長崎県 佐世保市 (ながさきけん   させぼし)

G420p 〈現川焼臥牛窯〉オーダーメイド8寸皿

全国で唯一現川焼の伝統を守る窯元、臥牛窯。手描きの生きている様な白鷺は皇室への献上品にもなりました。15代横石臥牛が伝統の刷毛目や絵付けの技法を用いて、貴方だけのオーダーメイドのうつわをつくります。世界で一つだけの特別なうつわをいかがでしょうか。

1,027,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
オーダーメイド八寸皿(直径約245㎜、高さ約50㎜)、桐箱入 ※お申込みになる前にご連絡をいただき、ご希望の絵柄がオーダーメイド可能かどうか必ず事前確認をお願いします ※事前確認の際に、ご希望の絵柄の写真や見本等の確認をさせていただきますので、準備お願いします ※事前連絡先(株式会社臥牛窯 電話:0956-30-8653 mail:連絡可能なアドレスを記入してください) ※絵柄によりご希望に添えない場合があります ※手作りでのオーダーメイドのため、直径・高さのサイズが若干異なる場合があります ※お届けまで3ヵ月から最大6ヵ月程度要します

イワナ図絵皿

写真

お客様が釣り上げた、イワナの画像を元に描き上げました。陸に釣り上げられている画像から、泳いでいる様な姿とヒレの状態に、リライトして仕上げました。写真と焼き上がった陶器の色は若干違いがありましたが、大変喜んでいただきました。

写真

愛犬図絵皿①

写真

ご依頼主の買っておられる犬を忠実に描き上げました。霙刷毛目の背景に白い身体が映える作品になりました。陶器の中でも難易度の高い現川焼の秘法。表現できる色には限りがあるので、制作依頼を受ける前に、十分な打ち合わせが必要となります。

写真

愛犬絵図②

写真

ご依頼主が昔飼っていらした愛犬の姿を、出来る限りそのままに描き上げました。現川焼の秘法には、一番苦手な赤色の表現でしたが、なんとか無事に焼き上がりました。左側のマルチーズは身体の殆どが白なので、画像では見え辛いですが全身に毛並みを彫り込んであります。

写真

その他おススメの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス