島根県 松江市 (しまねけん   まつえし)

【数量限定50個】山陰の冬の味覚!中海産 赤貝(サルボウガイ) 1kg 島根県松江市/道の駅本庄企業組合 [ALCW001]|サルボウ サルボウガイ サルボウ貝 赤貝 貝 二枚貝 中海 殻付き 島根 松江 おすすめ

山陰地方の汽水湖、中海で育まれたサルボウガイは、かつて日本一の水揚げ量を誇る幻の貝でした。 再び復活したその濃厚での肉厚な味わいを、ぜひ一度ご賞味ください。 ■ サルボウガイ(通称:赤貝) 中海(なかうみ)は、斐伊川からの淡水と日本海からの海水が混じり合った汽水湖です。 昭和30年頃は年間千トン以上ものサルボウガイ(島根では赤貝と呼ばれます)の水揚げがあったものの、70年代後半にはほとんど姿を消し、絶滅したとまで言われていました。 しかし、2005年頃に地元の漁師により発見され、再びその姿を現しました。 ■ 復活のストーリー なんとか伝統の味を次世代に伝えるべく漁師たちは養殖業を開始。 2023年には年間8トンの漁獲を記録し、軌道に乗せることができました。 このサルボウ貝を蘇らせたのは、地元の漁師たちの決意と努力なのです。 ■ おいしい食感 サルボウガイは、ぷりぷりの身と濃厚な味わいが特徴です。 貝殻は硬く厚みがあり、熱を通しても硬くなりにくいため、酒蒸しやフライ、佃煮、炊き込みごはん、そして味噌汁など多彩な料理に利用できます。 特に地元島根では、正月のおせち料理には欠かせない食材として重宝されています。 島根で愛される伝統的な味わいは、何世代にもわたって地域の家庭で親しまれてきました。 旨味やほどよい食感は、誰もが満足できる逸品です。ぜひご賞味ください。 ■ 道の駅本庄企業組合 山陰の中海沿いにある「道の駅本庄」はお土産品や特産品の購買、飲食、休憩ができる道の駅です。 弁慶の生誕地としても有名で、敷地内には彼を記念する石碑があります。 サルボウ サルボウガイ サルボウ貝 赤貝 貝 二枚貝 中海 殻付き 殻蒸し 郷土料理

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
Mサイズ1kg ※限定 50セット 【原料原産地】 島根県松江市

その他の道の駅本庄企業組合のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス