香川県 善通寺市 (かがわけん   ぜんつうじし)

法兼善快堂の焼き菓子セット(大)

香川県善通寺市の人気パティスリー『法兼善快堂』(のりかねぜんかいどう)の 焼き菓子を詰め合わせたギフトセットをお届けします。 美しいお菓子作りを意識して、味はもちろん、デザインやテクスチャーにもこだわる 若き4代目店主が作った焼き菓子をセットとして提供していただきました。 大サイズでは、店主がその時期ごとにおススメする焼き菓子を 16~18種類詰め合わせてお届けします。 店主の自信作である、バラエティ豊かな焼き菓子がたっぷり入ったセットを 是非ご賞味ください。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
箱サイズ:(約)320×240×65 (mm) 数量:焼き菓子16~18種類    その時期によって店主が自信を持っておすすめする焼き菓子を詰め合わせます。

写真
香川県善通寺市の人気洋菓子店「法兼善快堂」です。
1930 年に香川県善通寺市にて創業し、現在 4 代目が店を切り盛りしています。

「善快堂」という名前は、初代が名付けました。

店舗の前には、「四国こどもとおとなの医療センター」がありますが
当時から店舗の前には病院があったことから、
病気やケガがすっかり治る「全快(ぜんかい)」と
「善通寺市」の「善」をかけてこの店名となりました。

写真
2020 年に現在 4 代目が東京での修業を終え、香川へと帰郷し、店舗を改装。
リニューアルオープンをしました。(写真は旧店舗です)
地元の方に愛されるお菓子屋を目指し、日々お菓子作りに励んでいます。

写真
東京の名店での修業を機に、厳選した素材を使い、
ひとつひとつ丁寧に作っています。

写真
焼き菓子の中でも特に人気の高いみさとマドレーヌ。
弘法大師空海の御誕生地である「美里」善通寺をイメージした、
どこか懐かしくホッとする味に仕上げました。
大人から子供まで楽しめる優しい味になっています。

写真
ほんのりバニラが香る、しっとり濃厚なチョコレートのフィナンシェ。
甘さ控えめで食べやすいお味になっています。

写真
ココナッツ生地のサブレにチョコチップを混ぜて焼き上げたサブレココ。
サクサクとした食感とチョコチップがやみつきになります。

写真
フレッシュなレモンの果汁と果皮をたっぷり使ったレモンケーキ。
さっぱりとしていて食べやすいお味になっています。

写真
チーズをたっぷり練り込んだサブレフロマージュ。
甘いものが苦手な方でもおつまみ感覚で食べられます。

こちらのお品もおすすめです!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス