清酒 大号令 蔵生地 1.8L
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。 古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。 機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。 広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。 製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。 四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。 令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。 村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。 新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。 昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか? 【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104) ※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
熊野町のおすすめ返礼品
-
★中枢都市圏連携★海田町の味付け海苔&熊野町のお酒
呉市を中心とした広島中央地域連携中枢都市圏域内市町(※)とのセット返礼品。\\n※構成市町\\n 呉市、竹原市、東広島市、江田島市、海田町、熊野町、坂町、大崎上島町\\n\\n【味付海苔詰合せ(3種)(海田町)】\\n 3種:味付海苔・かき味味付海苔・しそ風味味付海苔\\n 味付海苔は上質な一番海苔の中から厳選された海苔に自家製のたれを使い、丹精込めて仕上げた逸品。\\n かき味海苔は瀬戸内ブランドに認定された商品で、しそ風味海苔は20年以上前から愛され続ける人気商品です。\\n 自慢の3種をセットにしたひと品です。\\n\\n【清酒 大号令蔵生地】\\n熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n\\n 古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n\\n 機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n 広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。\\n 製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。\\n 四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。\\n\\n 令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n 村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n 新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n 昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか?\\n\\n 【送付元】馬上酒造場(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。\\n\\n★返礼品は、2品同時期に発送しますが、各事業者から別便でのお届けになり、お届け日が異なる場合があります。
容量:【味付海苔詰合せ(3種)】\\n 味付海苔・かき味味付海苔・しそ風味味付海苔 各2缶ずつ\\n 1缶:板のり4枚(10切40枚)入り\\n\\n 送付元:株式会社マルヒガシ海苔\\n\\n\\n【清酒 大号令 蔵生地】\\n 清酒 720ml 1本\\n 精米歩合 55%\\n 酒米 山田錦(100%広島県産)\\n アルコール度数17度以上18度未満\\n 送付元:馬上酒造場
★中枢都市圏連携★竹原市のお酒&熊野町のお酒
呉市を中心とした広島中央地域連携中枢都市圏域内市町(※)とのセット返礼品。\\n※構成市町\\n 呉市、竹原市、東広島市、江田島市、海田町、熊野町、坂町、大崎上島町\\n\\n【竹原「竹鶴」「龍勢」のみくらべセット(竹原市)】\\n 軟水で手間暇かけて仕込んだ竹原の地酒は日本酒好きを唸らせる個性派揃い。\\n 「龍勢 和みの辛口」「純米竹鶴」ともに味わい深い純米酒で、冷から燗酒まで幅広く楽しめ、瀬戸内の食とも好相性です。\\n\\n【清酒 大号令蔵生地】\\n 熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n\\n 古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n\\n 機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n 広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。\\n 製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。\\n 四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。\\n\\n 令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n 村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n 新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n 昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか?\\n\\n 【送付元】馬上酒造場(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。\\n★返礼品は、2品同時期に発送しますが、各事業者から別便でのお届けになり、お届け日が異なる場合があります。
容量:【竹原 「竹鶴」「龍勢」のみくらべセット(竹原市)】\\n 純米竹鶴【純米酒】720ml入り、\\n 龍勢 和みの辛口【特別純米酒】720ml入り\\n\\n 送付元:有限会社前川酒店\\n\\n\\n【清酒 大号令 蔵生地】\\n 清酒 720ml 1本\\n 精米歩合 55%\\n 酒米 山田錦(100%広島県産)\\n アルコール度数17度以上18度未満\\n 送付元:馬上酒造場
清酒 大号令 大吟醸 1.8L
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n広島県で開発されたもみじ酵母と広島県産の酒造好適米「山田錦」を精米歩合35%まで磨いて、麹米・掛米に使用し、敷地内からくみ上げた伏流水を加えて低温で醸造しました。\\n麹造りから酒袋を使った上槽まで手作業で行った辛口のお酒です。\\nそのまま冷たく冷やすか、常温でお召し上がりください。\\n \\n令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか。\\n\\n【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
容量:清酒 大吟醸酒 1.8L 1本\\n日本酒度 +2\\n酒米 山田錦\\n精米歩合 35%\\nアルコール度数 15度
清酒 大号令 大吟醸とかりんとうのセット
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n広島県で開発されたもみじ酵母と広島県産の酒造好適米「山田錦」を精米歩合35%まで磨いて、麹米・掛米に使用し、敷地内からくみ上げた伏流水を加えて低温で醸造しました。\\n麹造りから酒袋を使った上槽まで手作業で行った辛口のお酒です。\\nそのまま冷たく冷やすか、常温でお召し上がりください。\\n日本酒度は+2です。\\n\\nかりんとうは、大吟醸酒の酒かすを贅沢に使用しており、ふんわりと日本酒の香りが口の中に広がり、その後サクッとおいしいかりんとうの甘味が押し寄せてきます。\\n日本酒にも合う逸品となっております。おつまみやお酒のお供ににいかがでしょうか?\\n\\n【生産者の声】\\nすべての工程を店主が手作業で行い、江戸時代から続く伝統的な工程を今もなお続けております。\\n手作りの原点を忘れることなく、おいしいものだけを提供したいと考えています。\\n熊野町で唯一の酒蔵が作ったこだわりのお酒で、贅沢な時間を楽しみませんか。\\n\\n令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104)\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
容量:大号令\\n大吟醸 720ml 1本\\n日本酒度 +2\\n酒米 山田錦\\n精米歩合 35%\\n\\nかりんとう(40g)×3袋
アレルギー表示:小麦
清酒 大号令 蔵生地 1.8L
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n\\n古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n\\n機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。\\n製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。\\n四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。\\n\\n令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか?\\n\\n【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
容量:清酒 1.8L 1本\\n精米歩合 55%\\n酒米 山田錦(100%広島県産)\\nアルコール度数17度以上18度未満
清酒 大号令 蔵生地 720ml
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n\\n古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n\\n機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。\\n製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。\\n四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。\\n\\n令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか?\\n\\n【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
容量:清酒 720ml 1本\\n精米歩合 55%\\n酒米 山田錦(100%広島県産)\\nアルコール度数17度以上18度未満
清酒 大号令 酒ざんまい720ml×3本セット
熊野町唯一の酒蔵で造られ、熊野町の風土を活かし、水を利用したお酒です。\\n古くは、1893(明治26)年に創業し、現在4代目です。\\n機械作業をほぼ廃止し、できる限り手作業で酒造りを行っています。\\n\\n【蔵生地】\\n広島県産の酒造好適米「山田錦」を使用して、麹づくりから上槽まですべて手作りで仕込み、醪(もろみ)を酒袋に入れて酒槽でゆっくりと搾ったこだわりの辛口のお酒です。\\n製成以降一切水を加えていない、アルコール度数の高いお酒です。\\n四季を通じて、冷たく冷やしてお召し上がりください。\\n\\n【大吟醸】\\n広島県で開発されたもみじ酵母と広島県産の酒造好適米「山田錦」を精米歩合35%まで磨いて、麹米・掛米に使用し、敷地内からくみ上げた伏流水を加えて低温で醸造しました。\\n麹造りから酒袋を使った上槽まで手作業で行った辛口のお酒です。\\nそのまま冷たく冷やすか、常温でお召し上がりください。\\n\\n【純米酒】\\n広島県産の酒造好適米「八反錦」を使用し、協会9号酵母で丁寧に仕込みました。\\n2日かけて酒袋で醪(もろみ)を絞った優しいうまみのある純米酒です。\\n冷たく冷やすか常温で、燗はぬるめでお召し上がりください。\\n\\n令和2年は、コロナ禍により酒造りを断念しましたが、令和3年の仕込みより、杜氏の村上和哉さんを新たに招いて、酒造りに励まれています。\\n村上さんは、広島市出身で竹原の酒造で勤めたのち、滋賀県の酒造で修行されていましたが、コロナ禍をきっかけに広島へUターンを決断されました。\\n新規酒卸店の取扱いも村上さんが開拓し、熊野町を盛り上げようと尽力しています。\\n\\n昔ながらの伝統的な酒造りのお酒を飲んでみませんか。\\n\\n【送付元】株式会社馬上酒造(082-854-0104)\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています、お申込みはご遠慮ください。
容量:大号令 蔵生地720ml 1本\\n精米歩合 55%\\n酒米 山田錦(100%広島県産)\\nアルコール度数 17度以上18度未満\\n\\n大号令 大吟醸 720ml 1本\\n日本酒度 +2\\n酒米 山田錦\\n精米歩合 35%\\nアルコール度数 15度\\n\\n大号令 純米酒 720ml 1本\\n酒米 八反錦\\n精米歩合 60%\\nアルコール度数 15度