福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

【御膳屋】食べるめんたいラー油 3本セット

博多の飯には明太子!干海老、干椎茸など6種類の具材の食感と香りをブレンドした“食べるラー油”に、博多・老舗の明太子切身を加えた、辛さは控えめで風味豊かなオリジナルのラー油です。炊き立てのごはんに乗せても、冷奴など酒のつまみに乗せても、美味しくいただける逸品です。 ※凍結前加熱しておりません。解凍後、お早めにお召し上がりください 【製造地】 福岡市博多区下川端町2-1-地下2F      御膳屋菴離 事業者名:株式会社 御膳屋 連絡先:092-262-8810

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1瓶140g 3個セット 【原材料名】 干しエビ(タイ産)、すけとうだらの卵(ロシア産又は米国産)、白葱、椎茸、玉ねぎ、にんにく、生姜、コチジャン、 ゴマ油、サラダ油、 砂糖、醤油、食塩 、 香辛料 、豆板醤、花椒 、酵母エキス 、韓唐辛子 /調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤、ナイアシン、着色料、発色剤、酵素 (一部にエビ・小麦・大豆・ゴマを含む)               そのままお召し上がりください

いろんな料理と一緒に美味しい!めんたいラー油のある食卓

ゴロゴロ明太子入りの辛すぎない風味豊かな食べるラー油です。炊き立てのご飯はもちろん、キュウリや冷奴などにのせるだけで美味しい“もう一品”が簡単に出来上がる、いつもの食卓に美味しい笑顔が広がる一本です。

写真

食感へのこだわり~7種の具材が織り成す味わい~

干海老、干椎茸など6種の具材の食感・香りをブレンドした“食べるラー油”に、博多の老舗明太子のゴロゴロとした大きな切身を贅沢に入れました。計7種類の具材があいまった味の深みと複雑さを感じられる、辛さは控えめで風味豊かなオリジナルの食べるラー油です。

誕生秘話…お店のまかないから生まれた一品です

1994年創業以来、玄界灘の新鮮魚介と九州・博多の味が楽しめるお店として福岡博多の街で親しまれている御膳屋(おぜんや)。店の“まかない”作りは料理人たちの切磋琢磨の場でもあります。「ごはんが何杯でもイケるうまいもん」を追求し、試行錯誤を重ねて誕生したのがこの「食べるめんたいラー油」です。博多の飯には絶対めんたい!ご飯にかけて旨いこと!まずは自分が食べたいもの!そんな料理人たちの思いが一本の瓶にずっしりと詰まっています。

写真

関連商品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス