熊本県 - (くまもとけん   くまもとけん)

五家荘工芸のキッチンツール

平家落人伝説の残る九州中央山地の奥深い山間に点在する集落で、九州の秘境と言われている五家荘。 この五家荘に残る貴重な財産である木々を無駄にしないように形を変えていきたい、との思いから生まれたキッチンツール。 使い心地を考え抜かれた製品ですが、手にすると機能性の中にある優しい温かさが伝わります。  木べら:熊本県産ひのき使用。軽くて薄くて、吸い付くような表面の滑らかさと柔らかな握り心地。機能的で美しいデザインの木べら。炒め物や混ぜ物など、様々な用途で大活躍してくれます。   しゃもじ:昔からお櫃には杉が使われるように、ご飯と杉の相性は良いことからつくられた杓文字。育つ時期により異なる木目の硬さの違いを利用し、杓文字のヘラの部分には凹凸の工夫が施され、ご飯が付きにくい仕様に。ご飯の蒸気で、杉の良い香りが広がります。  バターヘラ:先端の絶妙なカーブで瓶の底のジャムや蜂蜜も取りやすく、固い木を使用しているので、冷蔵庫から出したばかりの固いバターでも安心。先端を反らせてあるので、テーブルに置いた時に先端が触れることなく清潔に使用できます。バターやジャムだけでなく、ソースやドレッシングをつくったり餃子の種を掬ったり色々な用途で大活躍です。 ■産地 熊本県八代市泉町(五家荘) ■原材料 木べら:熊本県産ひのき  しゃもじ:熊本県産杉  バターヘラ:熊本県産かえで ■備考(注意事項) ・天然の素材をそのまま生かし加工されます。お手元に届いた商品の木目や色合いなど、写真とは異なることをご了承ください。  ・使用後はしっかり乾燥させ保管してください。 【地場産品に該当する理由】 区域内で採れたひのき及び杉、かえでを100%使用し、区域内の加工所で製造されたもの(告示第5条第2号に該当) ■返礼品提供事業者 月花 ■関連キーワード:木べら しゃもじ バターヘラ 木工 雑貨 食器 熊本県 国産

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
キッチンツール3点(木べら、しゃもじ、バターヘラ) ・木べら:長さ約300mm ヘラ部分の幅:約60mm 柄の幅:約17mm~20mm  ・しゃもじ:長さ約250mm ヘラ部分の幅:約60mm 柄の幅:約15mm~20mm  ・バターヘラ:長さ約180mm 握り手の幅:約20mm

工夫やこだわり

熊本には沢山の器や工芸品、暮らしの道具など良いものがあり、そこに携わっている沢山の方がいます。自分が生まれ、今も住んでいる熊本のことを誇りたい、熊本の器や暮らしの道具をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、実店舗及びオンラインショップで紹介しています。

関わっている人

熊本県内の器、工芸品、日常の道具をつくる作り手の方々のご協力のもと、月花を運営しています。

環境

平家落人伝説の残る九州中央山地の奥深い山間に点在する集落で、九州の秘境と言われている五家荘。
この五家荘の地にて木の製材、乾燥も行い、その材料で家具などの木製品を製造する五家荘工芸の松田さん。もともと大工として沢山の建築に関ってこられたので、木の性質を知り尽くされています。
五家荘、そして熊本に残る貴重な財産である木々を無駄にしないように形を変えて残していきたい、との思いから生まれたキッチンツール。
使い心地を考え抜かれた製品ですが、手にすると機能性の中にある優しい温かさが伝わります。

時期

月花は元々オンラインのみでの販売でしたが、熊本県内の器や暮らしの道具などの商品を実際見ていただける場所、また金継ぎなどの作業場として2023年3月に店舗をオープンしました。物産展でたまたま手にした木べらの握り心地、使いやすさに感動し取り扱いを始めた五家荘工芸のキッチンツールです。

お礼の品に対する想い

熊本県外、そして国外に発信すると同時に、熊本県内の方にはもっと暮らしの中に熊本生まれのものを取り入れていただきたいと思っています。また、お茶や挿花、金継ぎなど自分育った環境とその文化を大切にして、少しでも取り入れて過ごしていけたらと思います。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

熊本の器や工芸品、暮らしの道具を多くの方に知っていただき、月花を通して熊本を沢山の方に知っていただきたいです。また寄附していただくことで、作り手の皆さんの大きな励みになることを期待しています。

熊本県関連のお礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス