和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

けやきのお皿(小) / 和歌山 田辺市 けやき 皿【otm035】

田辺市内の欅(けやき)の木を使って手作りで作られたお皿です。 職人が1つ1つ手作りで作るため、時間はかかりますし、1つ1つ形や色味は違いますが、世界に1つだけのオリジナルのお皿として愛用ください。 木の温かみやぬくもりを感じられる作品になっており、大塔村の道の駅でも人気の商品の1つとなっています。

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
けやきのお皿(小) 約14cm×約13㎝

大塔村

写真
1000m前後の大塔山脈をはじめ、村の96%が急峻な山地となっており、清流日置川と富田川が流れる自然豊かな村です。
ここには澄んだ空気と清流、鮮やかな緑が溢れています。 

コチラもおすすめです

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス