【宸山窯】火襷壺 [UCU003] 焼き物 やきもの 器
・宸山窯でつくられた壺 ・火襷の模様が美しい作品 ※ダンボールでのお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。(木箱でのお届け等は対応いたしかねます。)
宸山窯のおすすめ返礼品、こちらもどうぞ
-
【宸山窯】 天目花器 [UCU004] 焼き物 やきもの 花器 花瓶 インテリア
・天目釉を使った花器\\n・鉄の量により青、黒と色合いが変わる \\n・黒色の作品で、櫛模様を所々、入っており味わい深い作品\\n\\n【天目花器】\\n天目とは、中国 天目山一帯の寺院に用いられていた茶道具の茶碗に使われていた鉄を含んだ釉のこと言い、天目釉を使った焼き物を表します。\\n鉄の量により青、黒と色合いが変わります。\\nこの作品は黒色の作品で、櫛模様を所々、入っており味わい深い作品となっております。\\n\\n※ダンボールでのお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。(木箱でのお届け等は対応いたしかねます。)
容量:・横20.45cm 高さ21.0cm 1個
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】なまこ 丼 [UCU009]
2種類の釉薬を掛けあわせた「なまこ」模様。\\n釉薬の掛け方や窯の中の置き場所によって1点ずつ色や模様が異なり、全く同じものは2つとない器です。\\nなまこ独特の模様とともに、日々のお料理をお楽しみください。\\n少し小ぶりなサイズ感の丼なので、使い勝手の良さも特徴。大きめのお茶碗としてもご使用いただけます。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 どんぶり 小丼 器 食器
容量:・なまこ 丼 1点\\n\\nサイズ:径14×高さ8.8cm\\n重量:約450g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】天目 丼 [UCU008]
「天目釉」という黒色の釉薬を使用した丼。\\n重厚さとともに、どこかあたたかみを感じるような黒色の器です。\\n少し小ぶりなサイズ感の丼なので、使い勝手の良さも特徴。大きめのお茶碗としてもご使用いただけます。\\nお料理を引き立てる黒色で、様々なお料理との相性も抜群です。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 どんぶり 小丼 器 食器
容量:・天目 丼 1点\\n\\nサイズ:径12.3×高さ8.5cm\\n重量:約390g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】湯呑み 5点セット [UCU007]
陶器の湯呑み5点セット。人気の絵柄を集めました。\\nその日の気分に合わせて、また来客の際に、宸山窯の器をお楽しみください。\\n\\n・なまこ:2種類の釉薬を掛けあわせた模様です。釉薬の掛け方や窯の中の置き場所によって1点ずつ色や模様が異なり、独特の模様をお楽しみいただけます。\\n・琉球紋:沖縄県の伝統的な模様を元にしたデザインです。鮮やかな赤色がアクセントとなっています。\\n・蘭 掻き落とし:器の表面を削り、異なる色を出して模様にする「掻き落とし」の技法を使用して蘭を描きました。\\n・魚紋:愛らしい魚の絵柄に癒される湯呑みです。\\n・フクジュソウ:「福を招く」縁起のよい福寿草を描いた、シンプルで可愛らしい湯呑みです。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 湯呑 5個 セット コップ カップ
容量:・湯呑み5点セット\\n(なまこ・琉球紋・蘭 掻き落とし・魚紋・フクジュソウ)各1\\n\\nサイズ:径7×高さ6cm\\n重量:約120g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】火襷 ぐい呑み 1個 [UCU012]
備前焼の伝統的な模様・火襷(ひだすき)のぐい呑みです。\\n木槌で叩いてなめらせた藁を素の生地に巻き付けて焼き上げ、模様を描いています。\\n藁の巻き方や焼き方によって模様や色が異なり、1点ずつ異なる柄をお楽しみいただけます。\\nお酒を入れてぐい呑み(盃)としてはもちろん、ちょっとしたデザートやお料理を入れてお楽しみいただくこともできます。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 ぐい飲み ぐいのみ カップ コップ 酒器 器
容量:・火襷 ぐい呑み 1点\\n\\nサイズ:径5.3×高さ6.3cm\\n重量:約80g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】火襷壺 [UCU003] 焼き物 やきもの 器
・宸山窯でつくられた壺\\n・火襷の模様が美しい作品\\n\\n※ダンボールでのお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。(木箱でのお届け等は対応いたしかねます。)
容量:・火襷壺 ×1
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】琉球紋 コーヒーカップ ソーサー 2点セット [UCU011]
沖縄県の伝統的な模様を元にしたデザインの、コーヒーカップとソーサーのセットです。\\n海を感じるような青色に、鮮やかな赤色がアクセントとなっています。\\n土もののぬくもりを感じながら、穏やかなコーヒータイムをお過ごしください。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 カップ コップ 小皿 セット
容量:【セット内容】\\n・琉球紋 コーヒーカップ 1点\\n・琉球紋 ソーサー 1点\\n\\n【サイズ】\\n・コーヒーカップ\\nサイズ:口径8(持ち手含む:11.8)×高さ7.3cm\\n重量:約180g\\n・ソーサー\\nサイズ:径13×高さ1.4cm\\n重量:約200g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】琉球紋 丼 [UCU010]
沖縄県の伝統的な模様を元にしたデザインです。海を感じるような青色に、鮮やかな赤色がアクセントとなっています。\\n少し小ぶりなサイズ感の丼なので、使い勝手の良さも特徴。大きめのお茶碗としてもご使用いただけます。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 どんぶり 小丼 器 食器
容量:・琉球紋 丼 1点\\n\\nサイズ:径13.6×高さ9cm\\n重量:約400g\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
【宸山窯】茶香炉 桜 [UCU006]
お部屋に広がるお茶の香りで、ほっとひといきリラックスタイム。\\nお茶の香りにはリラックス効果とともに、消臭効果があるとも言われています。\\nまた茶香炉は、香りとともに「灯り」もお楽しみいただけます。お部屋を暗くして、キャンドルライトとしてお使いいただくことも可能です。\\n土のぬくもりを感じる宸山窯の茶香炉で、お茶の香りと灯りにつつまれたリラックスタイムをお過ごしください。\\n\\n■茶香炉の使い方\\n上部の受け皿に茶葉を乗せ、下からキャンドルで熱して茶葉を燻します。\\n香ばしくやわらかなお茶の香りが立ちのぼるとともに、桜の絵柄から漏れ出すやわらかな灯りもお楽しみいただけます。\\n※キャンドルは付いておりませんので、市販のものと組み合わせてお楽しみください。\\n\\n■宸山窯\\n武雄市武内町の多々良地区は、かつてお米やみそなどの食品を貯蔵するための【大瓶】を生産する「多々良焼」の里として知られていました。\\n現在では生活様式の変化とともに窯元の数も減少していますが、宸山窯では多々良の地に受け継がれる伝統技能を継承しながら、食器や花瓶、茶碗、壺など、現代生活に合った日用食器を中心に作陶を続けています。\\n「多々良に生まれたことを誇りに、現代生活に合った日用食器をより多くの人に使ってもらうこと。」\\nそんな想いで、多様なデザイン・技法のやきものを作り続けています。\\n\\n※作品はすべて手作業で制作しているため、1点ずつ形や模様、色味や大きさなどが異なります。器の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。\\n\\n武雄焼 陶器 やきもの 焼き物 香炉 お茶 香り
容量:茶香炉 1点(受け皿・本体・台座セット)\\n※キャンドルは付いておりません。\\n\\nサイズ:径10.5×高さ10cm(台座除く)\\n重量:約380g(台座除く)\\n※手作りのやきもののため、サイズに個体差がございます。あらかじめご了承ください。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×\\n
申込:通年
配送:ご入金確認後1ヶ月前後でお届け ※在庫切れの場合は焼き上がりを待ってのお届けとなりますので、上記よりお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。