インテリア 置物 福山城 1/250スケール 広島県福山市/株式会社キャステム ミニチュア オブジェ 歴史 城 ステンレス [BACE002]
福山市のシンボル「福山城」を、株式会社キャステムの最先端技術で精密に再現した1/250スケール模型。 建設当時の図面を基に3Dデータを作成し、壮麗な城郭のディテールをステンレス素材で忠実に再現しました。 全長13.5cmながら5kgもの重量感を誇り、石垣の「算木積み工法」も当時の写真をもとに精巧に再現。 歴史の息吹を感じることができる逸品です。 ■ 歴史と誇りを自宅に 福山城は2022年に築城400年を迎え、日本100名城にも選定された歴史的名城です。 景観重要建造物にも指定された福山城の天守を、卓上サイズでありながら圧倒的な存在感で表現。 城郭ファンや歴史愛好者にとって、特別な価値を持つコレクターズアイテムです。 ■ 圧倒的な精密技術 この模型には、キャステムの高度な金属加工技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 精密鋳造技術「ロストワックス製法」により、城壁の細部から瓦の形状までリアルに再現。 さらに3Dスキャンとディスプレイスメントマッピング技術を駆使し、石垣やしゃちほこの微細な質感まで忠実に表現しました。 最新技術と伝統の融合が生み出す、唯一無二の模型です。 ■ 株式会社キャステムのこだわり キャステムは、最先端の精密加工技術を駆使し、航空・鉄道・医療機器など幅広い分野で活躍する部品を製造している企業です。 精密鋳造のプロフェッショナルとして、歴史的建造物の再現にも力を注ぎ、極小サイズの福山城模型(17万分の1スケール)などの技術挑戦も続けています。 「技術で未来を創る」ことを信念に、日本のものづくりの可能性を広げる企業です。 福山城 置物 インテリア 縁起物 贈り物 ギフト プレゼント 城 グッズ 歴史 オブジェ ペーパーウェイト記念品 伝統工芸品 ミニチュア プラモデル 建築物 装飾品 コレクション 贈答品
- 容量
- 福山城:1個(全長:13.5cm、重量:約5kg、素材:ステンレス) 土台:1個(横20.7cm 縦18.4cm、高さ:3.4cm、重量:485g、素材:欅) 【加工地】 広島県福山市
ハイレベルな精密鋳造技術を追求するものづくり企業

創業51年の精密鋳造部品会社です。
1948年に製菓会社として創業し、LOSTWAX(ロストワックス)やMIM(ミム)という製造方法により、飛行機、電車、医療機器、スポーツグッズ、ハイブランド商品などに使用される金属部品を最先端の技術により生産する『株式会社キャステム』。従来の受託型企業から自社商品を生み出すことに挑戦し、カープグッズやスポーツ選手の手形といったユニークな商品の企画・製造・販売のほか、イチゴやトマトといった農作物の栽培などを新規事業として行っています。
代表を筆頭に在籍するスタッフはとにかくものづくりが大好きで、仕事という枠にとらわれないのが同社の特徴。技術者の自由なアイデアを大切にする風土が創業当時から変わることなく引き継がれ、面白いと思ったテーマについては採算度外視で取り組むのが『キャステム』のすごいところ。常に攻めの姿勢でものづくりに取り組み、独創的な新商品を続々と生み出しています。
自由な発想や遊びゴコロが生んだ独創的な商品

複雑な形状を様々な材質で精密に金属化できる自社技術のメリットを活かし、2017年より企画・製造・販売を開始している商品の一つが、著名人の身体の一部を金属化するブランド〈History Maker〉。キン肉マンの超人・ロビンマスクを原作者も認めるクオリティーで完全再現したり、世界的ボクシングスターのマニー・パッキャオ氏の左拳を金属で再現したり。誰も思いつかないユニークな商品は発売する度に注目の的となっています。
『株式会社キャステム』商品開発部のみなさん
