山口県 山口市 (やまぐちけん   やまぐちし)

D368 【農林水産大臣賞受賞品種】☆鉢も楽しむ!『スクエア鉢』☆スタイリッシュな『乙姫(おとひめ)』*角鉢*2本立*

農林水産大臣賞を受賞した花もちの良い中輪胡蝶蘭 ピンクのリップが愛らしい!ミディ系胡蝶蘭。 お洒落な角鉢でいつまでもインテリアとしてご利用いただけます! リップの濃いピンクがとても愛らしいミディ系胡蝶蘭の登場です。 大輪よりは少し小さめですが、一輪一輪の並びがとても綺麗で可愛らしく、全体的に優しい印象を与えてくれます。 また丈夫で長持ちするとても品質レベルの高いお花ですので、贈り物などにも最適です。 色合いは中央から全体に淡く広がるピンク色のグラデーションで、一つ一つのお花がとても可愛らしい雰囲気のお花です。 こちらの『乙姫(おとひめ)』は、スペースをとらず棚上や玄関にも飾りやすいです。 ちょっとしたプレゼントや誕生日、お礼など個人様の贈り物にも喜ばれます。 つぼみ付きで出荷しますが、少しずつお花が咲いてきています。約5~7日間で一輪咲きます。 満開になってから一ヶ月以上は十分に咲き続け、長い方だと6ヶ月咲いたという方もいらっしゃいます。 【備考欄】 鉢の色を3種の中から選べます。 ・ブラック・ホワイト・ピンク 備考欄にご記入ください。 *記入がない場合は「おまかせ」となります。

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
スクエア鉢(陶器)入り『乙姫(おとひめ)』2本立 (立て札(ご希望の方のみ)、育て方パンフレット、品質保証書、鉢受けトレイ、霧吹きスプレー付) ・大きさ 高さ約60cm、横幅約35cm、奥行約35cm ・花つき 24輪以上(つぼみ含む)

~業界のプロも認めた確かな品質、本物の証~

☆平成13年度 春季山口県花き展示品評会
山口県議会議長賞 受賞

☆平成15年度 秋期山口県花き展示品評会
山口県花き振興協議会長賞 受賞

☆平成18年度全国花き品評会
金賞受賞
(特別賞:日本洋蘭農業協同組合長賞)

☆平成25年度山口県秋季花き展示品評会
『山口市長賞』受賞

☆平成26年度秋季山口県花き展示品評会
最高賞の「農林水産大臣賞」を受賞

☆平成27年度全国花き品評会洋らん部門
特別賞「日本花き生産協会会長賞」受賞
「金賞」受賞

☆平成30年度全国花き品評会洋らん部門
「金賞」受賞 

☆令和2年度 全国洋らん品評会 
特別賞 「農林水産省 東海農政局長賞」 受賞
「金賞」受賞

カテゴリーA賞 6寸規格 全国第1位

☆令和6年度 全国洋らん品評会 (最新)
特別賞 「公益財団法人日本家庭園芸普及協会会長賞」 受賞
「金賞」受賞

カテゴリーA賞 6寸規格 全国第1位

現在も全国規模の大会や品評会に挑戦中!

☆クマサキ洋ラン農園が高品質の胡蝶蘭を生み出せる3つの秘密とは??

■秘密その(1)、上質な素材を使用しています!
☆生産コストは高くても自然で上質な素材を選んでいます
胡蝶蘭はとにかく水!
・『鳴滝の清水』を使用!
詩人中原中也も遊んだといわれる山口県の観光名所『鳴滝』。当農園近くから流れ出す鳴滝の清水には天然のミネラル成分が豊富に含まれています。
花崗岩でできた山から溢れ出すこの水は、岩肌を通りながら山を下り、地下へ蓄えられます。当農園ではこの地下に貯まった天然ミネラルタップリの清水のみを胡蝶蘭の生産に使用しています。

・最先端のハイポネックス社の緩効性肥料、オスモコートエグザクト!
環境にやさしい天然素材を使用した樹脂でコーティングされた肥料
植物の生育に必要な窒素、リン酸、カリがゆっくりと溶け出すこの肥料は他のミネラル微量要素をたくさん含んでおり、しっかりとした胡蝶蘭を育成させるのに必要不可欠な肥料です。
またオスモコートエグザクトの大きな特長である「温度以外(潅水量、界面活性剤、微生物、土壌pH など)の影響を受けにくい」とても優れた肥料を使用しています。

■秘密その(2)、3年~5年の歳月をかけてます!
☆じっくり時間をかけて株をしっかり成長させて出荷します!
 株をしっかり育てて発送!
 通常、胡蝶蘭は小さな苗から約1年~2年ほどで初めて花を咲かします。しかし、このはじめて咲いた花(処女咲き)をそのまま咲かせてしまってはいけません。なぜなら、幼い株で咲かせた花はすぐに枯れてしまうからです。また、成長しきってない株で花を咲かしてしまうと株内の栄養分を使い切ってしまい、株全体に大きな負担もかかってしまうのです。

 当農園では3年から5年の間何度も咲く花を切り落とすことでじっくりと株内に養分を蓄えさせています。そして養分を蓄えさせたうえで初めて花を咲かせています。当農園では、基礎のしっかりした株を作り上げた胡蝶蘭だけをお客様の元へお届けしています

■秘密その(3)ハウス内約10,000株から厳選して商品を作ります!
☆プロが見極めた選抜されたエリート胡蝶蘭
・一点一点厳しくチェック!
当ショップからお客様にお届けする胡蝶蘭は、ハウス内の約10,000株の中から、 スタッフ他、農園園主自ら厳しい目で選抜し、胡蝶蘭のバランス、大きさ、咲き具合を見極め、合格したもののみで商品を一点一点丁寧に作り上げています。
・人気のつぼみ付き!
 通常、胡蝶蘭は花が全て咲ききったものよりも、鮮度を保証したつぼみ付きのものが市場で高く取引されています。そのため当農園ではできるだけつぼみがたくさん付いた新鮮な胡蝶蘭を厳選してお届けしています。

気持ちを伝えたい そんなときに選ぶ花 『クマサキ洋ラン農園』

山口市小鯖の豊かな自然が育てた「クマサキ洋ラン農園」の胡蝶蘭は、その美しさと丈夫さから県内外問わず多くの人に愛されています。
「胡蝶蘭と生きていく」、その覚悟で栽培に励んでいます。

写真

降り注ぐ陽光、清らかな空気、天然ミネラル豊富な鳴滝の水

 大ぶりの花、艶のある葉、しっかりと張った根…。山口市小鯖にある「クマサキ洋ラン農園」の胡蝶蘭は、その品質の高さから多くの人に愛される。
 「ここ小鯖の地は、胡蝶蘭を育てるのに最適な環境なんです。十分な陽光、澄んだ空気、天然ミネラルを豊富に含んだ鳴滝の清水が、丈夫で美しい花を咲かせます」と話してくれたのは、代表の熊崎さん。
 創業者である父親が始めた胡蝶蘭の生産を2017年1月に承継し、今では二代目として立派にその役割を果たしている。
 また、兄も隣に胡蝶蘭のハウスを構え、市場への出荷をメインに行う。まさに胡蝶蘭とともに歩んできた一家だ。

写真
 環境が良いからと控えめに言う熊崎さんだが、高級花と呼ぶにふさわしい美しさに育つ理由はそれだけではない。温度や湿度、日当たりなど、徹底した管理をしているからこそ。
 「胡蝶蘭の適温は25℃、湿度は60%。常にそれを目指して管理しているうちに、体感でだいたいの気温と湿度がわかるようになりました」。

写真
 一番気を遣うのは温度管理。そのため長期間の外出は全くできないという。また、温度管理と同じくらい注力しているのは、花の観察だ。
 「胡蝶蘭は生き物なので、やっぱり動きます。一つひとつが動くのはほんのちょっとですが、それが一斉に8千~1万株動くんですから大変です。隣の花とぶつかってないか、花が重みで垂れていないか、虫がついていないかなど、一株ずつ丁寧に見て回ります。人間の赤ちゃんの成長を見守るのと同じです」。

写真

 大切に育てた熊崎さんの胡蝶蘭は、花もちが良く、正しい管理さえしていれば何十年でも花を咲かせ続ける。
 しかし、花が枯れてしまったら処分してしまう人も多い。熊崎さんはその対策として、季節ごとの管理方法や、二度咲きさせるための手入れなど、パンフレットをつけて出荷。
 最近ではよりわかりやすいよう、手入れの様子を動画配信することも増えてきた。

写真
 「私にとって胡蝶蘭は、とにかく大切な花ですから、捨てられるのはやっぱり悲しい。他の花とは一線を画す『気持ちを伝えるための花』だと思っています。
 胡蝶蘭がどんどん贈られるようになるということは、日本中が豊かになっているという証。この豊かさの象徴を途絶えさせるわけにはいきません」。

 熊崎さんが目指すのは、もっと胡蝶蘭を広め、もっと多くの人に活用してもらうこと。
 「特別な気持ちは、胡蝶蘭じゃないと表現できないと、この先も思ってもらえるよう創意工夫を続けたいです」。
 ハイレベルな品評会で受賞経験も重ねる熊崎さんだが、まだまだ満足はしていない。
 「胡蝶蘭と生きる」、その決意で日々、花と向き合っている。

『クマサキ洋ラン農園』のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス