岡山県 西粟倉村 (おかやまけん   にしあわくらそん)

【特別栽培米】R6年産 ビオ田んぼ米 亀の尾 白米5kg_A-df-ADZA

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
名称 精米 産地 岡山県 品種 亀の尾 産年 令和6年 使用割合 単一原料米 内容量 5kg 調整年月日 別途商品ラベルに記載 ■注意事項 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ※到着後、必ず箱を開封して中身を確認してください。 ※返礼品の破損等があった場合、到着日から5日以内にご連絡ください。 写真画像添付の上、左記アドレス「[email protected]」(西粟倉村ふるさと納税事務局) までご連絡ください。 (到着後1ヵ月以上経過したお米の返品・交換はお受けできませんのでご了承ください) ※到着後は、なるべく15℃以下の冷暗所に保管してください。(冷蔵庫での保管をおすすめしています) ※お米は生鮮食品ですので、高温多湿の条件が揃うと未開封の状態でも虫やカビが発生します。 ※お米の取扱いには十分に注意しておりますが、稀にもみ殻、石、草の実などが混入する場合がございます。予めご了承ください。

ビオ田んぼ米 特別栽培米亀の尾(節減対象農薬当地比7割減、化学肥料不使用)

写真
写真
写真
写真

ビオ田んぼプロジェクトとは?

ビオ田んぼプロジェクトの目的は、「川ガキなどの絶滅危惧種たちの増殖」と「安全で美味しいお米づくり」
を両立させ、共存共栄を目指す田んぼ作りです。
川ガキ(かわがき)とは川などの水辺で夢中になって遊ぶ人間の子どもたちのこと。
かつての田んぼには、たくさんの生き物たちがいて、夢中になって遊ぶ川ガキたちの姿がありました。
そしてお米だけではなく、ドジョウやタニシなどの食べて美味しい田んぼの恵みもありました。
しかし今では川ガキをはじめ、田んぼで普通に見られた多くの生き物が絶滅危惧種となっています。
ビオ田んぼプロジェクトでは、田んぼという空間を、命の賑わいがあり、美味しいと楽しいがたくさんあり、
そして夢中になって遊ぶ川ガキたちの姿がある場所に戻していくことに挑戦しています。

常に水場が田んぼの中にあることで、田んぼから水を抜いても魚やオタマジャクシ、水生昆虫が生き延びる
ことができます。
またビオトープで温まった水を田んぼに入れることで稲の生育を促進する効果もあります。

写真

多様な生き物の繁殖、絶滅危惧種のタガメを確認!

ビオトープを作る、農薬や化学肥料を極力使わない、中干しのタイミングを遅らせるなど一つ一つは小さな
取り組みですが、7月にはミナミメダカが群れて泳ぐ様子やドジョウが繁殖して稚魚を多く観察できました。
さらには、絶滅危惧種で日本最大級の水生昆虫タガメの飛来も確認できたのです。
タガメは農薬に非常に弱く、今や日常では出会うことのできない希少種。
多様な生き物と共生する「にぎやかで」「楽しい」場所づくりを目指します。

写真
写真
写真

【注意事項】

美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。

※到着後、必ず箱を開封して中身を確認してください。
※返礼品の破損等があった場合、到着日から5日以内にご連絡ください。
写真画像添付の上、左記アドレス「[email protected]」(西粟倉村ふるさと納税事務局)
までご連絡ください。 (到着後1ヵ月以上経過したお米の返品・交換はお受けできませんのでご了承ください)
※到着後は、なるべく15℃以下の冷暗所に保管してください。(冷蔵庫での保管をおすすめしています)
※お米は生鮮食品ですので、高温多湿の条件が揃うと未開封の状態でも虫やカビが発生します。
※お米の取扱いには十分に注意しておりますが、稀にもみ殻、石、草の実などが混入する場合がございます。予めご了承ください。

関連の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス