愛媛県 愛南町 (えひめけん   あいなんちょう)

【家庭用】マルハラファーム 河内晩柑 5kg 発送:4月中旬~8月下旬 (なくなり次第終了)

【品番:5075322】 【期間:4月中旬~8月下旬 ※収穫量によって変わります】 河内晩柑はさわやかな甘みと程よい酸味を感じられるちょっと大人な柑橘です。 3月~5月頃の糖度も酸も高い季節は、贅沢に搾ってジュースやお酒の割材に。 5月~6月頃はほどよい酸味が残り、バランスの良い果実がいただけます。 7月~8月は、少し冷やして食べるのがおすすめです。程良く酸が抜け、さっぱり爽やかな味が蒸し暑い夏に最適。水分補給にもぴったりです。 ぜひ、それぞれの時期や用途に合わせて爽やかな大人の柑橘をお楽しみください。

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
河内晩柑 5㎏(12~15玉)

愛南町自慢の返礼品はこちら

★★★鰹のたたき 2.3kg

写真
魚市場からたった5分のハマスイでは、新鮮なカツオを水揚げから真空パックまで約20分で加工します。
形が不揃いであったり、皮が一部はがれている部分などがありますが、味は正規品と何ら変わりはありません。
調理方法は、流水解凍して切るだけ♪

★★★菓子職人が作ったモンブラン(1ホール:16cm)

写真
愛媛県産栗を使用したマロンペーストをたっぷり使って、ボリューム満点のモンブランに仕上げました。
栗の上品なおいしさを存分にお楽しみください。

★★★【訳あり】武久海産 名人が作る魚の丸干し&開きセット★1kg!!

写真
全国でファンの多い武久海産は、漁師と連絡を取り合い、一番鮮度の良い魚を水揚げした船を狙い、鮮度保持できる量のみ買い付けします。
また、魚の状態を見て塩を入れる時間・量を毎回調整しているため、鮮度・味に自信があります。
愛南町の職人が作る干物をたくさんの方に知っていただきたいという気持ちを詰め合わせたセットにしました!

他にもあります! 愛南町自慢の返礼品

愛媛県愛南町 黄金に輝く河内晩柑(かわちばんかん)

柑橘といえば、冬から春のイメージがありますが、四国の西南に位置するここ愛媛県愛南町では初夏に旬を迎える柑橘が栽培されています。それが河内晩柑(かわちばんかん)です。

生産量は愛南(あいなん)が日本一!

写真
河内晩柑が愛南町にやってきたのは、約50年前。それから徐々に生産者が増えてゆき、現在は約200戸の柑橘農家が生産に取り組み、日本一の生産量を誇るまでになりました。
愛南町では生産量日本一の強みを生かし、河内晩柑を時期や用途に合わせて豊富にご用意しています。

写真
3月~5月頃の糖度も酸も高い季節は、贅沢に搾ってジュースやお酒の割材に。
5月~6月頃はほどよい酸味が残り、バランスの良い果実がいただけます。
7月~8月は、少し冷やして食べるのがおすすめです。程良く酸が抜け、さっぱり爽やかな味が蒸し暑い夏に最適。水分補給にもぴったりです。

ぜひ、それぞれの時期や用途に合わせて爽やかな大人の柑橘をお楽しみください。

その他の「家庭用・訳あり品河内晩柑」はこちら!

マルハラファームのその他の返礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス