愛媛県 松山市 (えひめけん   まつやまし)

⼤正10年創業 忽那醸造 ⾚つぶみそ ⽩つぶみそ 2kg

【忽那醸造について】 これまでも、これからも 、地域とともに。 大正10年創業以来、「地域には地域の味がある」という思いのもと、厳選した材料を使用し、味噌や醤油などの製造をしてまいりました。 松山の給食でも使われるなど「地域の味」として愛されている忽那醸造の商品を是非お召し上がりください。 【忽那醸造の味噌について】 30年以上変わらぬ独自製法で、麹歩合を高めに設定して醸造する塩分控えめで甘めの味噌です。 「お客さまに美味しく、安全、安心な商品を届けたい」という思いから、愛媛県産はだか麦、国内産大麦、国内産米・大豆、天日塩を原料とし、丹念に熟成させています。 「愛媛産には、愛がある。」 忽那醸造の味噌は安全・安心(人と環境への愛)、品質(産物への愛)、及び産地・特産(ふるさとへの愛)の三つの『愛』を持つ優れた加工食品として「愛」あるブランド産品として認定されています。 (赤みそ) 赤みそはコクがあり、さまざまな料理に使うことができます。 定番の味噌汁にはもちろん、赤味噌のコクのある味わいは、煮込み料理やたれなどに使うと、食材の旨味を引き立てます。 【原材料名】 はだか麦(愛媛県産)、大豆、米、食塩/アルコール  (白みそ) まろやかな甘みを味わえるみそです。 煮物に使うと赤みそとは一味ちがった優しい甘みの感じられる味となります。 【原材料名】 大麦(国産)、米、食塩、はだか麦(愛媛県産)、大豆/アルコール

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
⾚つぶみそ 1kg ⽩つぶみそ 1kg 【原材料】 (赤みそ) はだか麦(愛媛県産)、大豆、米、食塩/アルコール  (白みそ) 大麦(国産)、米、食塩、はだか麦(愛媛県産)、大豆/アルコール

忽那醸造のものづくりへのこだわり

忽那醸造は大正10年創業以来、醤油、味噌の製造をして参りました。
地域には地域の味があり、
地域の美味しいものを作りたいとの思いから、昭和54年にソース、食酢の製造を始めました。
今後も原料を厳選し、嗜好や暮らしぶりの変化に合わせて
本当に喜ばれる味作りに励んでいきたいと思います。

写真

忽那醸造のその他の返礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス