岡山県 備前市 (おかやまけん   びぜんし)

《国産大豆100%使用》こくまろとうふ 4個セット【大豆 豆腐 国産 カップ入り とうふ】

■□■《こくまろとうふ》■□■ 新製法の凝固により、まろやかな食感と凝縮された大豆の甘み・コクが味わえます。 1人で食べきれる量がカップに入っているため、カップのままおかずの1品として使用できます。 少人数でも食べやすく、外出時や手土産にも人気です。 (「肴豆(在来種大豆)、「音更大袖振(在来種大豆)」使用) 「お豆腐をもっと手軽に」をコンセプトに開発した当店の新しい品です。 醤油や塩などのシンプルな味付けも良いですが、簡単に自分好みのアレンジをしてお豆腐の味を楽しんで頂けます。 お好みのトッピングをして持ち運びができるよう、ドーム型の蓋にしています。 【おすすめトッピング例】 ①アボカド+塩昆布+ごま油 ②トマト+バジルソース ③黒蜜+きな粉 ■□■《こくまろとうふ「どわいな。」シールについて》■□■ 日生を代表する方言の一つです。 関西方面に近い地域がら、関西弁の「どないや」とか「どない」などと使い方は似ているかもしれません。 日生弁の特徴の一つとしては色んな活用形があります。 ①どんな、どう、どうでしょうか?の意味 このとうふ「どわいな。」と問いかけております。 ②どんな様子でしょうか?の意味 「最近(調子は)どわいな?このとうふでも食べなはれ…」と挨拶の会話にもなります。 ③少し驚いた時に使うこともあります。 「どわいな!このとうふ美味しいがな!」 故郷を離れても、少しでも日生を感じてもらえたらと思いシールにしました。 とうふ屋「このとうふ、どわいな。」 食べた人「おいしかったよ!また買いに行くがな!」 と会話してもらえれば、造り手としては嬉しい限りです。 ■□■《シールへの思い》■□■ このとうふを食べて日生に住む大切な人に「最近どわいな?」と思い出して連絡を取ってもらえたら最高に嬉しいです。 故郷を離れても、少しでも日生を感じてもらえたらと思いシールにしました。 ■注意事項 ※配送日の指定配達はお受けできません。 ※北海道・沖縄及び離島へのお届けはできません。 ※寄附後のキャンセルは受け付けておりませんので、予めご了承ください。 ※お受取人様のご都合によりお受け取りいただけない場合の再送対応はいたしかねます。予めご了承ください。

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容 こくまろとうふ(140g)×4個 カップ入り ■産地 備前市産 【注意事項】 ※消費期限は「出荷日を含め4日」となっております。  お届けする地域によっては発送から中1日~2日かかる場合もございますので、到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。 ※配送日の指定配達はお受けできません。 ※長期ご不在期間がある場合、必ず「備考欄」にご記入ください。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

?容量違いはコチラ!

?その他、星尾豆富店の品はコチラ!

備前市には特産品がいっぱい!

写真
写真
写真
写真
写真
写真

「岡山県備前市」メールマガジンの登録はコチラ!

写真

備前市の魅力をまるっとご紹介!

写真
備前市は一千年の歴史を有する「備前焼」や江戸時代から学びの精神を伝え続ける「旧閑谷学校」などの伝統文化や歴史的遺産が数多く残る文化都市としての側面をあわせ持ったまちです。
瀬戸内海や山々に囲まれ、自然と穏やかな気候に恵まれた地域です。自然の恵みをたっぷりと受けた自慢の産品を少し深掘ってご紹介します!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス