【佐々町観光協会】【三茶三葉】茶園のお茶3種 飲み比べ BOXと佐々伝育坊もなかセット [QAW005] もなか 最中 モナカ 和菓子 お菓子 あんこ 餡子 アンコ / 長崎県 佐々町
「あじわう・うるおす・ととのえる」体に良い癒しのお茶を3種類と、ほっくり美味しいもなかをセットにしました。 標高360メートル、九十九島を青く望む茶葉の海。空気の澄んだ山の上、家族の手で作っている体に良いお茶を三種類。 三つのお茶屋さんが作ったお茶を佐々町観光協会がひとつに合わせ、白い箱に詰めたお茶のギフトボックスです。 三茶三葉は、とくに健康志向の方に人気のお茶を三種類セレクトしています。 北村製茶の「十宝草」:ノンカフェインで完全無農薬。赤ちゃんからお年寄りまで安心してお飲みいただけます。 上ノ原製茶園の「ギャバロン茶」:ギャバ茶は一般的に飲みにくいといわれていますが、上ノ原製茶園の釜炒り製法で作った「ギャバロン茶」はのど越しがよくとても飲みやすいのが特徴です。 宝緑園の「八十八夜」:丁寧に手をかけて育てられたオーガニック緑茶。その甘味は思わず笑みがこぼれるほど。 もなか 佐々町で語り継がれる戦国時代の戦うお坊さん「伝育坊」のちょっと怖い顔をかたどったもなかです。 香りのよい薄皮と、ほくほくあんこにこだわりました。 あんこは甘さ控えめで豆のおいしさを感じられます。 ひとつ食べたらもうひとつ、そして必ず誰かに食べさせたくなる素朴なおいしさです。 「佐々町の新しいお土産を作りたい!」 そんな思いで町内のお菓子屋さんたちが集まり、力を合わせて作ったもなか。 ぜひご賞味ください! 多忙な現代、時間に追われがちな毎日の中で、お湯を沸かしお茶を淹れる。 その時間を持つことそのものが心と体の養生となるのです。おいしいお茶とおいしいお菓子。 それはきっと暮らしの中で優しい和みとなってくれると思います。 大切な方への贈り物にもぜひ。 もなか 最中 モナカ 和菓子 お菓子 あんこ 餡子 アンコ
- 容量
- 釜炒りギャバロン茶(ティーバッグ):4g×10袋 混合茶(ティーバッグ):8g×7袋 玉緑茶:茶葉50g もなか:6個入り(個包装) 【原料原産地】 三茶三葉:すべて佐々町産 伝育坊もなか : 小豆国産(一部は佐々町産) 皮:国産 【加工地】 佐々町 ※「三茶三葉」外箱のサイズ・デザインは変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
その他の佐々町観光協会の返礼品はこちら
-
【三茶三葉 2nd】茶園のお茶3種 飲み比べ ミニセット 【佐々町観光協会】 ...
【三茶三葉のこだわりを味わう】\\n山に沿い、町の中心に川が流れる長崎県北部の小さな町、佐々町。\\n標高360m、空に手が届きそうな天空の茶畑。青く九十九島を望む美しい茶葉の海からお届けする「三茶三葉」。\\n\\n三つのお茶屋さんが作ったお茶をお手軽サイズで詰め合わせました。\\n\\n■上ノ原製茶園の「ギャバロン茶」は、釜炒り茶ならではのすっきりしたのど越しで高ギャバ含有。\\n\\n■北村製茶の「十宝草」は、オーガニックティーの持つ優しい甘さと日本古来の植物の力。\\n\\n■宝緑園の「八十八夜」には、有機栽培茶だけが持つ豊かな旨みと濃い甘み。\\n\\n\\n【忙しい日々の中で、心安らぐ一杯を】\\n雑木と岩ばかりの斜面を家族の手でいちからすべて切り拓き、整え、お茶を育ててきた三つの茶園。\\n三者三様それぞれにこだわりを持って、農薬を使わずに育てた体に良いお茶を届けたい。\\n丁寧に育てたお茶の力を味わってほしい。\\n終戦のころからずっと家族で頑張ってきたお茶園は町の自慢です。\\n\\n\\n現代人の忙しい日々の中で、ゆっくりお茶を淹れる時間を持つことそのものが、大切な心と体の養生になることを一服のお茶が伝えられたらと思います。\\nその一服に山の風や空気を感じていただけたら幸せです。\\n\\n【口コミ】\\nちょっとした手土産にちょうど良いサイズ(40代女性)\\n同封のリーフレットから、佐々のお茶についてよくわかった(30代男性)\\nギフトボックスの購入を考えていたので、お試しにちょうど良いサイズだった(40代女性)\\n\\n
容量:十宝草:ティーバッグ (8g)×4個\\nギャバロン茶:ティーバッグ (2g)×5個\\n八十八夜:ティーバッグ (3g)× 4個\\n\\n【原料原産地】\\n佐々町産\\n\\n【加工地】\\n佐々町
申込:通年
配送:ご入金確認後、1週間程度で発送いたします。 ※在庫切れの際は、1か月ほどお時間をいただきます。
【三茶三葉】茶園のお茶 3種 飲み比べセット【佐々町観光協会】 [QAW001] ...
【忙しい日々の中で、心安らぐ一杯を】\\n雑木と岩ばかりの斜面を家族の手でいちからすべて切り拓き、整え、お茶を育ててきた三つの茶園。\\n終戦のころからずっと家族で頑張ってきたお茶園は町の自慢です。\\n三者三様それぞれにこだわりを持って、農薬を使わずに育てた体に良いお茶を届けたい。\\n丁寧に育てたお茶の力を味わってほしい。現代人の忙しい日々の中で、ゆっくりお茶を淹れる時間を持つことそのものが、\\n大切な心と体の養生になることを一服のお茶が伝えられたらと思います。その一服に山の風や空気を感じていただけたら幸せです。\\n\\n佐々町観光協会がふるさと納税に出品させて頂くのはこの三茶三葉が初めてです。\\n日本全国たくさんの方々に佐々のお茶を味わって頂きたいと願っています。
容量:釜煎り製ギャバロン茶(ティーバッグ):4g×10袋\\n混合茶(ティーバッグ):8g×7袋\\n玉緑茶:茶葉50g\\n\\n※外箱のサイズ・デザインは変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
申込:通年
配送:ご入金より1週間(在庫切れ時1か月ほどお時間いただきます)
【佐々町観光協会】【ほくほくあんこがくせになる】佐々伝育坊 もなか 6個...
ほくほくあんこのもなか\\n\\n佐々町で語り継がれる戦国時代の戦うお坊さん「伝育坊」のちょっと怖い顔をかたどったもなかです。\\n\\n香りのよい薄皮と、ほくほくあんこにこだわりました。\\n\\nあんこは甘さ控えめで豆のおいしさを感じられます。\\nひとつ食べたらもうひとつ、そして必ず誰かに食べさせたくなる素朴なおいしさです。\\n\\n「佐々町の新しいお土産を作りたい!」\\nそんな思いで町内のお菓子屋さんたちが集まり、力を合わせて作ったもなか。\\nぜひご賞味ください!\\n\\n
容量:もなか:6個入り(個包装)\\n\\n【原料原産地】\\n小豆:国産(一部は佐々町産)\\n皮:国産\\n\\n【加工地】\\n佐々町
申込:通年
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送いたします。 ※在庫切れの際は、1か月ほどお時間をいただきます。
【佐々町観光協会】【三茶三葉2nd】茶園のお茶3種と佐々伝育坊もなかセッ...
「あじわう・うるおす・ととのえる」体に良い癒しのお茶を3種類と、ほっくり美味しいもなかをセットにしました。\\n\\n標高360メートル、九十九島を青く望む茶葉の海。空気の澄んだ山の上、家族の手で作っている体に良いお茶を三種類。\\nお手軽にティーバッグでお楽しみください。\\n\\n三茶三葉は、とくに健康志向の方に人気のお茶を三種類、ティーバッグにして詰め合わせました。\\n北村製茶の「十宝草」:ノンカフェインで完全無農薬。赤ちゃんからお年寄りまで安心してお飲みいただけます。\\n上ノ原製茶園の「ギャバロン茶」:ギャバ茶は一般的に飲みにくいといわれていますが、上ノ原製茶園の釜炒り製法で作った「ギャバロン茶」はのど越しがよくとても飲みやすいのが特徴です。\\n宝緑園の「八十八夜」:丁寧に手をかけて育てられたオーガニック緑茶。その甘味は思わず笑みがこぼれるほど。\\n\\nもなか\\n佐々町で語り継がれる戦国時代の戦うお坊さん「伝育坊」のちょっと怖い顔をかたどったもなかです。\\n香りのよい薄皮と、ほくほくあんこにこだわりました。\\n\\nあんこは甘さ控えめで豆のおいしさを感じられます。\\nひとつ食べたらもうひとつ、そして必ず誰かに食べさせたくなる素朴なおいしさです。\\n\\n「佐々町の新しいお土産を作りたい!」\\nそんな思いで町内のお菓子屋さんたちが集まり、力を合わせて作ったもなか。\\nぜひご賞味ください!\\n\\n\\n多忙な現代、時間に追われがちな毎日の中で、お湯を沸かしお茶を淹れる。\\nその時間を持つことそのものが心と体の養生となるのです。おいしいお茶とおいしいお菓子。\\nそれはきっと暮らしの中で優しい和みとなってくれると思います。\\n\\n大切な方への贈り物にもぜひ。\\n\\n
容量:*三茶三葉2nd*\\n十宝草:8g入りティーバッグ 4個\\nギャバロン茶:2g入りティーバッグ 5個\\n八十八夜:3g入りティーバッグ 4個\\n\\n*伝育坊もなか*\\n6個入り(個包装)\\n\\n【原料原産地】\\n三茶三葉2nd :すべて佐々町産\\n伝育坊もなか : 小豆国産(一部は佐々町産)\\n皮:国産\\n\\n【加工地】\\n佐々町
申込:通年
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送いたします。 ※在庫切れの際は、1か月ほどお時間をいただきます。
【佐々町観光協会】【三茶三葉】茶園のお茶3種 飲み比べ BOXと佐々伝育坊...
「あじわう・うるおす・ととのえる」体に良い癒しのお茶を3種類と、ほっくり美味しいもなかをセットにしました。\\n\\n標高360メートル、九十九島を青く望む茶葉の海。空気の澄んだ山の上、家族の手で作っている体に良いお茶を三種類。\\n三つのお茶屋さんが作ったお茶を佐々町観光協会がひとつに合わせ、白い箱に詰めたお茶のギフトボックスです。\\n\\n三茶三葉は、とくに健康志向の方に人気のお茶を三種類セレクトしています。\\n北村製茶の「十宝草」:ノンカフェインで完全無農薬。赤ちゃんからお年寄りまで安心してお飲みいただけます。\\n上ノ原製茶園の「ギャバロン茶」:ギャバ茶は一般的に飲みにくいといわれていますが、上ノ原製茶園の釜炒り製法で作った「ギャバロン茶」はのど越しがよくとても飲みやすいのが特徴です。\\n宝緑園の「八十八夜」:丁寧に手をかけて育てられたオーガニック緑茶。その甘味は思わず笑みがこぼれるほど。\\n\\nもなか\\n佐々町で語り継がれる戦国時代の戦うお坊さん「伝育坊」のちょっと怖い顔をかたどったもなかです。\\n香りのよい薄皮と、ほくほくあんこにこだわりました。\\n\\nあんこは甘さ控えめで豆のおいしさを感じられます。\\nひとつ食べたらもうひとつ、そして必ず誰かに食べさせたくなる素朴なおいしさです。\\n\\n「佐々町の新しいお土産を作りたい!」\\nそんな思いで町内のお菓子屋さんたちが集まり、力を合わせて作ったもなか。\\nぜひご賞味ください!\\n\\n\\n多忙な現代、時間に追われがちな毎日の中で、お湯を沸かしお茶を淹れる。\\nその時間を持つことそのものが心と体の養生となるのです。おいしいお茶とおいしいお菓子。\\nそれはきっと暮らしの中で優しい和みとなってくれると思います。\\n\\n大切な方への贈り物にもぜひ。\\n\\nもなか 最中 モナカ 和菓子 お菓子 あんこ 餡子 アンコ
容量:釜炒りギャバロン茶(ティーバッグ):4g×10袋\\n混合茶(ティーバッグ):8g×7袋\\n玉緑茶:茶葉50g\\n\\nもなか:6個入り(個包装)\\n\\n【原料原産地】\\n三茶三葉:すべて佐々町産\\n伝育坊もなか : 小豆国産(一部は佐々町産)\\n皮:国産\\n\\n【加工地】\\n佐々町\\n\\n※「三茶三葉」外箱のサイズ・デザインは変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
申込:通年
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送いたします。 ※在庫切れの際は、1か月ほどお時間をいただきます。
【数量限定】鉄道むすめ「西浦ありさ」アクリルスタンド と 松浦鉄道一日...
鉄道むすめ「西浦ありさ」アクリルスタンドと松浦鉄道一日乗車券\\n\\n【鉄道むすめって?】\\n鉄道むすめとは、株式会社トミーテックが展開する、全国の実在の鉄道事業者の制服を着たキャラクターコンテンツ。\\nMRの愛称で親しまれている松浦鉄道は、有田と佐世保をつないで走る西九州の小さなかわいい列車。そんな松浦鉄道の鉄道むすめが「西浦ありさ」さんです。\\n\\n【鉄道むすめ 西浦ありさとは!?】\\n最も西に位置する鉄道ということから「西浦」有田駅の「あり」と佐世保駅の「さ」をあわせて「ありさ」\\n西浦ありささんは、大手広告代理店勤務を経て、地元の松浦鉄道株式会社に入社。地元愛、松浦鉄道愛が認められ、2020年に営業部営業課に配属、広報担当となりました。\\n沿線自治体を盛り上げるため、熱い想いで日々駆け回っています。\\n\\n【佐々町観光協会コーディネーター就任記念!ふるさと納税限定1日乗車券!】\\n松浦鉄道佐々駅に鉄道ファンにはたまらない唯一の車両基地も設置されています。\\n令和5年度から観光協会事務局が佐々駅に移転することに伴い、西浦ありささんに観光協会コーディネーター就任を依頼。\\n佐々町名物のシロウオ漁や早春の河津桜、長崎県一のしだれ桜や皿山公園の花菖蒲など、佐々町のPRを行っていただくことになりました。\\n その活動第一弾として「西浦ありさ一日乗車券」をふるさと納税限定にて発売します。西浦ありささんと一緒に佐々町とその沿線を巡ってください。\\n\\n【特製アクリルスタンド佐々町ver.】\\n今回一日乗車券のデザインを使用したアクリルスタンドも作成しました。佐々町の春の名物である、桜づつみ遊歩道の河津桜、菜の花を背景に、観光協会の法被を纏ってシロウオ漁をPRする西浦ありささんの姿がデザインされています。\\n普段の生活で春の佐々町を想像し、桜のシーズンには、一日乗車券で、佐々町へお越しください。\\n\\nてつどう 娘 旅 旅行 地方 電車 トラベル ふるさと納税限定 1日乗車券 乗車券
容量:■松浦鉄道一日乗車券×1枚 \\n※全線乗降自由\\n※有効期限:2027年12月31日\\n■アクリルスタンド×1
申込:通年 ※在庫がなくなり次第終了となります。
配送:ご入金確認後、1カ月以内にお届けいたします。