NEO鍋島緞通 雷文繋ぎ(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、9万円以上のご寄附をいただいた方 江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。 大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。 鍋島緞通の文様として多く用いられる、魔除けを意味する「雷文」を配した、密度の高い木綿でできた座布団です。 ※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。 生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
- 容量
- 鍋島緞通×1枚 >サイズ:45×45cm(毛足12mm) >原材料:木綿100% ※「きつるばみ地」「灰白II地」「鼠地」よりお好みのお色を1点ご選択いただき、「応援メッセージ」欄にご記入ください。
【納期のご案内】
ご寄附いただいてからの生産となり、また、手づくりのお品のため、納品までに約5ヶ月のお時間をいただきます。
予めご了承ください。
お色が選べます
「きつるばみ地」「灰白II地」「鼠地」より1点ご選択いただき、「応援メッセージ」欄にご記入ください。※椅子は返礼品に含まれません。




-
NEO鍋島緞通 牡丹中心柄 くちなし地(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、9万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通の古典柄の一つである「牡丹縁まんじ文」。\\n暖色の「くちなし」の地色に細微な牡丹が映える図案です。\\n密度の高い木綿でできたお座布団です。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足12mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹縁まんじ文 くちなし地(70×120cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、50万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通の古典柄の一つである「牡丹縁まんじ文」。\\n暖色の「くちなし」の地色に細微な牡丹が映える図案です。\\n玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:70×120cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹縁まんじ文 くちなし地(90×180cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、125万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通の古典柄の一つである「牡丹縁まんじ文」。\\n暖色の「くちなし」の地色に細微な牡丹が映える図案です。\\n玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:90×180cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹花菱文中心柄 黄支子地(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、9万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通を代表する古典柄の一つ「牡丹花菱文縁雷文」。\\n同「黄支子地」は、黄支子(きくちなし)色の地糸に牡丹が華やかに描かれた色鮮やかな図案です。\\n密度の高い木綿でできた座布団です。\\n※手刺繍製法で作られた緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足12mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹花菱文縁二重雷文 黄支子地(90×180cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、125万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通を代表する古典柄の一つ「牡丹花菱文縁雷文」。\\n同「黄支子地」は、黄支子(きくちなし)色の地糸に牡丹が華やかに描かれた色鮮やかな図案です。\\n玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:90×180cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹花菱文縁雷文 黄支子地(60×90cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、40万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n鍋島緞通を代表する古典柄の一つ「牡丹花菱文縁雷文」。\\n同「黄支子地」は、黄支子(きくちなし)色の地糸に牡丹が華やかに描かれた色鮮やかな図案です。\\n玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:60×90cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 牡丹花菱文縁雷文 黄支子地(70×120cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、50万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n鍋島緞通を代表する古典柄の一つ「牡丹花菱文縁雷文」。\\n同「黄支子地」は、黄支子(きくちなし)色の地糸に牡丹が華やかに描かれた色鮮やかな図案です。\\n玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:70×120cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 花菱(30×30cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n一族繁栄を意味する「花菱」文様を配した30cm角の敷物です。\\n座布団としてはもちろん、小物敷きとしてもお使いいただけます。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:30×30cm(毛足15mm)\\n>原材料:木綿100%\\n\\n※「まつば地」「桑色地」「みどり地」よりお好みのお色を1点ご選択いただき、「応援メッセージ」欄にご記入ください。
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
NEO鍋島緞通 雷文繋ぎ(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、9万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n鍋島緞通の文様として多く用いられる、魔除けを意味する「雷文」を配した、密度の高い木綿でできた座布団です。\\n※手刺繍製法で作られたNEO鍋島緞通となります。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足12mm)\\n>原材料:木綿100%\\n\\n※「きつるばみ地」「灰白II地」「鼠地」よりお好みのお色を1点ご選択いただき、「応援メッセージ」欄にご記入ください。
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
手織鍋島緞通 牡丹花菱文中心柄 黄支子地(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、25万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n<商品詳細>\\n鍋島緞通を代表する古典柄の一つ「牡丹花菱文縁雷文」。\\n同「黄支子地」は、黄支子(きくちなし)色の地糸に牡丹が華やかに描かれた色鮮やかな図案です。\\n100%木綿素材の手織製法によって作られた座布団です。\\n長い毛足い、その柔らかな感触をお楽しみください。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足30mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
手織鍋島緞通 蟹牡丹中心柄 黄支子地(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、25万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n鍋島緞通を代表する図案である「蟹牡丹」。\\nその中央部の牡丹を抜き取った、100%木綿素材の手織製法によって作られた座布団です。\\n長い毛足の、その柔らかな感触をお楽しみください。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足30mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
手織鍋島緞通 蟹牡丹文中心柄 茜地(45×45cm)
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、25万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸元禄時代より佐賀藩鍋島家の献上品、御用品として用いられてきた「鍋島緞通」。\\n大正元年創業以来、吉島家の技と心が350年の伝統を今に受け継いでいます。\\n\\n鍋島緞通を代表する図案である「蟹牡丹」。\\nその中央部の牡丹を抜き取った、100%木綿素材の手織製法によって作られた座布団です。\\n長い毛足の、その柔らかな感触をお楽しみください。\\n\\n生産/提供:株式会社 鍋島緞通吉島家(佐賀市)
容量:鍋島緞通×1枚\\n>サイズ:45×45cm(毛足30mm)\\n>原材料:木綿100%
申込:通年
配送:寄附入金確認後、約5ヵ月前後 ※ご寄附をいただいてからの生産となります。予めご了承ください。
【ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からのご寄附に対する返礼品等の送付について】
平成31年4月1日付けで総務省から「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。これにより佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、ご理解いただきますようお願いします。