熊本県 - (くまもとけん   くまもとけん)

菊池銘菓 くまさんのスフレカステラ

熊本県の素材をたっぷり使用したスフレカステラ。冷凍、常温解凍、トースター加熱で食感の違いをお楽しみいただけます。 生クリームやハチミツなどのトッピングとも相性抜群です。 ■産地 九州産 ■原材料 卵(熊本県産)、砂糖、牛乳(熊本県産)、小麦粉(熊本県産)、ごま油、加糖練乳、蜂蜜(熊本県産)、脱脂粉乳(一部に小麦・卵・乳・ごまを含む) ■保存方法 要冷蔵(10℃以下) ■備考(注意事項) ・開封後はなるべく早くお召し上がりください。 ・本製品には蜂蜜を使用しています。1歳未満の乳児には与えないでください。 【地場産品に該当する理由】 区域内の製造所により、原材料の仕入れから、乳などの他原材料との調合加工、カステラ状への焼き上げ加工等に至るまで相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当) ■返礼品提供事業者 有限会社中原松月堂 関連キーワード:洋菓子 お菓子 菓子 おかし カステラ スフレ スフレカステラ 焼き菓子 焼菓子 おやつ 銘菓 菊池銘菓 スイーツ デザート 合計3箱 熊本県産 九州産 常温

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
(1箱1個入り)×3箱

工夫やこだわり

厳選した材料を使い、素材そのものの味を生かし、鮮度を大切にする品づくりが中原松月堂のこだわりです。
代表銘菓『武光公』をはじめ、歴史ある菊池の町にちなんだ銘菓や折々の季節や行事を取り入れたお菓子を取りそろえております。
手づくりの技とこだわりの味をご賞味ください。

関わっている人

中原松月堂は、1935年に創業。
熊本県菊池市隈府の小さな和菓子屋として歩み出しました。
創業者の中原敬之は、昔気質の菓子職人で、はんなりした姿が絶品の手の込んだ上生菓子づくりを得意としていました。
当時使用していた生菓子の型などは、今も大切に現役として使われています。
厳選した材料を使い、素材そのものの味を生かし、鮮度を大切にする品づくりが当店のこだわりです。

熊本県関連のお礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス