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」を使用しています。\\n350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。
容量:柿の葉ずし24個入り( 鯖8 個・鮭8個・穴子8個)
申込:通年
配送:配送カレンダーをご確認の上、お申込みから2週間後以降の配達希望日時をご指定ください。 お申込みを多数いただいた場合など、ご希望に沿えない場合はご連絡いたします。 ※お受け取り時に不在で配達できなかった場合、再発送できません。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島など翌々日までに到着しない地域への配達はできません。
アレルギー表示:当店では、卵、小麦、えび、かに、牛肉、大豆、ごま、乳、ピーナッツを含む品を製造しています。,さけ(鮭),さば
柿の葉寿司定期便【6回】
寄附証明書にハガキを各事業者分(6枚)同封。有効期限内の好きなタイミングでハガキに指定日等必要事項を書いてお送りいただき、その後商品を発送させていただきます。\\n----------------------\\n~吉野町だからこそできる柿の葉寿司定期便~\\n吉野名物『柿の葉寿司』。柿の葉寿司の素材は、酢飯、ネタ、柿の葉といたってシンプルでありながら、それぞれの店舗によって創業当時から受け継いだこだわりの製法があり、全く違った味わいを楽しめます。悠久の歴史の中でこの吉野の地に店を構え、今なお地元住民に愛され続ける各店舗自慢の柿の葉寿司を、ぜひご賞味ください。\\n\\n<たつみ> 鯖・鮭 28個入り\\n昔ながらの手作りにこだわり、独自の製法で塩漬けにした魚を、福井県産コシヒカリのすし飯と共に、四季折々の柿の葉にくるみ、杉の木箱に押してまろやかな自然の風味をお届けします。\\n\\n<やっこ> 鯖・鮭 28個入り\\n大正元年の創業時から受け継ぐレシピにかたくななまでにこだわり、厳選された素材と独自の製法を頑固に守り通しています。一つひとつ手作業で包み、程よく味がなじんだ最高の状態でお送りいたします。\\n\\n<平宗吉野本店> 鯖・鮭・穴子 24個入り\\n創業160年の老舗。奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・穴子)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。\\n\\n<和楽路屋田中> 鯖・鮭 24個入り\\n国内産の中でも厳選された極上鯖、紅鮭、お米はコシヒカリ100%(当年の新米のみ)、当店で汐漬した地元産の安心な葉を使用しており、保存料等は一切使っておりません。作りたてを夕方便で発送、到着日が食べ頃です。\\n\\n<ひょうたろう> 鯖・鮭 28個入り\\n吟味した国産米、旬の時期に水揚げされた「ひょうたろう専用」の鯖、季節にあわせた柿の葉を使用。吉野地区の柿の葉すし屋としてはまだまだ新参者ですが、素材にこだわり妥協せず、柿の葉すしのおいしさを追求しております。\\n\\n<醍予> 鯖・鮭 28個入り\\n福井産コシヒカリのすし飯に、当店独自の塩締めしたサバ・サケをのせ優しく柿の葉で包んでいます。到着日に美味しくお召し上がり頂けます様に発送直前に製造いたします。
容量:柿の葉寿司定期便【6回】\\n・たつみ 鯖・鮭 28個\\n・やっこ 鯖・鮭 28個\\n・平宗 鯖・鮭・穴子 24個\\n・和楽路屋田中 鯖・鮭 24個\\n・ひょうたろう 鯖・鮭 28個\\n・醍予 鯖・鮭 28個
申込:通年可能
配送:寄附証明書にハガキ(6枚)を同封。有効期限内の好きなタイミングでハガキに指定日を記入しお送りいただき、その後商品を発送させていただきます。 ※柿の葉寿司につきましては、賞味期限が短い商品のため、配送日の指定が必須となります。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、鹿児島県、沖縄県を含むすべての離島は配送の都合上、お受けできません。 ※クール発送の場合は宅配ボックスでのお受け取りはできません。 ※離島など配送にお日にちがかかったり、クール便の取り扱いのない地域の方からのお申込みについては、配送できません。ご了承ください。 ≪配送不可地域≫北海道・沖縄県を含むすべての離島 ※長期不在がある場合は必ず「備考欄」に入力ください。 ※寄附者様都合で期間内に受取れなかった場合、再発送はできません。 ※有効期限1年(有効期限内にハガキを返送してください) ※ハガキの紛失による再発行不可。 ※翌日到着不可地域へのお届け不可。 ※不在によりお受け取りできなかった場合でも再発送不可。
アレルギー表示:さけ(鮭),さば
柿の葉茶2種詰め合わせ(薪火焙煎深煎り・柿の葉茶)
SOUSUKEの柿の葉は、自然の太陽をいっぱいに浴びた、農薬・肥料を一切使わない自然農法で作られています。\\n 自然の恵みをふんだんに含む柿の葉。その含有成分から、強い抗酸化作用、免疫力強化が知られています。\\nそういった柿の葉が持つ機能成分をおいしく体に摂取いただけるよう、商品を作っております。\\n\\n【柿の葉茶薪火焙煎深煎】\\n自然栽培の奈良県柿葉を薪火で深煎りにしました。\\nほうじ茶のような豊かで深みのある香りとほんのり香る蜂蜜のような 甘い風味がとっても印象的で、薪火のあたたかさが伝わってくるお茶です。\\nノンカフェインなので、どなたにも安心して飲んでいただけます。\\n\\n【柿の葉茶】\\n夏場に収穫した自然栽培の奈良県柿葉を健一自然農園さんに蒸し製法で製茶していただいております。\\nさっぱり爽やかな夏 のお茶。水出しで召し上がっていただくのがおすすめです。\\nノンカフェインなのでどなたにも安心して飲んでいただけます。 \\n柿葉の持つ栄養価を最大限に引き出したお茶です。
容量:・柿の葉茶 薪火焙煎深煎 3g×8個\\n・柿の葉茶 3g×8個
申込:通年
選べる柿の葉寿司定期便【3回】
寄附証明書にハガキ(1枚)を同封。有効期限内の好きなタイミングでハガキに3回分全ての指定日を記入しお送りいただき、その後商品を発送させていただきます。\\n----------------------\\n~吉野町だからこそできる柿の葉寿司定期便~\\n吉野名物『柿の葉寿司』。柿の葉寿司の素材は、酢飯、ネタ、柿の葉といたってシンプルでありながら、それぞれの店舗によって創業当時から受け継いだこだわりの製法があり、全く違った味わいを楽しめます。悠久の歴史の中でこの吉野の地に店を構え、今なお地元住民に愛され続ける各店舗自慢の柿の葉寿司を、ぜひご賞味ください。\\n\\n<たつみ> 鯖・鮭 28個入り\\n昔ながらの手作りにこだわり、独自の製法で塩漬けにした魚を、福井県産コシヒカリのすし飯と共に、四季折々の柿の葉にくるみ、杉の木箱に押してまろやかな自然の風味をお届けします。\\n\\n<やっこ> 鯖・鮭 28個入り\\n大正元年の創業時から受け継ぐレシピにかたくななまでにこだわり、厳選された素材と独自の製法を頑固に守り通しています。一つひとつ手作業で包み、程よく味がなじんだ最高の状態でお送りいたします。\\n\\n<平宗吉野本店> 鯖・鮭・穴子 24個入り\\n創業160年の老舗。奈良県産「ひのひかり」の米を使用し、厳選された食材(鯖・鮭・穴子)を柿の葉で包み昼夜押すことですし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。\\n\\n<和楽路屋田中> 鯖・鮭 24個入り\\n国内産の中でも厳選された極上鯖、紅鮭、お米はコシヒカリ100%(当年の新米のみ)、当店で汐漬した地元産の安心な葉を使用しており、保存料等は一切使っておりません。作りたてを夕方便で発送、到着日が食べ頃です。\\n\\n<ひょうたろう> 鯖・鮭 28個入り\\n吟味した国産米、旬の時期に水揚げされた「ひょうたろう専用」の鯖、季節にあわせた柿の葉を使用。吉野地区の柿の葉すし屋としてはまだまだ新参者ですが、素材にこだわり妥協せず、柿の葉すしのおいしさを追求しております。\\n\\n<醍予> 鯖・鮭 28個入り\\n福井産コシヒカリのすし飯に、当店独自の塩締めしたサバ・サケをのせ優しく柿の葉で包んでいます。到着日に美味しくお召し上がり頂けます様に発送直前に製造いたします。
容量:柿の葉寿司定期便【3回】\\n・たつみ 鯖・鮭 28個\\n・やっこ 鯖・鮭 28個\\n・平宗 鯖・鮭・穴子 24個\\n・和楽路屋田中 鯖・鮭 24個\\n・ひょうたろう 鯖・鮭 28個\\n・醍予 鯖・鮭 28個\\nの内、好きなもの3つ。(同一店舗選択可)
申込:通年可能
配送:寄附証明書にハガキ(1枚)を同封。有効期限内の好きなタイミングでハガキに3回分全ての指定日を記入しお送りいただき、その後商品を発送させていただきます。 ※柿の葉寿司につきましては、賞味期限が短い商品のため、配送日の指定が必須となります。 ※北海道、青森県、秋田県、岩手県、鹿児島県、沖縄県を含むすべての離島は配送の都合上、お受けできません。 ※クール発送の場合は宅配ボックスでのお受け取りはできません。 ※離島など配送にお日にちがかかったり、クール便の取り扱いのない地域の方からのお申込みについては、配送できません。ご了承ください。 ≪配送不可地域≫北海道・沖縄県を含むすべての離島 ※長期不在がある場合は必ず「備考欄」に入力ください。 ※寄附者様都合で期間内に受取れなかった場合、再発送はできません。 ※有効期限1年(有効期限内にハガキを返送してください) ※ハガキの紛失による再発行不可。 ※翌日到着不可地域へのお届け不可。 ※不在によりお受け取りできなかった場合でも再発送不可。
アレルギー表示:さけ(鮭),さば
■平宗の歴史
~海のない山深い吉野から~
創業1861年、平宗は江戸時代末期・文久元年、奈良は吉野上市村にて、すし・川魚・乾物の製造販売をはじめました。
今から遡ること160余年、ちょうど坂本龍馬ら幕末の志士たちが活躍していた時代です。上市は室町時代から商業地として栄えたところ。伊勢街道筋にあり、山上詣・荒野詣・伊勢詣の拠点であり、吉野川筋の奥の山里を商圏とした市場町・街道町でした。また日本三大美林の一つに数えられる吉野杉の集積地として材木市がたち、多くの買い付け人で賑わいました。
明治に入ると平宗は料理旅館を営み、鮎料理・山菜料理などを提供するようになり。その一品として江戸時代中頃より夏祭りのごちそうとして吉野の家庭で作られていた柿の葉ずしを遠来のお客様に振る舞いはじめます。
こうして、郷土の家庭料理であった柿の葉ずしが吉野の名物として商品化されていきます。
(HP引用)
~「おいしい」を「誠実」につくる会社~





柿の葉寿司とは・・・
奈良を代表する郷土料理のひとつで、
一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身と合わせ、
柿の葉で包み重しをかけた押し寿司です。

●海の幸、山里の恵みが凝縮された郷土料理
奈良を代表する郷土料理のひとつである柿の葉寿司は、
紀の川の上流を産地として江戸時代に生まれたと言われており、
夏祭や秋祭に欠かせないハレの日のご馳走として、祝いの席などでも食されてきました。
200年以上の時を経てもなお、郷土料理として受け継がれている食文化なのです。


●柿の葉の効果
柿の葉には、抗酸化作用や殺菌作用のあるタンニン、ビタミンなどを豊富に含まれており、
すし飯を乾燥から防ぐ以外に保存性を高める効果があると言われています。
また、柿の葉にくるむことによって、柿の葉の香りが寿司に移り、風味風味が豊かになります。

●柿の葉寿司のおいしいお召し上がり方
柿の葉ずしは10℃~15℃前後の保管が最適です。
長時間冷蔵庫で保管されますと、ご飯が固くなってしまいますので、
冷えすぎないよう新聞紙やナイロン袋で包み、野菜室をお使いください。
冷えすぎてご飯が硬くなってしまった場合は、電子レンジ等で温めるとシャリがほぐれて風味が増します。
