高知県 土佐清水市 (こうちけん   とさしみずし)

獲れたて土佐の清水さば 〆鯖2枚&炙り〆鯖1枚セット(ブランドゴマサバ・1枚あたり約170g~210g)合計3枚 刺身 フィレ 切り身 骨なし おつまみ さば サバ 鯖 魚介類 高知県 土佐清水市【R00457】

【獲れたて土佐の清水さば 〆鯖2枚&炙り〆鯖1枚セット(ブランドゴマサバ)】 高知県土佐清水市のブランドゴマサバ「清水さば」を使用したこだわりの逸品です。セット内容は、〆鯖2枚と炙り〆鯖1枚の合計3枚。1枚あたり約170g~210gと食べごたえがあり、刺身やおつまみとしても人気です。骨がないため、手軽にお召し上がりいただけます。素材の新鮮さを活かした絶妙な酢の調合で、甘みと旨みが凝縮された深い味わいを楽しめる商品です。 【利用シーン】 家族の夕食や特別な日のおもてなしにぴったり。炙り〆鯖は香ばしい風味が食欲をそそり、お酒のおつまみとしてもおすすめです。バラエティ豊かな料理にも合い、寿司ネタとしても使えます。新鮮さとともに、土佐の恵みを家庭で手軽に楽しむことができます。 【おすすめポイント】 冷凍保存でいつでも楽しめるます。〆鯖と炙り〆鯖のバリエーションがあり、好みや用途に合わせたアレンジが可能で、骨なしで扱いやすく、手間なくプロの味が楽しめる点も魅力です。 さっぱりとした酸味と程よい脂の旨みが絶妙にマッチし、刺身やおつまみとして最適です。 【〆鯖:お召し上がり方】 未開封のまま流水で約15分解凍し、薄皮を剥ぎお好みの大きさに切ってくだい。薄皮を剥ぎ、炙ってもおいしいです。※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。 【〆鯖の炙り:お召し上がり方】 "未開封のまま流水で約15分解凍し、お好みの大きさに切ってくだい。 ※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。 ※天候や漁の都合によりお待たせする場合がございます。あらかじめご了承ください。" 【関連キーワード】 さば サバ 鯖 しめ鯖 炙り〆鯖 ゴマサバ 高知 魚介類 刺身 フィレ 切り身 骨なし おつまみ 魚 さば寿司 サラダ 和風料理

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
〆鯖   :2枚(1枚あたり約170g~210g) 〆鯖の炙り:1枚(1枚あたり約170g~210g) ※お届けは、すべて個包装で1枚入り×3袋です。 原材料名/さば(高知県土佐清水市産)、米酢、食塩、砂糖、昆布(北海道産)

Taiju(たいじゅ)

人が集い、人が喜ぶものづくりを目指します。
たいじゅは四国・高知の土佐清水で「土佐宗田節」のだしのうまみや釣りたての新鮮なサバ、「土佐の清水さば」等 地域のこだわりの素材と厳選した原材料を使用し、無添加でおいしい安全な商品を全国にお届けしています。

写真

「Taiju」の返礼品一覧

漬け丼シリーズ(魚種おまかせ) ※定期便もございます

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス