福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

【福岡市で作られた】COCORO美人MISO(大豆)(黒豆)(緑豆)(ひよこ豆)(小豆)

日本人の健康を支えてきた発酵食品の薬膳味噌。忙しい朝でも毎日飲み続けることができるように出汁が無くてもお湯で溶くだけで美味しく飲めるように工夫しています。はと麦麹をたっぷり配合することにより美容促進効果があります。お塩は一般の約1/3の塩分5%の配合割合にしていますので減塩されてる方もご心配なく使って頂けます。特にミネラルたっぷりの天然塩をしようしていますのでまろやかな味に仕上がっています。全種類のお豆を味比べして頂けるように5種類をセットにした商品です。お味噌はアレルギー予防や腸内環境も改善し、美白作用やシミ予防などの健康効果あると言われています。味噌汁だけでなく、ドレッシングやみそ饅頭、マヨネーズと混ぜてディっプソースにするなど味噌を食べるという習慣をつけてみませんか?味噌は医学や栄養学の面からも注目され日本を代表するパワーフードとも呼ばれています。是非こだわりの薬膳味噌をご賞味ください。 ※夏場は常温でなく涼しい場所や冷蔵にて保管下さい。また、発送についても夏場はクールで送付させて頂きます。 製造場所:福岡市南区向野1-3-14 一般社団法人発酵食健康推進協会 事業者 :みそ工房『miso*miso』 連絡先 :090-3466-8890

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
500g×5 【原材料名】 大豆:はと麦麹(国内産)米麹(国内産)麦麹(国内産)大豆、食塩 黒豆:はと麦麹(国内産)米麹(国内産)麦麹(国内産)黒豆、食塩 緑豆:はと麦麹(国内産)米麹(国内産)麦麹(国内産)緑豆、食塩 ひよこ豆:はと麦麹(国内産)米麹(国内産)麦麹(国内産)ひよこ豆、食塩 小豆:はと麦麹(国内産)米麹(国内産)麦麹(国内産)小豆、食塩

5種類の味比べのできる無添加みそ

写真

大豆、黒豆、緑豆、ひよこ豆、小豆の5種類のお味噌の味比べができるセットです。麹と塩の配合は一緒ですが、豆が違うと発酵熟成の過程でそれぞれ豆の良い香りや風味が増してくるのです。5種類のお味噌の味を比べることにより甘味や旨味やコクを楽しむことが出来ます。手作り生味噌なので防腐剤や化学調味料などを一切使用していませんので安心してお使いいただけます。

麹の効果!!

写真

お味噌はこさずに使うと最後にお椀に麹が残ります。この一口が豊潤な香りと旨味がまるで甘酒のような味わいがして美味しいのです。この麹の粒々をかみしめると手作り味噌の良さにふれ、体が喜んで栄養を吸収していくように感じます。是非こさずに食べて頂きたいです。

麹の効果
1.美白作用やシミ予防
2.腸内環境を改善
3.アレルギー予防
4.栄養素の分解
5.肌荒れ防止

レシピなどのご紹介

写真

レシピなどのご紹介

野菜に添えてそのまま召し上がってもお味噌の旨味が素材の味を引き立てます。また、深みのある黒豆味噌はマヨネーズと一味唐辛子を加えた味噌ディップにするのもお勧めな食べ方です。
小豆味噌とみじん切りにした白ネギを合わせておにぎりに両面塗り、フライパンで焼いた焼き味噌おにぎりも香ばしくて美味しいです。バニラアイスに小豆味噌を少し加えて混ぜ混ぜした味は絶品になります。味噌ドレッシング、豆乳味噌チャウダー、みそ饅頭、ヨーグルト味噌漬けなど色々な使い方ができますので各家庭の味をお楽しみください。

写真

野菜に添えてそのまま召し上がってもお味噌の旨味が素材の味を引き立てます。また、深みのある黒豆味噌はマヨネーズと一味唐辛子を加えた味噌ディップにするのもお勧めな食べ方です。
小豆味噌とみじん切りにした白ネギを合わせておにぎりに両面塗り、フライパンで焼いた焼き味噌おにぎりも香ばしくて美味しいです。バニラアイスに小豆味噌を少し加えて混ぜ混ぜした味は絶品になります。味噌ドレッシング、豆乳味噌チャウダー、みそ饅頭、ヨーグルト味噌漬けなど色々な使い方ができますので各家庭の味をお楽しみください。

薬膳、栄養の資格を持つ私が作りました!!

写真

以前小学校栄養士として勤務し子供の食と体作りに関わりました。孫のアトピーを機に麹を料理に取り入れ、麹の醸し出す美味しさ、発酵食文化の素晴らしさに感動して現在福岡市内で発酵食専門の料理教室を行っています。

みそへかける想い

写真

日本人の健康を支えて続けてきた発酵食。その中でも味噌は日本古来のサプリメントと呼ばれるほど強い体を作ります。忙しい朝でも毎日飲み続けられことができる様に出汁が無くてもお湯で溶くだけで美味しく飲めるように工夫しています。

原料のこだわり、製法のこだわり

写真

薬膳の考え方に基づいて「はと麦麹」を使ったり、豆も大豆だけでなく黒豆、緑豆、ひよこ豆、小豆などを味噌に仕込みました。塩分も約5%のミネラルたっぷりの天然塩を使用しています。麹を贅沢に使うことにより甘味とコク、そして深い旨味のある味噌に仕上がっています。特にはと麦麹をたっぷり配合することにより美容促進効果があります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス