ネイツ 160TVボード
【対象者の要件】寄附金の使途に 一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌ をお選びいただき、15万9千円以上のご寄附をいただいた方 ヴィンテージ調木目のテレビボード。 下台には流行のサウンドバー型の横長スピーカーを設置することができ、空いたスペースにはDVD・CDをぴったり収納も可。 また下台のサイドや奥部分のスペースには、意外と場所を取る「電源タップ」を目立たないように配置できます。 もちろん、録画機器・AV機器等の配線コードも裏側に。 TV周りをスッキリ快適にしてくれる多機能テレビボードです。 仕様 引出前板:強化紙化粧繊維板 ガラス扉:4mm強化ガラス 天板:強化紙化粧繊維板 その他:プリント化粧繊維板 提供:株式会社東馬(神埼市) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 主な材料として北米産、東南アジア製の木材を仕入れ、フラッシュ加工、切断、ボーリング、組立まで全工程を佐賀県神埼市の株式会社東馬の工場で行うことにより相応の付加価値が生じている。 ※平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただますようお願い申し上げます。
- 容量
- 幅1600 × 奥行400 × 高さ420mm
ネイツ 160TVボード
ヴィンテージ調の木目のテレビボード


ヴィンテージ調の木目がテレビボード。下台には流行のサウンドバー型の横長スピーカーを設置することができ、空いたスペースにはDVD・CDをぴったり収納も可

下台のサイドや奥部分のスペースには、意外と場所を取る「電源タップ」を目立たないように配置できます

もちろん、録画機器・AV機器等の配線コードも裏側に

TV周りをスッキリ快適にしてくれる多機能テレビボードです


東馬-Tohma-
SIMPLY ELEGANT


家具=日々、暮らしとともにあるもの
「お客様にとって使いやすいサイズとバランス、このような場所にはこんな家具を、ということを常に考えるようにしています。日々使う物なので、できるだけ快適に使っていただけるように。また、社内の工場でできるだけスムーズに製造できる図面作成にも気を配っています」


暮らしを楽しく、ちょっと便利に、居心地のよい空間を作るためのもの
「常に高い品質で、ばらつき無く、良い家具を。安心・安全な日本製家具をお客様にお届けするため、厳しい品質管理のもと、自社工場でスタッフが心をこめて製造しています」


-
kayla 105KB(ネイツ 105KB)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、31万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\nガラス付引出は、マグカップ等を見せる収納として楽しんで頂けます。\\nハンドル等の突起物を最小限に抑えフラットな表面で有りながら、ビンテージ感を強調したデザインです。\\n\\n仕様\\n【前板】強化紙化粧繊維板 \\n【その他】プリント化粧繊維板\\n\\n提供:株式会社東馬(神崎市)\\n\\n【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】\\n主な材料として北米産、東南アジア製の木材を仕入れ、フラッシュ加工、切断、ボーリング、組立まで全工程を佐賀県神埼市の株式会社東馬の工場で行うことにより相応の付加価値が生じている。\\n\\n※平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただますようお願い申し上げます。
容量:幅1044×奥行463×高さ1820mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヵ月~2ヵ月程度 ※受注生産となります。 ※年末年始のお申し込みの場合、発送に時間がかかる場合がございます、ご了承ください。
【セット】有田焼 陶祖李参平窯 のぞき猪口(菊・龍・蘭)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、2万9千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n小ぶりなこの器は熱いお茶は熱いうちに、冷たいものは冷たいうちにいただける飲みきりサイズ。\\nたくさんはいらないけれど、美味しいものを少しだけいただくときにぴったりの器です。\\n\\n蕎麦猪口としてはもちろん、新茶やエスプレッソコーヒーでもお楽しみいただけます。\\n両手で包み込むようにお持ちいただけます。\\nまた、日本酒のぐい吞みとしてもお使いいただける程よいサイズです。\\nこれからの爽やかな季節に、ご夫婦 でお気に入り柄の「のぞき猪口」を使って、ゆったりとしたおうち時間を楽しめます。\\n\\n<のぞき猪口>\\n蕎麦猪口よりも小ぶりなのぞき猪口。\\nその昔、合わせ酢や酢味噌などの調味料を入れ、覗き込むようにして使っていたことから「のぞき猪口」と呼ばれています。\\n初期伊万里の「のぞき猪口」を少しだけ現代でも使いやすいように十四代がアレンジしております。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n成形:ろくろ 十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:手描き\\n焼成方法:ガス窯\\n\\n電子レンジ:使用可\\n食器洗浄機:使用可\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:・のぞき猪口(菊):1個\\n・のぞき猪口(龍):1個\\n・のぞき猪口(蘭):1個\\n\\n直径:70mm\\n高さ:70mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は1ヶ月程度かかります。 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
【セット】有田焼 陶祖李参平窯 龍マグカップ龍文ペア
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、3万7千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n細工物を得意とした十三代李参平(金ヶ江三兵衛)監修のマグカップ。\\n\\nマグカップの取っ手が龍のモチーフとなっております。\\n取っ手の内側が龍の蛇腹となっているところも細工人らしい仕様となっております。\\n龍の文様も初期伊万里の代表的なモチーフである龍の絵付けを施しています。\\n猛々しい龍ではなく、どこか可愛げのある絵柄が和ませてくれます。\\n(手描きのため多少の違いはご了承ください。)\\n\\n龍の絵柄のペアとなります。\\n上昇を意味する龍の絵柄は新婚さんへのプレゼントにも打って付けです。\\n熨斗の対応もいたしますので、ご相談ください。\\n\\n「今」の生活で使いやすい初期伊万里を提案しています。\\n\\n使用陶土:熊本県天草陶土\\n成形:水ごて(有田町内生地制作)\\n絵付け:手描き\\n焼成方法:ガス窯\\n\\n電子レンジ:使用可\\n食器洗浄機:使用可\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:龍マグカップ:2個(ペア)\\n\\n直径:8cm(とって含まず)\\n高さ:10cm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は1ヶ月程度かかります。 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
【セット】有田焼G工房 白磁片口(片口×1、ぐい飲み×2)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、5万円以上のご寄附を頂いた方\\n\\n「G工房」のうつわは、熟練した作家の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた現代的で温もりのある作品です。\\nロクロの手あとが残る柔らかなフォルムとひとつひとつわずかに表情が異なる白磁の片口とぐい呑みセットです。\\n\\n製造元:G工房(有田町)\\n提供:小城鍋島家Ten(小城市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:・片口1個 :口径10.2cm×8.2cm、高さ10.8cm\\n・ぐい飲み2個 : 口径6.3cm、高さ4.6 cm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
ネイツ 160TVボード
【対象者の要件】寄附金の使途に 一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌ をお選びいただき、15万9千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\nヴィンテージ調木目のテレビボード。\\n下台には流行のサウンドバー型の横長スピーカーを設置することができ、空いたスペースにはDVD・CDをぴったり収納も可。\\nまた下台のサイドや奥部分のスペースには、意外と場所を取る「電源タップ」を目立たないように配置できます。\\nもちろん、録画機器・AV機器等の配線コードも裏側に。\\nTV周りをスッキリ快適にしてくれる多機能テレビボードです。\\n\\n仕様\\n引出前板:強化紙化粧繊維板 \\nガラス扉:4mm強化ガラス \\n天板:強化紙化粧繊維板 \\nその他:プリント化粧繊維板\\n\\n提供:株式会社東馬(神埼市)\\n\\n【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】\\n主な材料として北米産、東南アジア製の木材を仕入れ、フラッシュ加工、切断、ボーリング、組立まで全工程を佐賀県神埼市の株式会社東馬の工場で行うことにより相応の付加価値が生じている。\\n※平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただますようお願い申し上げます。
容量:幅1600 × 奥行400 × 高さ420mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヵ月~2ヵ月程度 ※受注生産となります。 ※年末年始のお申し込みの場合、発送に時間がかかる場合がございます、ご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 はな小鉢(白)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、8万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n約400年前に作られていた「初期伊万里」そのうつしの小鉢です。\\n400年も前のデザインですが、そのデザイン性の高さから古さを一切感じさせません。\\n白磁ではありますが、現在の有田焼のような真っ白ではなく、泉山磁石の特有の「しろ」です。\\n不純物を多く含んだ陶土を精製せずに使用しているため、黒点などもございます。\\n\\n大きめのお湯のみのような小鉢。\\nお茶や珈琲はもちろん、焼酎をロックもしくはお湯割りで。\\n両手でしっかりとお持ちいただけるため、ゆっくりとした時間を過ごしていただけます。\\nまた、名称の通り小鉢として、これからの季節青菜の和え物やつけ麺のお汁を入れていただいても。\\nアイスクリームやヨーグルトのデザートを入れていただいても涼やかでいいですね。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n成形:ろくろ成型 十四代李参平(金ヶ江省平)\\n焼成方法:登り窯焼成\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:はな小鉢:1個\\n\\n直径:90mm\\n高さ:80mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 丸壺(大) 丸紋錆
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、56万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n初期伊万里写し。\\n丸文が3か所描かれておりそれぞれ違う文様が描かれています。\\nまた下部の錆は自然の錆を使っており、合成の錆では表現できない柔らかな色合いが特徴です。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている、呉須の色が黒い)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\nろくろ成形:十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:丸壺(大) 丸紋錆:1個\\n\\n直径:200mm\\n高さ:245mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 双瓶 花唐草
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、29万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n初期伊万里写し。\\n九州陶磁文化館にある柴田夫妻コレクション。\\nその柴田明彦氏より襲名前の十四代李参平はとても可愛がってもらっていました。\\nそのお陰で初期伊万里を志し、沢山のことを学ばせていただきました。\\nその明彦氏が亡くなった時に作った双瓶です。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている、呉須が黒みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\n成形:ろくろ・削り十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:双瓶 花唐草:2本組×1セット\\n\\n直径:85mm\\n高さ:200mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 山辺窯皿 染付山水文
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、43万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n初期伊万里写し。\\n初期伊万里の器らしく三分の一高台と高台が小さい作りです。\\n山辺田窯跡から発掘された陶片にもこの皿と同じようなものがあります。\\n絵柄は山水文です。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている、呉須が黒っぽい)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\n成形:ろくろ・削り十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り・皿立て付き\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:山辺窯皿 染付山水文:1枚\\n\\n直径:370mm\\n高さ:80mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 水滴 三ツ割菊花
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、6万1千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n書道で使う水滴。\\n菊を大胆に三方に割った文様。\\nこれらの文様も初期伊万里にあります。\\n小さいこの水滴も十四代李参平のろくろづくりです。\\n大きなものを作ることにも技術はいりますが、このような小さなものを作るにも大変高い技術が必要です。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\n成形:ろくろ・削り十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:水滴 三ツ割菊花:1個\\n\\n直径:80mm×50mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 片口鉢 しろ
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、3万3千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n片口のデザインが特徴で、食卓においても、オシャレな雰囲気を演出します。\\n盛り付ける食材やお皿との相性も抜群です。\\n有田町泉山の磁石を使ったこの片口は、同じ品でも1つとして全く同じものはありません。\\n洗練されたデザインでありながら、個性的な雰囲気が魅力です。\\nもちろん、電子レンジに対応しており、さらに食洗機、漂白剤でも使用可能です。\\n\\nこの鉢でお料理を盛り付けると、いつものお料理が一段とオシャレな料理に早変わりします。\\nこの鉢とともに、毎日の食卓を楽しい空間に変えてみませんか。\\n\\n※手作りのため、多少形や色合いに個体差があります。また、急激な温度変化には注意してください。\\n\\n<有田焼発祥の地「泉山」>\\n有田焼の祖、李参平が発見したと言われています。\\nその李参平の直系十四代目の子孫である十四代李参平(十四代金ヶ江三兵衛)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「参平土」。\\nこの「参平土」を使い十四代がろくろをひき、削りを入れています。\\n精製していない泉山の土を100%を使用しているため現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。個体差のある製品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n成形:ろくろ成型 十四代李参平(金ヶ江省平)\\n焼成方法:ガス窯焼成\\n\\n電子レンジ:使用可\\n食器洗浄機:使用可\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:片口鉢しろ:1個\\n\\n150mm×155mm\\n高さ:72mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は1ヶ月程度かかります。 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 胎壺 染付唐草文
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、68万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n李朝写しの壺。\\n胎壺というのは朝鮮で王の正当性を守るために王子のへその緒をしまっておくための壺のことを言います。\\nそのため大切なものを保管する壺でもあります。\\n絵柄は間取りに山水が描かれています。\\nまた蓋には唐草文が描かれております。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\nろくろ成形:十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:胎壺 染付唐草文:1個\\n\\n17mm×15mm\\n高さ:18mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 花瓶(小) 佛手柑
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、51万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n初期伊万里写しの花瓶。\\n佛手柑は初期伊万里でもよく描かれているモチーフです。\\n果実の形が手の指に似ており千手観音を思わせることから「仏手柑」と呼ばれるようになりました。\\nまた、柑橘類は「代々(橙)家が栄える」と言われており、佛手柑の果実の先が広がっていることから「末広がり」の形が喜ばれ商売繁盛の意味もある吉祥文様です。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用し、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかったり、呉須の色が黒いままであったり)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\nろくろ成型:十四代李参平(金ヶ江省平)\\n絵付け:金ヶ江美里\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:花瓶(小)佛手柑:1個\\n\\n直径:165mm\\n高さ:150mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 菊花(小)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、42万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n十四代李参平の作品。\\nたたき技法で作り出した形状。\\nろくろを引いたあと、柔らかいうちに筋を作ります。\\n急激に形状を作ってしまうと形が壊れてしまうため、慎重に形状を整えなければなりません。\\nそのため、乾燥時に割れを起こしやすい作品でもあります。\\nそのままでも存在感のある花瓶でもありますが、花を活ける余白のある花瓶でもあります。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\nろくろ成型:十四代李参平(金ヶ江省平)\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:菊花(小):1個\\n\\n直径:213mm\\n高さ:120mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 蓋つき小瓶 白磁
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、3万6千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n李朝写し。\\n白磁の小壺。\\n本当に小さな壺です。\\n何を入れるか。もしくは何も入れない。いろんな想像が膨らみます。\\nいにしえの人々はどんな使い方をしていたのでしょうか。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\n成形:ろくろ・削り十四代李参平(金ヶ江省平)\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:蓋つき小瓶 白磁:1個\\n\\n直径:70mm\\n高さ:82mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 蓮花文瓶
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n初期伊万里写し。\\n蓮の花を彫りで表現した作品。\\n柔らかな青白磁の色が蓮の花びらの縁部分の濃淡が美しい作品です。\\nその穏やかな佇まいは十四代李参平の人柄を表しています。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用しているため、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかっている)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\n成形:ろくろ・削り十四代李参平(金ヶ江省平)\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:蓮花文瓶:1個\\n\\n直径:110mm\\n高さ:190mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼 陶祖李参平窯 飾り壺 初心
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選びいただき、28万円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n李朝時代の形状を写した蓋物。\\n絵柄は十四代李参平が描く初期伊万里の「龍」\\n「初心」というタイトルは十四代の作品作りに悩み、初期伊万里の復刻を志した時を忘れないようにと作ったシリーズの一つです。\\n\\n<有田焼発祥の奇跡の土「泉山参平土」>\\nその李参平の直十四代金ヶ江三兵衛(十四代李参平)が「泉山」で自ら選んだ石を100%使い作った陶土「泉山参平土」。\\nこの参平土を使い一つひとつロクロをひき、削りを入れています。\\n素焼き後、呉須で絵付けをし、登り窯にて焼成しています。\\n精製していない泉山の土を100%使用し、現代の有田焼のような均一的な美しさではございません。\\nまた、登り窯焼成のため、酸化(生地の色が黄みがかったり、呉須の色が黒いままであったり)の残るものもあります。また釉薬が均一に溶けていないものなど個体差のある作品です。\\nこの点を御理解の上、ご注文をお願いします。\\n\\n使用陶土:佐賀県有田町泉山陶土\\n焼成方法:登り窯\\nロクロ成形:十四代李参平(かながえしょうへい)\\n絵付け:十四代李参平(金ヶ江省平)\\n木箱入り\\n\\n製造元:陶祖李参平窯(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:飾り壺初心:1個\\n\\n直径:145mm\\n高さ:175mm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※在庫切れの場合は登り窯作品のため、最長で半年程度のお時間を頂くことになります。(登り窯焼成が年に2回のため) ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。予めご了承ください。
有田焼G工房 白磁マグカップ(K)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、2万4千円以上のご寄附を頂いた方\\n\\n「G工房」のうつわは、熟練した作家の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた現代的で温もりのある作品です。\\nロクロの手あとが残る柔らかなフォルムが印象的な白磁マグカップです。\\n\\n製造元:G工房(有田町)\\n提供:小城鍋島家Ten(小城市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:マグカップ(K)1個:口径9.8cm、高さ7.5cm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
有田焼G工房 白磁マグカップ(O)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、2万4千円以上のご寄附を頂いた方\\n\\n「G工房」のうつわは、熟練した作家の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた現代的で温もりのある作品です。\\nロクロの手あとが残る柔らかなフォルムが印象的な白磁マグカップです。\\n\\n製造元:G工房(有田町)\\n提供:小城鍋島家Ten(小城市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:マグカップ(O)1個:口径9.0cm、高さ8.3cm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
有田焼G工房 白磁マグカップ(Y)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、2万4千円以上のご寄附を頂いた方\\n\\n「G工房」のうつわは、熟練した作家の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた現代的で温もりのある作品です。\\nロクロの手あとが残る柔らかなフォルムが印象的な白磁マグカップです。\\n\\n製造元:G工房(有田町)\\n提供:小城鍋島家Ten(小城市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:マグカップ(Y)1個:口径9.4cm、高さ9.0cm
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
鍋島段通座布団<中心柄文様>
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、17万円以上のご寄附を頂いた方\\n\\n鍋島緞通は今から約三百年程前の江戸元禄時代、創始者の古賀清右衛門が外国人よりその技法を学び、織り始めたと言われています。 \\nその評判を知った佐賀藩三代藩主鍋島綱茂公は扶持米を与えて技術を保護し、一般への売買が禁じられ幕府や諸大名家への献上品・贈答品とされました。\\n\\n※熨斗の対応はできかねます。何卒ご了承ください。\\n\\n生産:鍋島緞通 日々楽(小城市)\\n提供:小城鍋島家Ten(小城市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:鍋島緞通 座布団(中心柄文様):1枚 \\nサイズ:約35cm×35cm\\n\\n※手織りの為、1点ずつ多少サイズに違いがございます。
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。