和歌山県 有田市 (わかやまけん   ありだし)

有田市認定みかん「未来への虹」至宝(5kg)【日本初自治体認定フルーツ】(A1-2)

\有田市のお品をご覧いただきありがとうございます/ 和歌山県有田市のふるさと納税担当です! 和歌山県有田市は農業を中心として、400年来の歴史と伝統を持つ有田みかんが最も有名です。 そのおいしさで消費者の人気が高く、安定した供給は市場関係者の折紙付きです。 そんな有田市で人気のみかんのお品についてご紹介します! ■特別な「有田市認定みかん」をご紹介♪ 美味しいみかんを作るため険しい山々に段々畑を耕し、400年以上も昔から綿々とみかんを作ってきた和歌山県有田市。 その本場有田市で、生産者の熱い想いを込めて作られたみかんをお届けします。 「有田市認定みかん」とは、日本初の自治体認定フルーツで、有田市が認定する特別なみかんです。 市が設けた「園地審査」「品質検査」「官能審査」の3段階の基準をクリアしたみかんが有田市認定みかんとなります。 寄附者様には甘くて美味しいみかんを自信をもってご提供いたします! 口いっぱいに広がるみずみずしい果汁、爽やかな香り、濃厚な甘み、そして深いコクが織りなすハーモニーを是非お楽しみください。 ■注意事項 注意事項を十分にご確認の上、お申込みください。 ・S・M・Lのいずれかのサイズをお送りするため、サイズはお選び頂けません。サイズは混合せず同一のサイズのみでお送りいたします。 ・みかんは自然の作物ですので収穫量や収穫時期は年によって異なります。例年と同じ時期にお申込みをいただいた場合であってもお届け時期に差が生じることもございます。 ・配送日の指定はできませんが、受取時間の指定は可能です。 ・画像はイメージです。 ・のし紙・ラッピング対応はできません。 ■お礼の品取り扱い事業者 有田市役所ふるさと創生室 ℡0737-22-3641 ■注目キーワード みかん 蜜柑 有田みかん 有田みかん 有田ミカン 有田蜜柑 先行予約 有田市認定 未来への虹 至宝 フルーツ 果物 くだもの 家庭用 贈答用 グルメ お取り寄せ 産地直送 生産者直送 濃厚 甘い ジューシー 果汁 おすすめ 国産 本場 S M L サイズ 5kg 1箱 配送時間指定可能 先行予約 年内配送 年内発送

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 温州みかん 5kg×1箱 ※容量の目安:Mサイズの場合約50個程度入ります ■みかんのサイズについて S・M・Lサイズのいずれかをお届けします。 サイズによって1箱に入る個数は変動します。 ■産地 全て和歌山県有田市産です。

有田市の自慢のみかんをぜひお選びください♪

有田市認定みかん「未来への虹」至宝にかける想い

写真
有田市にとって、有田みかんは大切な宝であり、誇りあるものです。生産する農家さんにとって有田みかんは、我が子のように育てたものです。

有田市認定みかん「未来への虹」至宝はその中でも選び抜かれたみかんであり、自身と誇りをもってお届けします。
虹の麓には宝があるという言い伝えがあるように、この有田市認定みかん「未来への虹」至宝を食べた時、ご寄附いただいた方にとって、宝を見つけた気持ちになっていただきたい想いで付けました。

全国初の“自治体認定フルーツ”

写真

第1段階 園地審査

写真
専門的な知識を持った「みかん委員」と市の職員がひとつひとつの園地を直接確認し、みかん作りにふさわしい園地が整備されているか審査します。審査基準にひとつでも満たない場合は不合格とし、合格した園地のみが次の審査に進むことができます。

第2段階 品質検査

写真
審査に合格した園地からとれたみかんを無作為に抽出し、糖度と酸度を測定します。測定した数値の平均が、糖度12度以上、酸度1.0%以下のみかんだけが、最後の官能審査へと進むことができます。

第3段階 官能審査

写真
パティシエ、ソムリエ、シェフ、バーテンダーなど、8名の「食のプロ」達により、外観、糖度、酸度、味のバランスなど厳正に評価され、合格か判断します。この審査で合格したみかんが取ることができる園地のみかんのみが「有田市認定みかん」と呼ぶことを認められた、いわば”有田みかん中の有田みかん”なのです。

私たちがおすすめします♪

写真
原産地呼称管理委員/原産地呼称官能審査委員
鎧塚 俊彦氏(パティシエ)

私たちがことものころにはみかんはどこの家庭でもダンボールで購入して、いつもコタツの上に山積みにしてありました。会話をしながら、テレビを見ながら、手が黄色くなるくらいにみかんを食べたものでした。
今回、この制度に携わるにあたり有田市を訪れたところ、みかんの段々畑はプロヴァンスを彷彿させるかのような壮大な景観でした。そして、陽の光をたっぷりと浴び、根の浅い斜面で育つみかんの味はやはり格別です。
個の有田市の誇りともいえる「みかん」が、この制度を通して広く親しまれることを期待しています。

写真
原産地呼称管理委員/原産地呼称官能審査委員
高野 豊氏(マスターソムリエ)

世界で最もブランド化が進んでいる農産物、それはフランスワインであり、そのブランドイメージの確立に貢献したのが原産地呼称認定制度です。この制度を有田ミカンに導入し、有田ミカンと有田という地名を世界中に発信していきます。また、有田ミカンを原料としたミカンのアイスワインの開発やミカンリキュールの開発に成功しており、今までフランス産のリキュールやドイツ産のアイスワインを使用していたスイーツ業界に一石を投しるとともに、たくさんの反響をいただいています。「ミカンと言えば有田市」その日はすぐ来ます。

寄附者の皆様からこんなお声をいただいています!

素晴らしいです(女性 40代)

有田認定みかんは、感動的な美味しさです。
日本有数なブランドのみかんですね。 今後も、この味を守って頂きたいです。応援しております。

認定みかんたるもの(男性 60代)

認定みかんはやっぱり違うと感じさせる一品でした。
甘くて瑞々しくとても美味しくいただけました。まだシーズン初めなので再度申込しようと思います。

ここのみかんが1番(女性 50代)

毎年リピートして子供達にも送ってます! みかん好きな人にぜひ食べてみて欲しいです。
あっという間になくなってしまうほどバランスが取れてて美味しいです!

他にも嬉しい感想をたくさんいただいています!

お届け時のイメージ

写真

みかんジュースもとっても美味しいですよ♪

有田市の自慢のうなぎをご紹介♪

特集記事もぜひご覧ください♪

写真
写真
写真
写真
「有田みかん」のまち和歌山県有田市

「有田みかん」のまち和歌山県有田市

特産品は全国的にも知られた「有田みかん」。約450年の歴史があり、市内の山々に石垣を築き作った段々畑で多くのみかんがつくられ、最盛期を迎える冬には山が黄金色に染まります。

有田市では、市内でつくられたみかんに対し厳正な審査を行い、クリアしたものを特に高品質なみかんであると市が認定し「有田市認定みかん」として全国にPRしています。濃厚な味わい、ジューシーな果汁あふれる「有田市認定みかん」は、ふるさと納税の返礼品としても非常に人気の一品です。一方、豊かな漁場である紀伊水道に面しているため、漁業も非常に盛んで、特に「太刀魚」は市町村別漁獲量が全国一で、平成29年に「市の魚」に制定しています。
地元では「たっちょ」と呼ばれ、食卓には欠かすことが出来ない魚として愛されています。特産品は全国的にも知られた「有田みかん」。約450年の歴史があり、市内の山々に石垣を築き作った段々畑で多くのみかんがつくられ、最盛期を迎える冬には山が黄金色に染まります。

有田市では、市内でつくられたみかんに対し厳正な審査を行い、クリアしたものを特に高品質なみかんであると市が認定し「有田市認定みかん」として全国にPRしています。濃厚な味わい、ジューシーな果汁あふれる「有田市認定みかん」は、ふるさと納税の返礼品としても非常に人気の一品です。一方、豊かな漁場である紀伊水道に面しているため、漁業も非常に盛んで、特に「太刀魚」は市町村別漁獲量が全国一で、平成29年に「市の魚」に制定しています。
地元では「たっちょ」と呼ばれ、食卓には欠かすことが出来ない魚として愛されています。

写真
写真

とっても、おいしい!(女性 50代)

さすが!の味でした!もう、他のみかんが食べたくなくなりました。
丁寧な対応で、好感がもてました。おいしいみかんが、箱いっぱいで、でも、あっという間になくなりました。

全部おいしかったです(男性 50代)

初めて、頂きました。普通、みかんは箱で購入すると外れもあるのですが、この品物に関しては、外れはゼロでした。
今年もまたお願いしようと思っています。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス