有田焼 和紙染め 小鉢 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB008]
■伊都桃山窯 和紙染め小鉢(2個セット) お届けしたいのは器だけでなく使う楽しみ。 やわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。 いつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。 ■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。 幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。 ■作家紹介 伊都桃山窯(赤間 厚子) [プロフィール] 1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。 陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。 有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。 和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 小鉢 食器 おしゃれ 取り鉢 副菜鉢 伝統工芸 梅小鉢 器 うつわ 陶磁器
【伊都桃山窯】お皿や器はこちら!
-
和紙染め 幾何学紋 5寸 皿 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB019]
■伊都桃山窯\\n和紙染め幾何学紋5寸皿\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n既製品では出せない温かみのある柔らかな色彩が食卓を豊かにしてくれます。\\n口当たりと持ち加減に優れて飽きの来ない日常使いに活躍するお皿です。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 取り皿 伝統工芸 皿 小皿 5寸皿
容量:15.0×15.0×2.5cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
和紙染め 幾何学紋 6寸 皿 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB020]
■伊都桃山窯\\n和紙染め幾何学紋6寸皿\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n既製品では出せない温かみのある柔らかな色彩が食卓を豊かにしてくれます。\\n和紙染めの特徴である呉須の濃淡の模様をお楽しみ下さい。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 取り皿 伝統工芸 皿 小皿 6寸皿
容量:18.5×18.5×3.0cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 八角 のし 柄 手塩 皿 5枚 セット 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB011]
■伊都桃山窯\\n八角のし柄手塩皿(5枚セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 取り皿 伝統工芸 皿 手塩皿 小皿
容量:皿5枚\\nサイズ:12×12×2.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染 幾何学紋 ( 八角皿 )2枚 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 ...
■伊都桃山窯\\n和紙染幾何学紋(八角皿 1)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 八角形 ペア セット 皿 お皿 取り皿 取り分け皿 小皿 和食 陶磁器
容量:八角皿2枚\\nサイズ:17×17×4.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染 幾何学紋 ( 八角皿 )2枚 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 ...
■伊都桃山窯\\n和紙染幾何学紋(八角皿2)\\nお届けしたいのは器だけでなく使う楽しみ。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 八角形 ペア セット 皿 お皿 取り皿 取り分け皿 小皿 和食 陶磁器
容量:八角皿2枚\\nサイズ:17×17×4.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染 幾何学紋 ( 大皿 ) 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB001]
■伊都桃山窯\\n和紙染幾何学紋皿(大皿)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 シンプル 皿 大皿 食洗機 うつわ 器 和食 陶磁器
容量:径32×高5.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染 幾何学紋( 円皿 )4枚 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [AK...
■伊都桃山窯\\n和紙染幾何学紋(円皿4枚セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、どうぞ。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 小皿 伝統工芸 皿 お皿 セット 丸型 和食 陶磁器
容量:円皿4枚\\nサイズ:15×15×3.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め どんぶり 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB023]
■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 どんぶり
容量:2個:サイズ15.0×15.0×8.5
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め サラダ ボール 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB009]
■伊都桃山窯\\n和紙染め花紋なぶり鉢\\n(サラダボール2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 小鉢 食器 おしゃれ 取り鉢 副菜鉢 伝統工芸 ぶり鉢 陶磁器 取り分け 取り皿
容量:椀2つ\\nサイズ:14×11×6.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 四方 花紋 皿 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB012]
■伊都桃山窯\\n和紙染め四方花紋皿\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 小皿 花紋 取り皿
容量:大皿1枚\\nサイズ:22×22×5.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 小鉢 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB008]
■伊都桃山窯\\n和紙染め小鉢(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく使う楽しみ。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 小鉢 食器 おしゃれ 取り鉢 副菜鉢 伝統工芸 梅小鉢 器 うつわ 陶磁器
容量:小鉢2つ\\nサイズ:12×12×5.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 梅形鉢 + 和紙染め 梅形 小鉢 各 2個 セット 《糸島》【...
■伊都桃山窯\\n和紙染め梅形鉢\\n和紙染め梅形小鉢\\n(各2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 小鉢 食器 おしゃれ 取り鉢 副菜鉢 伝統工芸 梅小鉢
容量:内容量・小鉢4つ(各2個)\\n和紙染め梅形鉢:11.5×11.5×6.0cm\\n和紙染め梅形小鉢:12cm×12cm×4.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 花椀 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB006]
■伊都桃山窯\\n和紙染め花椀\\nお届けしたいのはお椀だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 お碗 茶碗 小鉢 鉢 取り分け ペア セット 和食 陶磁器
容量:椀2つ\\nサイズ:12.5×12.5×7.5cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 花紋 皿 《糸島》【伊都桃山窯】 [AKB007]
■伊都桃山窯\\n和紙染め花紋皿\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\nやわらかな色彩が、食材を美しく引き立ててくれます。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 お皿 取り分け 器 うつわ 和食 陶磁器
容量:大皿1個\\nサイズ:22×22×5.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 白磁 真珠色 の 輝き 中皿 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB...
■伊都桃山窯\\n白磁 真珠色の輝き 中皿(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n流行に左右されない、落ち着きのある器です。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 小皿 花紋 取り皿 中皿
容量:径18×高3cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 白磁 真珠色 の 輝き 大皿 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB017]
■伊都桃山窯\\n白磁 真珠色の輝き 大皿\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n流行に左右されない、落ち着きのある器です。\\nいつもより上品なディナータイムを、お楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 小皿 花紋 取り皿 大皿
容量:径25×高4.5cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 白磁 真珠色 の 輝き 食器 7点 セット( 大皿 / 中皿 / お碗 / 汁...
■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 皿 小皿 花紋 取り皿 大皿 中皿 お椀 椀 汁椀
容量:大皿1枚:26.0×26.0×4.0\\n中皿2枚:18.0×18.0×4.0\\nお茶碗2個:12.0×12.0×5.5\\n汁椀2個:12.0×12.0×8.0
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 白磁 真珠輝 ルーロー 皿 の お刺身 3点 セット 《糸島》【伊都桃...
■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 取り皿 伝統工芸 皿 手塩皿 小皿 大皿
容量:大皿1枚:23.0cm×23.0cm×4.5cm\\n手塩皿2枚:10.5cm×10.5cm×3.0cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
白磁 ( 真珠輝 ) 鎬紋 小鉢 小皿 セット 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB018]
■伊都桃山窯\\n白磁(真珠輝)鎬紋小鉢小皿セット \\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n使い勝手がよく毎日使いたい器です。\\nパーティー、鍋時の取り皿にと大活躍です。\\n白の輝きに特徴を持つ器のセット。\\n既製品では出せない温かみのある柔らかな色彩は品格のある器です。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 小鉢 食器 おしゃれ 取り鉢 副菜鉢 伝統工芸 梅小鉢 小皿
容量:小鉢:12.5×12.5×6.0cm\\n小皿:12.5×12.5×3.5cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
【伊都桃山窯】カップはこちら!
-
有田焼 和紙染 花紋 フリー カップ 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】 [A...
■伊都桃山窯\\n花紋フリーカップ\\n(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n落ち着いた色彩の花紋フリーカップです。\\nいつものより上品なブレイクタイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 シンプル カップ 器 うつわ 酒杯 ペア セット 和食 陶磁器
容量:2つセット\\nサイズ:9×9×9cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 花紋 カップ 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB014]
■伊都桃山窯\\n和紙染め花紋カップ\\n(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n落ち着いた色彩の花紋ペアカップです。\\nいつもより上品なブレイクタイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 コーヒーカップ カップ マグカップ
容量:9×9×9cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め 花紋 コーヒー カップ 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯...
■伊都桃山窯\\n和紙染め花紋コーヒーカップ+ソーサー\\n(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n落ち着いた色彩のコーヒーカップです。\\nいつもより上品なブレイクタイムを、お楽しみください。\\n\\n■和紙染とは…和紙を1枚づつ切り、素焼きした陶器にその和紙を載せ、だみ筆にて染める技法。\\n幾何学紋、花紋など3枚~4枚の大きさの違う和紙を染めることで、模様の重なりを楽しむことができます。既製品では出せない、温かみのあるたった一つの模様をお楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 コーヒーカップ カップ マグカップ
容量:2個セット\\nコーヒーカップ:8.0×8.0×6.5cm\\nソーサー:16×16×2.0cm
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
有田焼 和紙染め花紋マグカップセット 糸島市 / 伊都桃山窯 陶磁器 クラフ...
白磁と和紙染めのハーモニー。野の花を藍色で染め描いた器です。\\nお届けしたいのは器だけではなく【使う楽しみ】です。藍色で野の花を染め描いた落ち着きのあるカップでティータイムをお楽しみ下さい。\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 コーヒーカップ カップ マグカップ
容量:サイズ:径9.5cm×高9cm\\n\\n【原料原産地】\\n福岡県\\n\\n【加工地】\\n糸島市
申込:通年
配送:通常1ヶ月以内 在庫切れ時:約3ヶ月
有田焼 和紙染め花紋マグカップ&ソーサー 糸島市 / 伊都桃山窯 陶磁器 ク...
白磁と和紙染めのハーモニー。野の花を藍色で染め描いた器です。\\nお届けしたいのは器だけではなく【使う楽しみ】です。藍色で野の花を染め描いた落ち着きのあるカップ&ソーサーでティータイムをお楽しみ下さい。\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 コーヒーカップ カップ マグカップ ソーサ―
容量:カップ:径9cm×高6.5cm\\nソーサ―:径15.5cm×高3cm\\n\\n【原料原産地】\\n福岡県\\n\\n【加工地】\\n糸島市
申込:通年
配送:通常1ヶ月以内 在庫切れ時:約3ヶ月
有田焼 白磁 真珠色 の 輝き マグカップ 2個 セット 《糸島》【伊都桃山窯...
■伊都桃山窯\\n白磁 真珠色の輝き マグカップ(2個セット)\\nお届けしたいのは器だけでなく「使う楽しみ」。\\n流行に左右されない、落ち着きのあるマグカップです。\\nいつもより上品なブレイクタイムを、お楽しみください。\\n\\n■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 おしゃれ 伝統工芸 コーヒーカップ カップ マグカップ
容量:径9×高9cm
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。
【伊都桃山窯】その他商品はこちら!
-
有田焼 白磁 酒器 セット 徳利 猪口 《糸島》【伊都桃山窯】[AKB025]
■作家紹介\\n伊都桃山窯(赤間 厚子)\\n[プロフィール]\\n1983年に陶芸を始め、有田で白磁の世界を探求。2007年には自宅に伊都桃山窯を築窯。日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、福岡県展等、多数入賞歴あり。\\n陶芸を始めて30余年ー茶陶から白磁の世界へ。テーマは白磁・和紙で染める藍紋様です。白磁の透明感に魅了され、有田焼・白磁で「国の重要無形文化財保持者(人間国宝)井上萬二先生」に師事いただくこと17年。追及と挑戦の中に白の美しさと楽しさの発見の連続が嬉しいです。\\n有田焼の伝統技術のひとつ「白磁・和紙染め」で、幾何学紋や花紋、野の草花を藍色の染付で描く作品創造に加え、料理を美味しくひきたてる<おうちご飯>を楽しんでいただけたらーという思いで創作しています。\\n\\n\\n和風 和紙染め 有田焼 伊都桃山窯 送料無料 和食器 食器 お猪口 おちょこ 徳利 酒 日本酒 熱燗 冷酒
容量:■徳利:9.0cm×9.0cm×12.5cm\\n容量400cc、重さ350g\\n■御猪口(ぐいのみ):6.0cm×6.0cm×4.5cm\\n重さ50g配送期日受注後2,3日営業日に発送。品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。対応機器食器洗浄機 ○ / 電子レンジ ○ / オーブン ○提供事業者伊都桃山窯 赤間厚子\\n〒8191128\\n福岡県糸島市篠原東2-11-17\\nTEL:092-324-6616
申込:通年
配送:受注後2週間以内に発送。 品切れの場合、制作からお届けまで3ヶ月かかります。