高知県 高知市 (こうちけん   こうちし)

春野フルーツトマト(くぼファーム)厳選上級品/約1kg(約20玉)〈2025年1月~発送〉【グレイジア株式会社】 [ATAC325]

土佐湾の潮風と太陽を一杯に浴びたフルーツトマト 厳選 上級品 春野フルーツトマト(くぼファーム)/約1kg(約20玉)/元木青果 (くぼファームとは?) くぼファームでは、この土壌と環境を活かし、糖度と酸味を併せ持つ健康なトマトが育つよう根の深度を調整して育てています。 適度な微量の塩分を含む土壌で水分をできるだけ減らすことで、高糖度のトマトができるのですが、この栽培方法はトマトの木に多大なストレスを与えます。くぼファームでは水分量をぎりぎりまで落とすのではなく、木が健康に育つ程度に水分を調整し、昔ながらの酸味を持った高糖度のフルーツトマト栽培を目指しています。 品種は「桃太郎ファイト」です。20種類以上ある桃太郎系品種の中でも高知特有の気候に合った、根張りがよく木のスタミナも抜群で病害虫にも 強い品種です。完熟出荷が可能で固めの実をつけ糖度が高くなりやすい大玉系品種ですが、くぼファームでは堆肥と水分量の調整により、皮も固めの高糖度の中玉を中心に栽培しています。 水の美しい街、春野町 平成20年に高知市に合併された春野町は高知市の最南端に位置します。温暖な気候と美しい水に恵まれた春野町は園芸がとても盛んな地域で、フルーツトマトのほか、メロンや新高梨なども栽培しています。 また県内では有名な「あじさい街道」やプロ野球球団がキャンプに訪れる県内最大の野球場「県立春野運動公園野球場」があるのも、ここ春野町です。 南には太平洋(土佐湾)をひかえ、土壌の数メートル下の土には、海水からの微量の塩分を含みます。この土壌で栽培されるフルーツトマトは甘味と酸味のバランスのとれた秀逸のトマトです。 (高知はフルーツトマトの一大産地) 園芸王国高知県の栽培するフルーツトマトは全国でも認知度が高く、高知県の名産品の中でも人気の一つです。フルーツトマトの主な生産地は、高知市春野町、南国市、香南市夜須町、吾川郡仁淀村などです。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約1kg(約20玉) 【原料原産地】 高知県高知市

【グレイジア株式会社】すべての返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス