菓舗 蛭子堂 自慢の焼菓子 20個詰合せ
七福芋ブランドの「白いも。黒三笠」は、新居浜沖大島で獲れた七福芋(さつまいも)を餡にして、竹炭パウダー入りのどら焼きでサンドしました。 北海道産の小豆を使用したどら焼き「あかがね街道」 しっとり生地のマドレーヌ「くすのき通り」 バター入りの黄身餡をカカオのたっぷり入った生地で包んだ「チョコレート饅頭」 杏ジャムをはさんだブッセ生地「伊予の旅」 など人気の焼菓子20個を取り揃えました。 お薦め焼き菓子は、自店にて原材料の調整から製造加工、包装まで丁寧に手作りしております。 名称:焼菓子 原材料名: ・白いも。黒三笠:砂糖、七福芋、卵、小麦粉、白餡、水飴、酒、炭パウダー、バター/乳化剤、膨張剤 ・あかがね街道:小豆、砂糖、小麦粉、卵、水飴、酒、寒天/乳化剤、膨張剤 ・くすのき通り:小麦粉、砂糖、卵、バター、水飴、生クリーム、塩、ラム酒/膨張剤 ・チョコレート饅頭:砂糖、白餡、卵、小麦粉、バター、カカオ/膨張剤 ・伊予の旅:砂糖、小麦粉、杏子、卵、アーモンド、コーンスターチ/膨張剤、乳化剤 保存方法: 冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。 製造元: 菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3) 提供元: 菓舗蛭子堂 ※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗 ※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます) ※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
-
和菓子 新居浜市地域共有ブランド商品『皇居の楠公さん』「忠臣最中」 菓...
『忠臣最中』は、新天皇陛下即位記念として販売を始めた菓舗 蛭子堂のお菓子です。\\n皇居にある楠木正成像は、住友グループから寄贈された新居浜にゆかりのあるものです。楠木正成は日本三忠臣の一人とされ、軍事的戦略家で明治以降『大楠公』と称されるようになりました。\\n湊川の戦いで亡くなるまで後醍醐天皇に忠義を尽くしたとされる事から『忠臣最中』としました。\\n厳選された北海道産の生小豆を、自家製にて二日かけて仕上げた餡を、自店で1枚1枚丁寧に焼いた最中皮に自家製餡を詰め、「忠義」の焼印を押して仕上げた手作りの逸品です。\\n\\n【菓舗蛭子堂】\\n新居浜にて昭和6年創業の三代続く和菓子店。羊羹をカステラ生地で巻いた『瀬戸の源氏巻』は、新居浜銘菓として新居浜市史に記されています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けております。新居浜祭りに因んだ『みこし太鼓』『にいはまそだち』や『あかがね街道』『笹ヶ峰』『別子一号』など、地域に密着したネーミングと菓子作りをしています。また、『上生菓子』『季節菓子』などで移り変わる四季を表現し、見て食べて心が温まるような、菓子作りを心掛けています。\\n\\n名称:和菓子\\n原材料名:小豆、砂糖、もち米、水飴、寒天\\n保存方法:冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元:菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元:菓舗蛭子堂\\n\\n※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗\\n※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます)\\n※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
容量:10個
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内で出荷
新居浜太鼓祭り『みこし太鼓』20個入り【菓舗蛭子堂】
新居浜の太鼓台は、もともと豊年の秋を感謝して「わら神輿」「樽神輿」を担いで氏神に奉納していました。\\n記録の上で江戸時代文政年間には、『神輿太鼓』と書かれていましたが、時代を経るにつれ「太鼓台」「太鼓」とされるようになりました。現在は市内に50以上の太鼓台があり、各地区で特色を生かした統一寄せが行われています。豪華絢爛・勇壮華麗な男祭りとして、全国に知られています。\\n当店の『みこし太鼓』は、北海道産小豆を自家製にて丹念に練り上げた自慢の粒あんです。蜂蜜が多く入った皮で餡を包み、こんがりと焼き上げました。しっかりとした生地と餡とのバランスが絶妙で、甘さ控えめで故郷を思い出す優しい味です。\\n名称: 和菓子\\n原材料名: 砂糖、小豆、卵、小麦粉、蜂蜜、水飴、塩/膨張剤\\n保存方法: 冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元: 菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元: 菓舗蛭子堂\\n\\n※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗\\n※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます)\\n※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
容量:20個入り
申込:通年
配送:通常、決済から2週間前後で出荷
アレルギー表示:*ハチミツを含む食品であるため、1歳未満の乳児には与えないでください。*,卵,小麦
新居浜市地域共有ブランド商品『皇居の楠公さん』「忠臣最中」とお薦め焼...
『忠臣最中』は、新天皇陛下即位記念として販売を始めた菓舗 蛭子堂のお菓子です。\\n皇居にある楠木正成像は、住友グループから寄贈された新居浜にゆかりのあるものです。楠木正成は日本三忠臣の一人とされ、軍事的戦略家で明治以降『大楠公』と称されるようになりました。\\n湊川の戦いで亡くなるまで後醍醐天皇に忠義を尽くしたとされる事から『忠臣最中』としました。\\n厳選された北海道産の生小豆を、自家製にて二日かけて仕上げた餡を、自店で1枚1枚丁寧に焼いた最中皮に自家製餡を詰め、「忠義」の焼印を押して仕上げた手作りの逸品です。\\n\\nお薦め焼き菓子は、自店にて原材料の調整から製造加工、包装まで丁寧に手作りしております。\\n\\n◆白いも。黒三笠\\n新居浜の大島で獲れた七福芋(希少なさつまいもで地元では白いもと呼ばれる)に、白餡やバターを加えて味をまろやかにし美味さを引き出しています。生地には食用の炭を練り込んで黒色の三笠(どら焼き)生地でサンドしました。\\n◆にいはまそだち\\nシナモンクッキーとして販売していたものを平成3年に材料・配合を見直して15年振りに再販売。今では人気商品です。フレッシュバターとラム酒漬けのレーズン、シナモンなどの入ったサクサククッキーは、数少ない当店の洋菓子です。豪華絢爛・勇壮華麗な新居浜太鼓祭りは、子供から大人まで浜っ子が全国に誇れるお祭りとして古くから愛されてきました。新居浜で育ち、新居浜を愛し、新居浜祭りを愛するように、皆様に愛し続けてもらえるお菓子になる様にと名付けました。\\n◆くすのき通り\\n無塩フレッシュバターを使ったしっとりとしたマドレーヌで,25年前に発売以来人気の商品です。\\n一宮神社内のクスノキは国の天然記念物に指定されていて、新居浜市樹にも制定されています。\\n◆あかがね街道\\n和菓子店の定番商品「どら焼き」を、職人が1枚1枚手焼きした生地で、北海道産の自家製粒あんをサンド。\\n別子銅山が栄えていた頃に山から港までの銅の運搬に使われていた道を「あかがね街道」と名付けました。\\n\\n\\n名称:和菓子・焼菓子\\n原材料名:別途画像に記載\\n保存方法:冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元・製造元:菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)
容量:忠臣最中10個、白いも。黒三笠2個、あかがね街道2個、にいはまそだち4個、くすのき通り2個
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内で出荷
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,アーモンド
新居浜市地域共有ブランド商品『皇居の楠公さん』「忠臣最中」と瀬戸の源...
『忠臣最中』は、新天皇陛下即位記念として販売を始めた菓舗 蛭子堂のお菓子です。\\n皇居にある楠木正成像は、住友グループから寄贈された新居浜にゆかりのあるものです。楠木正成は日本三忠臣の一人とされ、軍事的戦略家で明治以降『大楠公』と称されるようになりました。\\n湊川の戦いで亡くなるまで後醍醐天皇に忠義を尽くしたとされる事から『忠臣最中』としました。\\n厳選された北海道産の生小豆を、自家製にて二日かけて仕上げた餡を、自店で1枚1枚丁寧に焼いた最中皮に自家製餡を詰め、「忠義」の焼印を押して仕上げた手作りの逸品です。\\n\\n昭和六年創業以来、『瀬戸の源氏巻』当店の看板商品として皆様に愛され育てていただきました。\\n一文字鉄板の上で、薄く焼いたカステラ生地で白羊羹を「の」の字に巻き上げたのが始まりです。\\nその後、昭和50年代に抹茶羊羹と柚子羊羹のものを作り、『瀬戸の源氏巻』は3種類になりました。\\n新居浜市史に源氏巻は、明治頃から地元の銘菓として人々に食され、市内に数軒の店で売られていると書かれています。\\n現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けています。原材料の調整から製造加工、食べやすいように1本を8切れにカット後梱包まで一つ一つ丁寧に手作りしております。\\n\\n\\n名称:和菓子\\n原材料名:\\n<忠臣最中>小豆、砂糖、もち米、水飴、寒天\\n<瀬戸の源氏巻>砂糖、白餡、卵、小麦粉、水飴、蜂蜜、柚子、抹茶、寒天、膨張剤\\n保存方法:冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\nアレルギー:卵、小麦\\n*ハチミツを含む食品であるため、1歳未満の乳児には与えないでください。*\\n製造元:菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元:菓舗蛭子堂
容量:忠臣最中10個、瀬戸の源氏巻3本(白羊羹・柚子・抹茶各1本)
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内で出荷
アレルギー表示:*ハチミツを含む食品であるため、1歳未満の乳児には与えないでください。*,卵,小麦
菓舗 蛭子堂 看板商品『瀬戸の源氏巻』3本入り
昭和六年創業以来、『瀬戸の源氏巻』当店の看板商品として皆様に愛され育てていただきました。\\n一文字鉄板の上で、薄く焼いたカステラ生地で白羊羹を「の」の字に巻き上げたのが始まりです。\\nその後、昭和50年代に抹茶羊羹と柚子羊羹のものを作り、『瀬戸の源氏巻』は3種類になりました。\\n新居浜市史に源氏巻は、明治頃から地元の銘菓として人々に食され、市内に数軒の店で売られていると書かれています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けています。\\n原材料の調整から製造加工、食べやすいように1本を8切れにカット後梱包まで一つ一つ丁寧に手作りしております。\\n\\n\\n【菓舗蛭子堂】\\n新居浜にて昭和6年創業の三代続く和菓子店。羊羹をカステラ生地で巻いた『瀬戸の源氏巻』は、新居浜銘菓として新居浜市史に記されています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けております。新居浜祭りに因んだ『みこし太鼓』『にいはまそだち』や『あかがね街道』『笹ヶ峰』『別子一号』など、地域に密着したネーミングと菓子作りをしています。また、『上生菓子』『季節菓子』などで移り変わる四季を表現し、見て食べて心が温まるような、菓子作りを心掛けています。\\n\\n名称: 和菓子\\n原材料名: 砂糖、白餡、卵、小麦粉、水飴、蜂蜜、柚子、抹茶、寒天、膨張剤\\n保存方法: 冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元: 菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元: 菓舗蛭子堂\\n\\n※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗\\n※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます)\\n※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
容量:白羊羹・抹茶羊羹・柚子羊羹各1本 計3本
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内に発送
アレルギー表示:*ハチミツを含む食品であるため、1歳未満の乳児には与えないでください。*,卵,小麦
菓舗 蛭子堂 看板商品『瀬戸の源氏巻』7本入り
昭和六年創業以来、『瀬戸の源氏巻』当店の看板商品として皆様に愛され育てていただきました。\\n一文字鉄板の上で、薄く焼いたカステラ生地で白羊羹を「の」の字に巻き上げたのが始まりです。\\nその後、昭和50年代に抹茶羊羹と柚子羊羹のものを作り、『瀬戸の源氏巻』は3種類になりました。\\n新居浜市史に源氏巻は、明治頃から地元の銘菓として人々に食され、市内に数軒の店で売られていると書かれています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けています。\\n原材料の調整から製造加工、食べやすいように1本を8切れにカット後梱包まで一つ一つ丁寧に手作りしております。\\n\\n\\n【菓舗蛭子堂】\\n新居浜にて昭和6年創業の三代続く和菓子店。羊羹をカステラ生地で巻いた『瀬戸の源氏巻』は、新居浜銘菓として新居浜市史に記されています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けております。新居浜祭りに因んだ『みこし太鼓』『にいはまそだち』や『あかがね街道』『笹ヶ峰』『別子一号』など、地域に密着したネーミングと菓子作りをしています。また、『上生菓子』『季節菓子』などで移り変わる四季を表現し、見て食べて心が温まるような、菓子作りを心掛けています。\\n\\n名称: 和菓子\\n原材料名: 砂糖、白餡、卵、小麦粉、水飴、蜂蜜、柚子、抹茶、寒天、膨張剤\\n保存方法: 冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元: 菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元: 菓舗蛭子堂\\n\\n※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗\\n※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます)\\n※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
容量:白羊羹3本、抹茶羊羹・柚子羊羹各2本 計7本
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内に発送
アレルギー表示:*ハチミツを含む食品であるため、1歳未満の乳児には与えないでください。*,卵,小麦
菓舗 蛭子堂 自慢の焼菓子 20個詰合せ
七福芋ブランドの「白いも。黒三笠」は、新居浜沖大島で獲れた七福芋(さつまいも)を餡にして、竹炭パウダー入りのどら焼きでサンドしました。\\n北海道産の小豆を使用したどら焼き「あかがね街道」\\nしっとり生地のマドレーヌ「くすのき通り」\\nバター入りの黄身餡をカカオのたっぷり入った生地で包んだ「チョコレート饅頭」\\n杏ジャムをはさんだブッセ生地「伊予の旅」\\nなど人気の焼菓子20個を取り揃えました。\\n\\nお薦め焼き菓子は、自店にて原材料の調整から製造加工、包装まで丁寧に手作りしております。\\n\\n名称:焼菓子\\n原材料名:\\n・白いも。黒三笠:砂糖、七福芋、卵、小麦粉、白餡、水飴、酒、炭パウダー、バター/乳化剤、膨張剤\\n・あかがね街道:小豆、砂糖、小麦粉、卵、水飴、酒、寒天/乳化剤、膨張剤\\n・くすのき通り:小麦粉、砂糖、卵、バター、水飴、生クリーム、塩、ラム酒/膨張剤\\n・チョコレート饅頭:砂糖、白餡、卵、小麦粉、バター、カカオ/膨張剤\\n・伊予の旅:砂糖、小麦粉、杏子、卵、アーモンド、コーンスターチ/膨張剤、乳化剤\\n保存方法: 冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。\\n製造元: 菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)\\n提供元: 菓舗蛭子堂\\n\\n※こちらはギフト対応(熨斗、包装)が可能な返礼品となります。※通常蝶結び無地熨斗\\n※熨斗のタイプ等ご希望がございましたら、「お申し込みに関する備考」にてご記入下さい。(内容によってはご希望に添えない場合もございます)\\n※ご記入が無い場合、ギフト対応なし(包装および熨斗なし)にて送付させて頂きます。
容量:「白いも。黒三笠」「あかがね街道」「くすのき通り」「チョコレート饅頭」「伊予の旅」各4個
申込:通年
配送:通常、決済から2週間以内に出荷
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,アーモンド