佐賀県 唐津市 (さがけん   からつし)

唐津焼 鏡山窯 長皿 大皿 脚付 井上東也作 絵唐津

【詳細説明】 鏡山窯初代・井上東也作の絵唐津の脚付長皿です。 草の模様が素朴ながらも力強くのびのびと描かれています。 存在感のある作品ですので、 飾り皿としてお使いいただけるよう皿立ても同梱いたします。 もちろん、料理の盛皿としてもお使いいただけます。 ボリュームのある料理もよし、 余白の美しさが特別感を醸し出すように少量を盛り合わせてもよし、 器と料理の両方を楽しむことが出来る逸品です。 底には足がついており、扱いやすくなっております。 【注意事項/その他】 ・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。 ・油分の多い食品や濃い色の調味料をお使いの場合は、  お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 ・十分に乾燥させてから保管してください。  カビ等の汚れを防止できます。 【事業者の思い】 唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。 以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。 当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。                                                            

550,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【絵唐津長皿 脚付】 縦:約31cm 横:約55cm 高さ:約5.5cm

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

この商品を見ている人はこちらもチェック!

唐津☆おススメ返礼品特集

写真

唐津焼特集はこちら

写真

佐賀牛特集はこちら

写真

ハンバーグ特集はこちら

写真

早期ご予約特集はこちら

写真

海鮮特集はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス