和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

有機梅干し 410g / 梅干し 梅 南高梅 梅干 和歌山 田辺市 有機栽培 無添加 肉厚 お米 おにぎり 健康 【mrs038】

梅どころ・紀州和歌山で初めて厳しい認定基準を クリアした有機栽培梅を100%使用。 有機栽培には時間と手間ひまが 想像以上にかかります。 しかし、K・Mプラムセレクトグループでは 契約農家さんと共に、試行錯誤しながら有機栽培に いち早く取り組んでまいりました。 紀州南高梅の有機梅干を 天日塩だけで漬け込んだ、白干タイプの梅干に仕上げました。 自然のままの味わいと香りをお楽しみ下さい。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
410g 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫にて保管されることをおすすめします。

写真

有機認証梅をお届けします

写真
自然環境と共存し、自然の力を最大限活かして
育てるのが有機栽培の真骨頂。
しかし実際に行うのは並大抵のことではありません。
自然により近い土壌作りへの転換や病害虫への対策など、
手探りの状態で、当初は苦労も多かったそうです。
梅の木の声を聞き、自然と対話しながら栽培を続け、今では
『有機の梅とは、こんなにまろやかでやさしい味なのか』というほど
すばらしい梅の実がなる農園となりました。

みなさまにお届けしたい念い

「安心」して召し上がれる安全でおいしい食べものをお届けすることで、日本の家庭の「健康」を支えていく企業へ。
丸惣ではその念いを軸に、健康づくりを基盤とした食べものづくりを行っております。
食べものの特性を活かし、人々の健康に貢献する。
消費者の方々、お得意様、仕入れ先協力会社様、生産農家様等々ご縁を頂く皆様とともに心と心が通い合うヒューマンカンパニーを目指しています。

梅の誕生からお客様のもとまで、こだわりの丸惣

世界水準、ISO9001をいち早く取得。

写真
ISO管理部は、品質保証に関する国際規格であるISO9001のシステムを全社に導入し、社内でのシステムの推進や管理業務全般を担当しています。
規程の品質マニュアルや共通作業手順書、衛生管理手順書をもと新入社員などへの講習会やセミナーなど定期的に実施しながら、 社員ひとり一人の品質に対する意識向上を図っています。

品質の高さが味を決める。

写真
仕入れ原料及び、加工前の原料の品質管理のほか、出荷前の商品の品質チェック、検査・予防処置全般を担当する品質管理課。
従来からの品質に甘んじることなく、さらに高いレベルを目指し、時代と消費者のニーズとウォンツに沿った丸惣独自のおいしさを日々追求しています。

地球にやさしい環境づくりを実践。

全社で「赤ちゃんがハイハイしても安心な職場づくり」を目標に、工場や作業場内に、たとえ赤ちゃんがいても安心できるほどに衛生的で安全な職場環境づくりに取り組んでいます。
このように丸惣では、社員ひとり一人が自然と人、そして地球にやさしい、美しい環境づくりを目指しています。

丸惣のラインナップはこちら

その他紀州南高梅はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス