愛媛県 愛南町 (えひめけん   あいなんちょう)

深浦の日帰りカツオ タタキ・刺身食べくらべセット 計4P

【品番:5126616】 愛媛県で唯一水揚げがある愛南町深浦港。特に鮮度抜群の「日帰りカツオ」を「さしみ用」と「タタキ」にしています。 特殊な凍結(ブライン凍結)方法で産地の味をギュッと閉じ込めてお届け致します。 ~日帰りカツオ~ 一本釣カツオ漁師さんがその日に釣り上げたカツオをその日にセリにかけられるカツオのこと。 食感はモチモチして、鮮度がいいので臭くないのが特徴です。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
カツオのタタキ2P・カツオさしみ用2P・愛ポン8P

深浦港だからできる"日帰り"かつお

写真

愛媛県で唯一カツオの水揚げ港がある愛南町。
町内にある深浦港(ふかうらこう)は、四国屈指のカツオの取り扱い量を誇り、水揚げされるカツオは新鮮そのものです。

なかでも一本釣りの漁師が釣り上げたその日のうちに港に帰り、その場でセリにかけられる「日帰りかつお」は、カツオ特有の臭みが全くなく、お刺身でいただける究極のカツオとして地元で愛されています。

日帰りかつおの刺身をご自宅で

写真
「日帰りかつお」の圧倒的な鮮度を実現しているのが、漁場から深浦港までの距離と加工までの時間です。
カツオを釣り上げた漁船は、約3時間で深浦港に戻ることができます。
有限会社ハマスイでは、競り落としたカツオを氷水で冷やしこみ、港から車で5分の距離にある加工場に運びます。
運ばれたカツオは、すぐに熟練のスタッフが1尾ずつ丁寧に手作業でさばいていきます。
さばかれたカツオは真空包装した後、すぐにブライン凍結と呼ばれる特殊なリキッド凍結方法で凍らせて鮮度、旨味を閉じ込めています。

写真
新鮮なカツオは、刺身で食べても全く臭みがありません。
モチモチした食感は「日帰りかつお」の刺身の大きな特徴ですが、これまでは産地でしか味わえないものでした。
コロナ禍を機にハマスイでは仕入れから加工までの工程をすべて見直し、最大限短縮することで、新鮮な刺身の状態で皆様にお届けすることができるようになりました。

食べ比べて漁師を応援してください!

写真

新型コロナの影響でカツオの価格は例年に比べて大きく下がっています。
そこで今回は「漁師応援企画」として特別に「日帰りかつお」を刺身と炙り焼きの食べ比べセットでご用意しました。

ふるさと納税を通して、皆様に「日帰りかつお」を美味しく食べていただくことで、漁師さんの応援につながります。
外出自粛が続く中、おうちで食べるごはんをちょっと特別なものに。
美味しい「日帰りかつお」を味わっていただき、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。

お召し上がり方

写真
「日帰りかつお」の刺身は、パッケージのまま流水解凍していただき芯が若干凍っている状態で食べやすい大きさにカット 、 まずはお塩でお召し上がりください。新鮮なカツオの風味がダイレクトに感じられます。
また、お醤油で召し上がっても、お塩を入れたごま油に付けてレバ刺し風に食べても美味しくいただけます。

写真
「日帰りかつお」の炙り焼きは、ハマスイのオリジナルの愛ポンでお召し上がりください。
市販のポン酢や塩でいただくのもオススメです 。

ハマスイのお礼の品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス