高知県 大川村 (こうちけん   おおかわむら)

土佐はちきん地鶏 バーベキューセット(2~3人前) もも肉 むね肉 手羽先 天日塩 BBQ アウトドア 料理 地鶏 モモ肉 ムネ肉 胸肉 鶏肉 とり肉 とりにく 肉 高知県 大川村 F6R-009

南国のおひさまをたっぷり浴びて、山からの湧き水とおいしい空気の中でのびのび育ったはちきん地鶏を、アウトドアに便利なバーベキューセットにしました。 はちきん地鶏は地鶏のジューシーなうまみはそのままに、臭みが少なく柔らかいのが特徴です。 小さいお子さんからお年寄りまで、幅広い方にお楽しみいただけます。 ドリップや余計な脂が少なく、コクはありますが雑味がないので下処理もいらず、ワイルドにそのまま塩で焼いていただけます! ----- ※ご注意事項 ---- 大川村の土佐はちきん地鶏について、飼育産地は全て高知県大川村産ですが、食鳥処理を一部、四国内の会社にお願いしております。 -----------------

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
○セット内容 はちきん地鶏のモモ(約350g)・ムネ(約200g)・手羽先(約50g×6本)・天日塩(1袋/30g)大川村はちきん地鶏のバーベキューセットになります。

大自然の中でストレスなく健康に育った地鶏をお届けしたい!

大川村は急峻な山々に囲まれた人口400人、日本で一番人口の少ない村です。

村内にはスーパーはもちろんコンビニもありません。

工場もなければ、信号機すら村内にたったひとつしかありません。

写真

でも、そのかわりに雄大な自然に囲まれた山の恵みの豊かな村です。

清涼な空気とさんさんとふりそそぐ南国の太陽、
夜になれば澄んだ空気の中満天の星空がきらめき、天の川が見られます。

山の湧き水も豊かで青く澄み、村内の水道は全てその湧き水でまかなわれています。

そんな自然豊かな村で私たちが大切に育てているのが「土佐はちきん地鶏」です。

写真

家族の健康を作る源だからこそ、こだわりたい。

はちきん地鶏は卵を採るところから村内で大切に育てられています。

生まれた時から同じ場所で育つので移動のストレスもなく、
新鮮な山の空気の中、天然のミネラルウォーターを飲んで
広々した飼育場で十分な運動をしてのびのびと、体の中から健康な地鶏に育ちます。

写真

地鶏ならではのしっかりとしたうまみやコクはそのままに、しっとりとやわらかで、ご年配の方や小さなお子様、地鶏が苦手な女性の方でもおいしく召し上がっていただけます。

また身がしまっていて、解凍するときのドリップも少なくジューシー!

よく運動して育つので余計な脂肪も少なくヘルシー。

健康や美容が気になるときでも罪悪感無くおいしいお肉を食べることができます!

写真

土佐はちきん地鶏はうまみがしっかりと濃いので、鶏本来の味を引き出すようなシンプルな調理でお召し上がりいただくのがおすすめです。

日本一人口の少ない村から希少な地鶏をお届けします。

土佐はちきん地鶏はその8割以上が大川村で生産されている地鶏です。

大川村は人口たった400人で、村民よりずっと多くのはちきん地鶏を育てていますが、生産数には限りがあるため、あまりたくさん市場に出回ることのない稀少な地鶏です。

写真

はちきん地鶏のほかの部位・加工品も見てみる

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス