福岡県 八女市 (ふくおかけん   やめし)

バイヤーおすすめ 八女茶deおやつセット(銘菓黒棒と八女茶のセット)

■全国の皆様に愛飲いただいている 古賀の八女茶■ お茶の里八女で創業から200年の歴史を持つ「古賀製茶本舗」 厳選された茶葉から、匠の技で調合された”古賀の八女茶”は、全国の皆様から愛飲いただいています。 ★全国ネットのテレビ番組で紹介された「八媛みどり」で素敵なひと時を★ 自然環境に恵まれた、日本一の高級茶として名高い八女茶は、濃厚で、旨味と渋味の調和のとれた、味が自慢のお茶です。 特に当店の「八媛みどり」はこの八女地方で摘れる高級茶の中でも、太陽の光いっぱいに受けて育った本物のおいしさあふれる、八十八夜前後の茶葉のみを使用しています。 最新の技術と衛生管理のもと、製造される当店の「八媛みどり」をご賞味下さい。 ~おいしい煎茶の入れ方~ (1)茶碗にお湯を8分目ほど入れてさまします。湯温は横ゆれして湯気があがる程度(70度くらい) (2)お茶の葉を急須に入れます(3人で10g)※家庭にある大さじ2杯分 (3)湯冷まししたお湯を急須につぎ、60秒位お茶が浸出するのを待ちます。 (4)お茶をつぐ分量は均等に濃淡のないように廻しつぎ、最後の一滴までお茶は絞りきりましょう。2煎目はお湯を入れてから10秒位待ちます。 ★九州銘菓の黒棒は、全国の大型倉庫店でも販売される人気商品です★ ふっくらと焼き上げた生地には九州産小麦粉を使用し、表面には黒砂糖を主原料とした蜜を絡めた九州銘菓です。 九州産小麦粉を100%使用しております。合成甘味料、合成保存料、合成着色料は使用しておりません。 黒砂糖の風味豊かな懐かしい九州銘菓です。 【八女煎茶】 原材料名:緑茶 保存方法:高温・多湿を避け、移り香にご注意下さい。 製造者:株式会社古賀製茶本舗(福岡県八女市山内町486) 【銘菓黒棒】 原材料名:小麦粉(九州製造)、黒砂糖、粗糖、赤糖、上白糖、鶏卵、水あめ、ぶどう糖、黒みつ/膨張剤、カラメル色素 保存方法:直射日光、高温多湿の場所はお避けください。※開封後はお早めにお召し上がりください。 製造者:トリオ食品株式会社(福岡県八女市大島518番地) 【提供事業者】 一般社団法人地域商社八女(0943-41-0049)

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<緑茶> 100g×2パック <黒棒> 18本×2袋

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス