佐賀県 唐津市 (さがけん   からつし)

唐津焼 鏡山窯 角皿 井上公之作 朝鮮唐津 「2022年 令和4年」

鉄分の多い釉薬と、藁灰釉を掛け分けて焼成しました。 黒と白の美しいコントラスト、境界に生じる青や紫・黄色などの微妙で繊細な色や、流れる釉の表情と変化が美しい角皿です。 普段使いやおもてなし用の食器としてお使いいただける他、茶懐石の八寸や焼物皿としてお使いいただくこともできます。 また、飾り皿としてお部屋にアクセントとインパクトをプラスすることも出来ます。 桐箱に入れてお届けします。 【注意事項/その他】 ・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。 ・油分の多い食品や濃い色の調味料をお使いの場合は、お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをあ  る程度防ぐことが出来ます。 ・十分に乾燥させてから保管してください。カビ等の汚れを防止できます。 【事業者の思い】 唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。 当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。

165,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
一辺約24cm 高さ約3.5cm


この商品を見ている人はこちらもチェック!

唐津☆おススメ返礼品特集

写真

唐津焼特集はこちら

写真

佐賀牛特集はこちら

写真

定期便特集はこちら

写真

早期ご予約特集はこちら

写真

海鮮特集はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス