佐賀県 - (さがけん   さがけん)

ごろっと黒毛和牛カレー180g×6個セット[A0161-0006]

人気の老舗焼肉店オリジナルレシピのカレーが、レトルトで登場。 ごろっと大きな黒毛和牛が、スパイスとともに絶妙なバランスで調和し、贅沢な味わいを作り出します。 柔らかくジューシーな和牛の旨味と、香り豊かなスパイスが溶け込んだ洋風カレーで、食卓を豪華に演出。 忙しい日でも、贅沢なひとときを。お肉好きに食べていただきたい逸品です。 製造者:宮島醤油株式会社 妙見工場(佐賀県唐津市) 【関連キーワード】 うわばてい 唐津 牛肉 A4 A5 黒毛和牛 国産 贅沢 お取り寄せグルメ レトルト商品 簡単調理 常温保存 父の日 母の日 プレゼント 人気 好評 おすすめ ランキング  

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
レトルトビーフカレー 180g×6個 

写真
写真
写真

上場食肉(上場亭)

写真

ふるさと納税の返礼品として、高品質な佐賀牛を全国にお届けしている株式会社上場食肉。創業以来、「感謝」の心を大切に、地域に根ざした事業展開で多くの方々に愛され続けてきました。

佐賀が誇る極上のブランド牛、その魅力とは

写真

佐賀牛は、その名の通り佐賀県で育てられた黒毛和牛のブランド牛です。黒毛和種の中でも、肉質等級が4等級以上、さらに霜降り度合いを示すBMS値が7以上という厳格な基準をクリアしたものだけが「佐賀牛」と認定されます。

「艶さし」と呼ばれるキメの細やかな美しい霜降りと甘くてコクのある味わい、とろけるような上品な脂が特徴です。その味わいは、日本国内のみならず海外でも高い人気を誇っています。

品質へのこだわり 〜匠の技が支える至極の味〜

上場食肉では、地元唐津市で焼肉店も展開しており、いつも多くの地元客で賑わっています。「地元の方が普段食べているものを、全国の方にもお届けしたいんです。佐賀の味を、そのまま体験していただきたいですね」と世戸社長は語ります。

写真

「無駄にしない」「劣化させない」をモットーに、徹底した品質管理と丁寧な加工を行う上場食肉。世戸社長は品質へのこだわりについて「何度注文いただいても同じクオリティの商品をお届けできるよう、品質のばらつきをなくすことに注力しています」と語ります。

「カット一つで商品の質が変わります。雑にさばいてしまうと、それだけ雑な商品になってしまう。技術を磨き、その技術を活かすことが、命を大切にすることにつながるんです」
また、鮮度を保つための工夫も欠かせません。作業場の気温を一定にし、独自の冷却・急速冷凍システムも導入。カット後はマイナス40度まで一気に冷やし込むなど、お客様の手元に届くまで最高の状態を保つよう努めています。

あなたの地元の味と佐賀牛のコラボレーション

写真

「また来年も楽しみ」リピーター続出の秘密

リピート率の高さが、上場食肉の品質の証。「一度ご注文いただいたお客様から『また来年も楽しみにしています』というお声をよくいただきます。一度手に取っていただいた方が、また次の機会にも選んでくださる。そんな積み重ねが、今の信頼につながっているのだと思います」と世戸社長は笑顔で語ります。

上場食肉が目指す未来

「まずは地元への感謝の気持ちを忘れずに」。その上で、より多くの方に上場食肉の味を知ってもらうため、オンラインショップの展開も検討中だそうです。
「ふるさと納税を通じて、佐賀牛の魅力を全国に発信していきたい。そして、いつか佐賀に足を運んでいただき、地元の食材と一緒に楽しんでいただければ嬉しいですね」

写真

地元で愛され続ける確かな品質

上場食肉の本社に隣接する小売店には、夕食の買い物に訪れる地元のお客様の姿が絶えません。創業以来、地元の食卓を支え続けてきた実績は、確かな品質の証。その信頼を礎に、ふるさと納税を通じて佐賀の誇りを全国へお届けしています。

写真

生産者の想いを乗せて、私たちが丁寧に加工し、お客様のもとへお届けしています。食べてみて『美味しい!』と喜んでいただくために、日々努力を重ねています。ふるさと納税で、その味わいをご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。

上場食肉(上場亭)のおすすめ

佐賀のお米

おすすめの返礼品特集

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス