銀象嵌 「夫婦箸」
素材には熱に強く加工しやすい鉄木を使用し、箸の側面に銀を埋め込んだおしゃれな象嵌箸です。 箸先には滑り止め加工を施し、拭漆にて仕上げ、使いやすく美しい、大事にしたくなるお箸を作りました。 職人のこだわりが詰まった夫婦箸ですので、大切な方へのプレゼントなど贈答用としてもいかがでしょうか。 事業者:古川工房 【地場産品基準を満たす理由】 工芸品であり、職人がひとつひとつすべて手作りで全工程を行って製作しており、付加価値は100%を占める。(告示第5条第3号に該当)
-
【黒】入れ子 焼酎盃 大小 2個セット
大小の「入れ子 焼酎盃」2個セットです。カラーは黒と白、内側は球磨川の水をイメージした緑色です。\\n球磨焼酎をロック、水割り、お湯割りとさまざまな飲み方に使えるように、大小の大きさにしました。\\n重ねてすっぽりと収まるように作りました。夫婦で仲良く使ってもよし、もちろんお茶でも緑色の釉薬が映えておいしそうです。\\n\\n■色\\n黒\\n\\n■原材料\\n陶芸用土(佐賀県有田町産)\\n\\n■注意事項\\n割れ物ですのでお取り扱いにご注意ください。\\n\\n■事業者\\n古仏頂焼いしの窯\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n工芸品であり、職人がひとつひとつすべて手作りで全工程を行って製作しており、付加価値は100%を占める。(告示第5条第3号に該当)
容量:焼酎盃2個 (重量:約390g)
申込:通年
配送:状況次第で3ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
さをり織り 4点 セット 100g ペンケース ポーチ 小銭入れ コースター
【ペンケース、ポーチ、小銭入れ、コースター 各1点ずつ計4個】\\n\\nこの製品は障害者支援センター「希望ヶ丘学園」で行っている生産活動の一つで「さをり」という手織物の製品です。\\n一織りずつ心を込めて織り成す製品にはどれ一つとして同じものがない世界に一つだけというのが魅力の一つです。\\n使い込むほどに愛着がもて一度手にするとその良さはきっと実感できることでしょう。\\n尚、この売上は全て希望ヶ丘学園のご利用者の工賃として還元されます。\\n\\n■備考\\n※商品の柄はおまかせとなります。\\n\\n■原材料\\nさをり糸、タグ、ファスナー、接着芯、バイアステープ、布、縫糸、キルト綿\\n\\n■返礼品提供事業者名\\n希望ヶ丘学園
容量:さをり織り製品約100g
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
人吉挽物 欅 「菓子盆」
この作品は、欅材を挽き、木の木目を美しく見せるために拭漆という技法により仕上げてあります。\\n漆の木の樹液を何度も塗っては拭き取るという工程を繰り返すことで、使い込むほどに味が出てきます。\\n職場やご家庭での菓子入れとしてご愛用ください。\\n\\n事業者:古川工房\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n工芸品であり、職人がひとつひとつすべて手作りで全工程を行って製作しており、付加価値は100%を占める。(告示第5条第3号に該当)
容量:径 21cm、高さ 3.5cm
申込:通年
配送:2ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます
入れ子 焼酎盃 大小 2個セット 湯呑み 黒 白
大小の「入れ子 焼酎盃」2個セットです。カラーは黒と白、内側は球磨川の水をイメージした緑色です。\\n球磨焼酎をロック、水割り、お湯割りとさまざまな飲み方に使えるように、大小の大きさにしました。\\n重ねてすっぽりと収まるように作りました。夫婦で仲良く使ってもよし、もちろんお茶でも緑色の釉薬が映えておいしそうです。\\n\\n■備考\\n黒もしくは白からお選びください。\\n\\n■原材料\\n陶芸用土(佐賀県有田町産)\\n\\n■注意事項\\n割れ物ですのでお取り扱いにご注意ください。\\n\\n■事業者\\n古仏頂焼いしの窯
容量:焼酎盃2個 (重量:約390g)
申込:通年
配送:状況次第で3ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
木と漆の スプーン L 楓
天然木から削り出し、拭漆によって木目を引き立たせた軽くて口当たりの良いスプーンです。\\n持ち柄の長いロングサイズで、カレーやシチューや炒飯など、様々な場面でオールマイティにお使いいただけます。\\n\\n薄く削り出した掬いと拭漆で仕上げられた木肌は漆特有の口当たりの良さが魅力です。また、お皿との接触での嫌な音が出ません。\\n\\n10数年以上自然乾燥させた木材を一つ一つ鑿と鉋を使い削り出し、研ぎと塗りを繰り返して仕上げる拭漆を20回塗り重ねております。\\n\\n■原材料\\n天然木・生漆・黒漆\\n\\n■保存方法\\n直射日光の当たらない場所で保管してください\\n\\n■備考\\n・素材は天然木の為1本1本木目が異なります。\\n・ご使用後は水又は中性洗剤を使い柔らかいスポンジ等で優しく洗い、柔らかい布で水気をきれいに拭き取って下さい。\\n・土物の陶器等に使用されますと、漆の削れや剥がれの原因になりますので避けて下さい。\\n・食洗機・乾燥機・電子レンジ等の使用は避けて下さい。\\n・漆は酸やアルカリに強い塗料ですが、紫外線に弱いので直射日光の当たらない場所で保管して下さい。\\n・使用による経年劣化や漆の削れ剥がれなどのメンテナンス修理や塗り直しも承りますので、お気軽にご相談下さい。\\n\\n■返礼品提供事業者\\nチゼル木工\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n区域内において、仕入れから、事業者が持つ技術に基づく木の加工、磨きなどの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
容量:木と漆のスプーンL(楓)1本\\n長さ約21cm×幅約3.1cm
申込:通年
配送:寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
木と漆の スプーン S (楓) 1本 うるし
天然木から削り出し、拭漆によって木目を引き立たせた軽くて口当たりの良いスプーンです。\\nスリムなショートサイズのスプーンで、主にデザートスプーンとしてアイスクリームや和菓子洋菓子と、どちらの場面でもお使いいただけます。\\nまた、出産の祝いの品としても人気があります。\\n\\n薄く削り出した掬いと拭漆で仕上げられた木肌は漆特有の口当たりの良さが魅力です。\\nまた、お皿との接触での嫌な音が出ません。\\n\\n10数年以上自然乾燥させた木材を一つ一つ鑿(ノミ)と鉋(カンナ)を使い削り出し、研ぎと塗りを繰り返して仕上げる拭漆を20回塗り重ねております。\\n\\n■産地\\n熊本県人吉市\\n\\n■原材料\\n天然木・生漆・黒漆\\n\\n■保存方法\\n直射日光の当たらない場所で保管してください\\n\\n■備考\\n・素材は天然木の為1本1本木目が異なります。\\n・ご使用後は水又は中性洗剤を使い柔らかいスポンジ等で優しく洗い、柔らかい布で水気をきれいに拭き取って下さい。\\n・土物の陶器等に使用されますと、漆の削れや剥がれの原因になりますので避けて下さい。\\n・食洗機・乾燥機・電子レンジ等の使用は避けて下さい。\\n・漆は酸やアルカリに強い塗料ですが、紫外線に弱いので直射日光の当たらない場所で保管して下さい。\\n・使用による経年劣化や漆の削れ剥がれなどのメンテナンス修理や塗り直しも承りますので、お気軽にご相談下さい。\\n\\n■返礼品提供事業者\\nチゼル木工\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n区域内において、仕入れから、事業者が持つ技術に基づく木の加工、磨きなどの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
容量:木と漆のスプーンS(楓)1本\\n約16.5cm幅約2.5cm
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
桜花流水文 焼酎「古酒繊月」 有田焼酒器ボトル
【衆知を集めて完成させた伝統工芸品】\\n熊本県の球磨焼酎、佐賀県の有田焼、長崎県のねじ特許技術の地域資源認定会社が衆知を集めて完成させた伝統工芸品。\\n焼酎業界初の「現代の名工」の栄誉を頂いた三代目杜氏「淋豊嘉」が仕込んだ焼酎を40年もの間じっくり熟成させた貴重な1本です。\\n愛情を込めて大切に育んだ古酒を、古来から幸せの象徴として代表されるひょうたんの有田焼の壷に託しました。\\nとくとく(徳々)と鳴る音ともに至宝の一時をお楽しみください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。\\n\\n■産地\\n熊本県産\\n\\n■原材料\\n米・米麹\\n\\n■保存方法\\n高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。\\n\\n■返礼品提供事業者\\n繊月酒造株式会社\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n区域内の酒造が洗米・蒸米、仕込み、蒸留、貯蔵等醸造にかかる工程を一貫して行ったものであり、付加価値のすべてが区域内の工程で生まれたものです。(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■関連キーワード:お酒 酒 アルコール 焼酎
容量:本格焼酎40年古酒「古酒繊月」37度、500ml(有田焼酒器ボトル)\\n※木箱+木台+名札付き×1
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
福幸杯 (ふっこうさかずき) と青井阿蘇神社の御札セット
令和2年7月の水害後に地元有志で結成し、様々なボランティア活動を行っている「一般社団法人 ムーブメント人吉」。\\n「復興杯」は、復興サイダーに続きムーブメント人吉が青井阿蘇神社の復興を祈念し企画した第2弾です。売上は青井阿蘇神社再建のために寄付されます。※主な使用先は禊(みそぎ)橋(赤橋)の修繕です。\\n\\n被災当初から「前向きな一歩は、一抹の不安を、一筋の希望に変える」との言葉を言い聞かせ復興に努めて参りましたので、思いを込め「一」の文字を刻印しております。\\n尚、箱の黒印は「青井社牛王寶印(あおいしゃごおうほういん)」と読み、江戸時代初期の正保2年の正月元日より頒布されたとの記録があり『災難厄除』のお札からいただきました。300個限定生産となっております。\\n\\n■返礼品提供事業者\\n一般社団法人 ムーブメント人吉
容量:【福幸杯】\\n重さ:約145g\\nサイズ:直径約10cm、高さ5.5cm\\n※一点一点手作りの為、サイズには個体差がございますのでご了承ください\\n※桐箱、内布付\\n【青井阿蘇神社の御札】\\n1枚
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
茶さじ、箸置き、コースターセット(桐箱入り)
杉、檜、欅、桑、黒柿など人吉球磨地方の木材は、昔から神社・仏閣などに多く使われてきたといわれています。\\n人吉球磨地方で育った天然木の桑、欅、楓を使用し仕上げた茶さじ、箸置き、コースターです。\\n天然木を使用した温かみのある作品を日常使いにどうぞ。\\n\\n事業者:川元工芸\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n人吉球磨産の木材から市内工房にて削り出し、加工等を行ったもので、付加価値のすべてが区域内の製造工程で生まれたものです。(告示第5条第3号に該当)
容量:茶さじ:桑\\n箸置き:欅\\nコースターセット:欅、楓\\n桐箱入り
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
銀象嵌 「夫婦箸」
素材には熱に強く加工しやすい鉄木を使用し、箸の側面に銀を埋め込んだおしゃれな象嵌箸です。\\n箸先には滑り止め加工を施し、拭漆にて仕上げ、使いやすく美しい、大事にしたくなるお箸を作りました。\\n職人のこだわりが詰まった夫婦箸ですので、大切な方へのプレゼントなど贈答用としてもいかがでしょうか。\\n\\n事業者:古川工房\\n\\n【地場産品基準を満たす理由】\\n工芸品であり、職人がひとつひとつすべて手作りで全工程を行って製作しており、付加価値は100%を占める。(告示第5条第3号に該当)
容量:長さ 22.5cm、20.5cm\\n紙箱サイズ 27×7×2cm
申込:通年
配送:2ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます
陶芸品 箸置き 2個 × 4 セット 300g 工芸品
【きじ馬2組×2セット,ガラ&舟2組×2セットの計4セット8個】\\n\\nこの製品は障害者支援センター「希望ヶ丘学園」で行っている生産活動の一つで民芸調の陶器箸置きです。\\n人吉・球磨の歴史的風土に育まれ、民衆の暮らしの中で誕生したキジ馬(玩具)とガラ(酒器)をモチーフに30年以上作り続けているオリジナル製品です。\\n箸置きとしては勿論置き物や手土産品としても十分ご利用いただける商品ですので、是非その手に取り愛用していただければ幸いです。\\n尚、この売上は全て希望ヶ丘学園のご利用者の工賃として還元されます。\\n\\n■備考\\n※商品の柄はおまかせとなります。\\n\\n■原材料\\n粘土、絵具、撥水材、釉薬\\n\\n■返礼品提供事業者名\\n希望ヶ丘学園
容量:箸置き約300g
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
陶芸品 箸置き 5個 × 2 セット 400g 工芸品
【きじ馬×5個、ガラ×5個の計10個】\\n\\nこの製品は障害者支援センター「希望ヶ丘学園」で行っている生産活動の一つで民芸調の陶器箸置きです。\\n人吉・球磨の歴史的風土に育まれ、民衆の暮らしの中で誕生したキジ馬(玩具)とガラ(酒器)をモチーフに30年以上作り続けているオリジナル製品です。\\n箸置きとしては勿論置き物や手土産品としても十分ご利用いただける商品ですので、是非その手に取り愛用していただければ幸いです。\\n尚、この売上は全て希望ヶ丘学園のご利用者の工賃として還元されます。\\n\\n■備考\\n※商品の柄はおまかせとなります。\\n\\n■原材料\\n粘土、絵具、撥水材、釉薬\\n\\n■返礼品提供事業者名\\n希望ヶ丘学園
容量:箸置き400g\\n・ガラモチーフ:5個(約200g)\\n・きじ馬モチーフ:5個(約200g)
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。