佐賀県 嬉野市 (さがけん   うれしのし)

虎之児 飲み比べセットE (しぼりたて原酒・原酒) 720ml 900ml 2本 【井手酒造】 [NBJ008] 虎ノ児 日本酒 酒 地酒 日本酒

虎ノ児 日本酒 酒 地酒 日本酒 佐賀 嬉野

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・しぼりたて原酒 720ml×1本 ・原酒 900ml×1本

*お酒は20歳になってから。
*妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
*飲酒運転は法律で禁止されています。

日本酒 入門にもぴったり

写真

アルコール度数は20度ですが、
甘口で女性でもたのしめる日本酒のセットです。

しぼりたて原酒

写真

槽口(ふな口)から搾り出された酒をそのまま生で瓶詰めしたものです。
出来立ての麹の香りとまだ発酵中のガスを含んでいる新酒ならではの蔵酒で、本来備わっている旨みや香味が楽しめます。

写真

甘口をお好みの方には是非飲んでいただきたい逸品です。
度数が高いのでオンザロックで!!

写真

蔵元紹介 井手酒造

写真

明治元年(1868年)に土地・肥沃な土地と豊かな水に恵まれた佐賀県嬉野市で創業した「井手酒造」。

写真

日本三大美肌の湯で名高い温泉街の中心部に店を構え、銘酒「虎之児(とらのこ)」を主力銘柄としています。

写真

この蔵が愛されるのは、その歴史のみならず、丁寧に味を守り続ける中で進化も遂げてきた実力あってこそ
2020年に開催された北部九州3県酒類鑑評会(福岡国税局主催)では純米の部で「純米 虎之児 」が最高賞の大賞を受賞しました。

写真

「虎は我が児を思う情けが非常に深い,その虎の児のように情けをかけ長く愛飲してもらいたい。
そして千里を走る虎のように、その名が広く響き渡るように」 との願いを込めて「虎之児(とらのこ)」と名付けられました。
お燗しても美味しい日本酒です。 蔵人達の匠と愛情、そして魂がこもった銘酒をご賞味あれ!

関連商品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス