福岡県 筑前町 (ふくおかけん   ちくぜんまち)

許斐本家14代目おススメ4本飲み比べ徳用セット(玉露白折・かぶせ茶・煎茶白折・煎茶)【八女茶老舗 創業300年余】(ご自宅用)【銘茶 福岡銘茶 お取り寄せ 茶 お茶 おちゃ 八女茶 人気 おすすめ ソフトドリンク 飲料 常温 送料無料 CX003】

福岡県八女市は、日本一の高級茶の産地です。 許斐本家が茶業を始めたのは約300年前の宝永年間。 八女茶の名付け親である当家では、八女の茶農家が丹精込めて作った荒茶(乾燥までを行った原料茶)を原料に、九州最古の茶商として培われてきた秘伝の火入れや調合の技術を用いて、風雅な味わいの八女茶を今日も製造しています。 お届けするのは、八女の風土を感じられるような玉露白折・かぶせ・煎茶・煎茶白折のお得な飲み比べ4本セットです。 【玉露白折】 希少な玉露の茎茶です。 機械摘みされた玉露から茎の部分を選り分けました。まろやかな味わいとスッキリとした香りが楽しめます。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、玉露のつよい旨味を手軽に味わって頂けます。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れても渋みが出にくくなっています。 【かぶせ茶】4月上旬から5月初旬の新芽が芽吹く頃に寒冷紗や藁などを茶の木に被せ、1~2週間程度日光を遮る「覆下栽培」をします。光合成が抑えることでカテキンなどの渋み成分の生成が抑えられます。結果、アミノ酸等の旨み成分(テアニンなど)が通常の煎茶より多くなります。茶の渋みが苦手な方も美味しく飲んでいただけるお茶です。 【煎茶】当家の上煎茶です。 4月下旬~5月初旬に摘んだ旬の八女茶を厳選し、江戸時代から伝わる秘伝の調合で合組した、爽やかな薫りと滋味(渋みと旨味)のある緑茶に仕上げました。八女茶の良さを感じて頂けるお茶です。 【煎茶白折】特上煎茶の製造工程で選別した茎部分のお茶と芽部分のお茶を原料に仕上げて製造しました。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、逆にそれが爽やかな香りとなり、さっぱりとした味わいのお茶と成ります。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れて頂いても渋みが出にくくなっております。希少な玉露白折など普段のお茶とは一味違う八女茶4種をお楽しみ下さい。 *箱は付きません。ご自宅用の簡易包装となります。 事業者名:茶商 矢部屋許斐本家(有限会社このみ園) 関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・玉露白折  100g  ・かぶせ茶「葵」 100g ・煎茶「八女の国」 100g ・煎茶白折「里」100g 原産地:福岡県八女市 製造地:福岡県八女市 加工地:福岡県八女市 ■原材料・成分 カテキン類(お茶の渋み成分) カフェイン ビタミンC カロチン 多糖類 γ-アミノ酪酸(キャバ) フラボノイド フッ素 ビタミンE テアニン(アミノ酸の一種)

写真
写真
写真
写真
写真

農業、田園風景(町のイメージ)

写真
筑前町は、福岡県のほぼ中央に位置し、面積67㎢、人口約3万人の町です。古くから米・麦・大豆を中心とした農業地帯であり、福岡都市圏や久留米広域圏に近接している住みやすい町です。
国全体が人口減少傾向にある中、本町は人口が微増し続けていることもそれを裏付けています。

歴史と文化

写真
町内にはさまざまな史跡や神社仏閣があり、中でも大己貴神社は古事記にも記述があるほどで、国内最古の神社ともいわれています。また、収穫を祝う秋季大祭「おくんち」では、神輿行列が街道を練り歩き、地元の中学生が巫女に扮して「浦安の舞」を奉納するなど、700年の長きにわたってその伝統が受け継がれています。

平和発信の拠点

写真
かつて東洋一を誇った旧陸軍の大刀洗飛行場があり、戦中に激しい空襲により甚大な被害を受けたことから、平和への情報発信拠点として町立の大刀洗平和記念館を2009年10月に開館。唯一の現存機である旧海軍零式艦上戦闘機三二型、博多湾から引き揚げられた旧陸軍九七式戦闘機、実戦投入されず終戦を迎えた幻の戦闘機・震電(実物大模型)などが展示されています。大刀洗平和記念館の周辺にはさまざまな戦跡があり、2025年4月一般公開を開始した戦跡・掩体壕ではAR技術によりタブレットで当時の様子が再現され、より深い学びを実現しています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス