広島県 江田島市 (ひろしまけん   えたじまし)

江田島のいちじくのうま味がギュッと詰まったパウンドケーキ[XBM002] お菓子 菓子 イチジク 焼き菓子 冷凍

瀬戸内海に浮かぶ江田島市内で古民家カフェや自然体験企画を手掛ける「こども自然体験くじら堂」が、生産者から入手したいちじくやくるみを使って丁寧に焼き上げたパウンドケーキ1本をお届けします。関西以西を中心に栽培される「蓬莱柿」という希少性の高いいちじくをドライにしてラム酒に漬けこみ、しっとりと甘味を封じ込めました。果実のプチプチの食感やローストしたくるみのサクサク感も絶妙で、子どもから大人まで幅広い層の方に喜ばれます。 発送:通年

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
いちじくとくるみのパウンドケーキ 1本(冷凍)

江田島の旬を届ける「こども自然体験くじら堂」の特製ケーキ

江田島市内で旬の地元食材などを生かしたメニューを提供する古民家カフェや季節に合わせた自然遊び、食育などをテーマにした体験型企画を展開する「こども自然体験くじら堂」。江田島市内で栽培されたいちじく「蓬莱柿」の味をより広く発信するため、果実をドライに加工してラム酒やくるみも取り入れたパウンドケーキに仕上げました。

写真

甘味が強く、生産量の少ない蓬莱柿は皮が軟らかく傷つきやすいため遠方への出荷に向かず、地元で消費されることが多いです。そこで日持ちしやすく遠方の人にも甘味や食感を楽しめるように、パウンドケーキの素材に。ラム酒のきいた大人の味に合わせるためにコーヒーと一緒にいただいたり、甘党なら生クリームをのせて食べるのもおすすめ。

地物やこだわりの食材をふんだんに採用したカフェメニューに舌鼓

写真

江田島市大柿町にあるくじら堂の古民家カフェでは旬の地元野菜や自然な味わいの調味料、できるだけ自然に近い状態で育てられた畜産物、自家製の酵素玄米を取り入れたメニューを展開。野菜のせいろ蒸しや豚肉巻きを手作りのタレに漬けていただく御膳、グリルやマリネなどでアレンジされた野菜、店内で燻した手作りベーコンの並ぶサラダプレート、煮詰めた有機トマトに飴色玉ねぎや季節の野菜、有機スパイスを煮込んだカレーといったランチメニューが人気を呼んでいます。

亡き祖父の面影残す古民家カフェが、地域住民癒やしの場に

写真
写真

子ども自然体験くじら堂は大柿町出身の嶋愛さんが、2020年6月に亡き祖父の自宅を改装して古民家カフェとしてオープン。店名は捕鯨船の乗組員を務めていた祖父にちなんでいて、祖父の自作した船の模型や捕獲した鯨のヒゲなども店内に展示しています。

写真

庭仕事や食材の天日干しなどの手作業が好きだった祖父の姿に「自身のアイデンティティーへの影響を感じた」という嶋さん。四季折々の草花が咲き誇る庭を縁側で眺めながら、食材や調味料を丁寧に凝らしたメニューを楽しめる空間を作り上げてきました。

江田島の人と自然に囲まれ、親子で、子どもたちで成長!

写真

オープン2年目以降は、カフェのほかに自然体験企画の受け入れも本格的に開始。親子で旬の食材の収穫、海・川遊び、郷土食の調理・試食などに参加する「えたじま日帰りあそび」、子ども自然体験民泊「えたじまホームステイ」といった企画を展開しています。親子や子ども同士で自然遊びや生き物探し、焚火、調理などを体験し島の空気や地元の人たちとの触れ合いを深めた参加者たちは皆、笑顔になって帰っていくそう。

学生時代から子どものメンタルヘルスに関心を持ち、看護師として救急医療や集中治療の現場でも子どもたちと接した経験のある嶋さん。「人とのつながりを感じながら子どもと一緒に遊ぶうち、保護者の方にも自然と心を開いて心地よい時間を体感していただいている。皆に愛されながら子どもが育っていくことの必要性を感じている」と話しています。

こども自然体験くじら堂 嶋さん

写真

「江田島の8~10月ごろの旬の果実である蓬莱柿の味に、ご自宅で触れていただくことができます。生産者さんの『江田島の良いところを伝えてもらいたい』という思いを形にしたパウンドケーキを、ぜひ味わって」

こども自然体験くじら堂

こども自然体験くじら堂

〒737-2101
広島県江田島市大柿町飛渡瀬380
営業日:水・木・金
営業時間:10:00〜16:00

こども自然体験くじら堂の返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス