和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

森のねこトイレ 固まらないペレット(2.5L)と くずれるタイプ(5L) / ねこ トイレ ネコトイレ 猫 トイレ ペットトイレ 猫砂 システムトイレ用 国産 ヒノキ 檜 紀州ひのき 紀州ヒノキ 抗菌 消臭 防カビ 防虫 CO2削減 エコ エコな砂 簡単処分【kgk008】

純国産紀州ひのきに驚きの抗菌&消臭効果! 香りと抗菌効果が絶大の純国産紀州ひのきを100%使用したシステムトイレ用固まらないペレットとくずれるタイプ用ペレット。 それぞれお試しいただくのに丁度良い、1袋ずつのセット商品です♪ ■抗菌、防カビ、防虫、癒し効果もバツグン。 ■使用後は燃えるごみとして簡単に処分できます。(各自治体の指示に従ってください) ■CO2削減に役立つエコな砂

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
森のねこトイレ 固まらないペレット 2.5L×1袋 森のねこトイレ くずれるタイプ   5L×1袋 原材料:間伐木材

紀州間伐材を使った森のねこトイレ

写真
写真

山を守るために

写真
和歌山県は面積の約8割が山間部です。
山を守るためには、「間伐作業」が必要です。スギやヒノキが密集している森で、成長段階のうちに伐採し、残された木に光や栄養が行き届くようにします。
こうして成長した木は地盤を強くし、山を守ります。そして数十年後には立派な木材となります。

では間伐された木はどうなるのでしょうか。

開発までに3年

写真
間伐材も立派な資源です。この間伐材を使った木製の猫砂を開発しました。
針葉樹の抗菌&消臭効果で嫌なにおいを軽減し、さわやかな香りが長持ちします。

森のねこトイレができるまで

1. 粉砕

写真
まず間伐材は粉砕機に入れられます。細かく砕かれ、おがくずになります。
粉砕した後、木の皮と分けられます。

2. 乾燥

写真
粉砕されたばかりのおがくずは水分を多く含んでおり、乾燥させる必要があります。
乾燥に使う熱も間伐材を燃やした火力で生み出す、エコなエネルギーです。

パイプの中で熱風にあおられたおがくずは、むらなく乾燥した木のパウダーになります。

3. 接着

写真
乾燥した木のパウダーは植物由来のでんぷんの粉と混合されます。
猫が舐めても安全な成分が接着剤として使われます。

4. 造粒

写真
直径5mmの小さなペレット状に、熱を加えながら造粒し、形を作っていきます。

5. 完成

写真
冷却し、袋詰めされて完成です。

猫ちゃん一匹に対して1袋1か月分、使用後は燃えるごみとして処分できます。(各自治体の指示に従ってください)

これからの日本の森林を守るために

写真
今、日本の森林は間伐が行き届いておらず、多くが荒れ果てています。
間伐材の有効利用はCO2の削減につながり、森や川、そして海を守るためにつながっていきます。


紀伊半島のど真ん中、紀伊山地のふもとに川口建設株式会社はあります。
私たちの住む龍神村で産出される良質な間伐材を活かした "ものづくり" を考えることで、
森林環境を整え、森を育むことを目的として活動しています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス