和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

梅枝で染物体験ができるペアチケット / 体験 手作り 染物 リラックス 和歌山 田辺市 チケット ペアチケット ハンドメイド【grt006-1】

秋津野ガルテンのある上秋津地域は梅の大産地です。 地元にある梅の枝、ビワ、玉ねぎを使ってのバレンシア畑オリジナルの草木染です。 <注意事項> チケットの有効期間:発送日より1年間 大人 お2人様まで1回限り 体験希望日の3日前までに要予約。 体験中、服につくとシミが落ちない場合があります。 気になる方はエプロン・バンダナなどを用意してください。 <ご予約・お問い合わせ電話番号> TEL:0739-35-1199  営業時間:9:00-17:00

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
梅枝で染物体験ができるペアチケット

写真
写真

バレンシア畑

写真

お菓子体験工房『バレンシア畑』は秋津野ガルテン内の教室にあります。
田辺市上秋津地区は古くからみかんやオレンジ、南高梅栽培が盛んな地域です。
全国的にも珍しい一年中みかんが収穫できる温暖な地でもあります。
体験工房バレンシア畑でさまざまな体験をする事かできます。

秋津野ガルテンのご紹介

写真

田辺市上秋津地域に元上秋津小学校をリノベーションし平成20年11月1日オープンした秋津野ガルテンは、大きなクスノキと旧上秋津小学校の校舎がシンボルとなっています、都市と農村地域の交流を楽しむための体験型グリーンツーリズム施設です。
地域の野菜をふんだんに使ったスローフードレストラン『みかん畑』」ほか、宿泊、農業作業の体験や地元の柑橘を使った、お菓子づくり体験の『バレンシア畑』や、みかんの樹オーナー制度、市民農園など、ここ上秋津の魅力がふんだんに詰め込まれています。
平成31年3月には、ICTテレワーク拠点として秋津野グリーンオフィスも誕生し、農村に新たな風が吹き出しています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス