佐賀県 有田町 (さがけん   ありたちょう)

【2025年6月発送】<有田の地酒飲み比べ> 宮の松 純米吟醸・炎杜 特別純米酒 720ml 【2本セット】 佐嘉蔵屋 日本酒 飲み比べ 佐賀 特別純米酒 純米吟醸 有田 限定 受賞 S14-5

【6月お届けの予約受付中です。6月になりましたら、お申し込み順に発送いたします。】 宮の松 純米吟醸…程良い甘さと切れの良い適度な酸味と苦みがあり、 最後はほのかにメロンの甘さが広がります。 冷蔵庫で冷やしてお楽しみいただくのがおススメです 炎杜(えんと) 特別純米酒…オール有田産でお米は「山田錦」で仕込んだ特別純米酒。 香りや味はパイナップルを連想させるような甘味と酸味で絶妙なバランスがおススメ。 果汁を搾ったような清涼感とフレッシュ感が特徴です。 SAKEチャレンジ金賞受賞。 提供:良酒 佐嘉蔵屋 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【原材料名・添加物名】 宮の松 純米吟醸…米(国産)・米こうじ(国産米) 炎杜 特別純米酒…米(佐賀県産)・米麹(佐賀県産米)

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
宮の松 純米吟醸 720ml×1本 炎杜 特別純米酒 720ml×1本 【保管】冷暗所もしくは冷蔵 【製造者又は加工者の氏名又は名称等】 松尾酒造場(佐賀県有田町) 宗政酒造(佐賀県有田町)

良酒 佐嘉蔵屋(りょうしゅ さかくらや)について

明治の終わり頃、初代は福岡県柳川の流れをくむ杜氏として、佐賀・長崎の蔵元で日本酒造りに携わった後、
昭和6年より、400年の歴史をもつやきものの町有田の地で、お酒の販売を始めて現在に至る。

写真
写真

佐賀県内には蔵元が多く現在25を数える。佐賀のお酒は良質な米と麦と水に恵まれ、程良い旨みとキレの良さが特徴です。佐賀のそれぞれの蔵元の特徴のあるお酒を中心に多数取り揃えております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス