佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【佐賀牛】切り落とし1kg(500g×2パック)

【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人MBFCをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 【佐賀牛とは】 「肉質等級 最高肉質である「5」および「4」等級を満たし、 その中でも、脂肪交雑(BMS値)が12段階中の「7」以上をクリアしたものだけに認められるブランド名です。 【注意】 ※ご不在日がある場合は『NPO支援への応援メッセージ欄』または『不在日を入力』にてお知らせください。 ※お送りの状態については写真2・3枚目をご参照ください。 生産者:佐賀県玄海町中山牧場

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
佐賀牛 切り落とし1kg(500g×2パック) 常備品としてご家庭用におすすめ。佐賀牛のおいしさが手軽に味わえます。

平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。

唐津・玄海育ちの「佐賀牛」

写真

唐津・玄海地区の牛飼いたちは意欲的です。後継者も比較的順調に育っています。それは、昔から地域ぐるみの交流が盛んで、人を育てる仲間の輪が広がっているからです。
畜産農家は楽じゃないけど、まるでわが子を育てるように牛たちの世話をする仲間たちをみていて、みんな牛を育てながら牛に養われ、そしていつの間にか牛飼いが天職になっています。

唐津・玄海の畜産農家仲間とともに・・・

写真

ブランドを守るということは品質は当たり前で、市場が求める出荷量の確保、安定供給も大切です。どこの農家でも家族が一番のパワー。それに加えて必要なのが、地域の仲間のパワーです。先輩からの教えを若い者たちに伝える。家族ぐるみで交流し、精神的にも助け合う。「そんな仲間たちがいるから面白い」「お互いの苦労を分かり合える女性部の仲間がいるから頑張れる!」

頼もしいことに地元の畜産農家にも若い担い手が次々と育ってきています。彼らとともに、地域一丸となってさらなる佐賀牛ブランドの信頼を築き、私どもが厳選した美味しいお肉をみなさまにお届けさせていただきたいと思っております。
(仲間たちのお肉もよろしくお願いします。)

写真
写真
写真

地元NPOが選ぶ「佐賀県のおすすめ返礼品」

寄付の使い道

佐賀県は「寄付の使い道」でNPO法人(県が認定した、特定非営利活動を行っている団体)を指定して支援できる制度を取り入れています。ご寄付は、NPO法人MBFCの活動の支援に繋がります。MBFC(Music & Book Fanclub with Children の略)は「音楽」と「本」の力を信じ、世界の子ども達と共に活動している団体です。

写真

全国の児童合唱団とコラボレーションした映像作りや、舞台活動を通じて表現力を高める子どもミュージカル制作を中心に行っています。また、ホスピスなど医療施設での訪問演奏活動も行っています。

写真

佐賀県では、これまで制作した子どもミュージカル「図書館で会いましょう」「しあわせになあれ」「ミュージカル県さがプロジェクト」が様々な市町村や教育委員会、文化ホールに依頼を受け、形を変えながら再演され続けています。

写真

子どもたちと行う様々な活動を通じて集まった寄付で南アフリカへ移動図書館車を贈ったり、コロナ禍においては、海外子女教育に協力し、日本人学校でのオンライン・プログラムを行うなど、文化芸術を通じて世界と繋がるアプローチを試みています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス