熊本県 水俣市 (くまもとけん   みなまたし)

豚ホルモン 5種 食べ比べセット 計約1.5kg(約7~8人前)

■大腸 焼くと香ばしくカリカリにこしのある歯ごたえ。 ■豚の胃袋 コリコリしっかりした歯ごたえが特徴。 ■小腸 しっかりした歯ごたえ、噛めば噛むほど味がでます。 ■味噌漬けホルモン(生・ボイル) しっかりと解凍した後フライパンやグリルで焼くだけ、バーベキューにもおすすめです。 キャベツやネギなどお好みのお野菜と炒めてもおいしいです!お酒のおつまみにも、 ごはんのお供にも。 生ホルモンとボイルホルモン、ホルモンそれぞれの食感の違いをお楽しみください! ■タレ漬けレバー モンヴェールホークの新鮮なレバーを自家製タレに漬け込みました! もやしやニラと一緒に炒め、最後にごま油をたらすと本格的なレバニラの完成です。 簡単調理でおつまみの完成!鉄分補給にもおすすめです。 ※しっかり解凍することが美味しく食べるポイントのひとつです! シンプルに塩コショウで焼いても甘みのあるレバーです。 ※必ず加熱してお召し上がりください ■産地 熊本県産 ■原材料 豚ホルモン(大腸・小腸・胃袋・レバー) 【味噌ダレ】味噌、砂糖、醤油、日本酒、みりん、ごま油、赤ワイン、唐辛子、りんご、梨、生姜、ごま、長ネギエキス(一部に小麦、大豆を含む) ■保存方法 冷凍庫(-18度以下)で保管してください。 ■備考(注意事項) ・画像はイメージです。 ・解凍後は期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 ・梱包する箱は、デザインが変更になることもあります。ご了承ください。 ・簡易包装のためギフト配送は致しかねます。 ■返礼品提供事業者 モンヴェール農山 ■関連キーワード ホルモン レバー タレ 焼き肉 生 ボイル セット 豚肉 肉 惣菜 冷凍 ミックス 自家製 味噌 詰め合わせ 国産 熊本県 水俣市 【地場産品基準に該当する理由】 本市内で生産されたものであるため。(告示第5条第1号に該当)

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・生ミックスホルモン:約300g×1パック ・ボイルミックスホルモン:約300g×1パック ・自家製甘辛味噌ホルモン(生):約300g×1パック ・自家製甘辛味噌ホルモン(ボイル):約300g×1パック ・自家製タレ漬けレバー:約300g×1パック 計約1.5kg(約7~8人前)

■解凍方法

1.ボールや鍋等に袋のまま入れ、流水で解凍してください。
2.解けてきたら袋から出し凍っているところをほぐしながらしっかりと水洗いを行います。
3.ボールにあげ、水気を取ってから調理してください。
※しっかり解凍することが美味しく食べる為のポイントです!

■調理方法(例)

1.塩コショウやニンニク醤油、柚子胡椒などお好みの調味料で炒めるだけでも美味しく召し上がれます!
2.柔らかく煮たい方は料理酒やニンニクショウガなどをたっぷり使用して1~2時間ほど煮ると柔らかくなります。
味付けは柔らかくなった後にするとよく染みます。
においが気になる方にもおすすめの調理方法です!

※新鮮なホルモンを下処理済みではありますが、多少はにおいやぬめりがあることがあります。
※人の手でカットしているためサイズにばらつきがあります。ご了承ください。

環境

熊本県水俣市の山奥、50ヘクタールのひのきの森の中で「山を育てるために豚を飼う」というコンセプトの基、約4000頭の豚を飼育しています。
豚の堆肥を山に与え、木の間伐や木々の下草掃いなどの山の手入れを行うことで木は育ちます。
そして新鮮な空気と敷地内の地下150mから湧き出る地下水、栄養管理された新鮮なエサによって豚は健康に育ちます。
間伐材は豚の飼育下に敷くこくずとして使用したり、敷地内の建物などに有効活用しています。モンヴェール農山独自の循環型システムを構築しています。
モンヴェール農山では、豚の生産と加工・販売だけでなく、同敷地内にモンヴェールポークやハム・ソーセージ、メンチカツ、ハンバーグが食べられるレストラン・バーベキューハウスを併設しています。
レストランなどができる前に社長が石を積み重ねて手造りした滝や、長崎・雲仙、天草まで望める展望台などもあります。
ヤギやうさぎ、放し飼いのミニチュアホースとも触れ合えることができ、令和4年4月にドッグランもオープンしました。

時期

社長が17歳(高校三年生)のときに、豚を10頭飼い始めたのがモンヴェール農山の始まりです。
元々稲作や林業をしている農家だったこともあり、木や山が好きで林業と併せて養豚ができる勾配の少ない土地を全国歩き回り今の土地にたどり着きました。
この敷地を「神社仏閣にあるような大きな木々がある山に育てたい」という思いから、フランス語で緑の山を意味する「Mont-vert(モンヴェール)農山」と名付けました。
豚も全国の豚の品評会を巡り見つけた「バブコック」という品種の豚を飼育しています。
表情も優しく温厚な性格で肉質もきめ細やかで、脂身の芳醇な甘みが特徴です。
その中でも基準をクリアしたメスのみを「モンヴェールポーク」として販売・加工しています。

お礼の品に対する想い

国際的な情勢・穀物の不作・円安などさまざまな影響で飼料価格が非常に高騰しています。
併せてよりモンヴェール農山の豚肉を安心して召し上がっていただくため、国産飼料への転換を目指して挑戦をしています。
モンヴェール農山では令和4年産からの飼料用米の生産者さんを募集しています。
実は約2015年頃から長男文康が卒業論文(卒業後の経営計画)で2年間みっちり考えた事業で、地元で作った飼料用のお米を豚に給餌したいと考えています。
管理獣医師の先生や県、市町村、JA、経済連そして実際に飼料用米を生産されている農家さん、さらに飼料用米を給餌している養豚農家さんなど本当に多くの方に相談してやっと1歩踏み出せました!
そして今回、モンヴェール農山ではとうもろこしの生産にも挑戦しています。さらに今後は耕作されていない田畑でも飼料生産を行うのが目標です!!
飼料用米を生産することで稲作農家さんの所得の増加や田畑の景観の保全、飼料価格を安定させることで経営の安定とお客様への安定した供給が可能になります!
これから水俣近辺の芦北町、津奈木町、八代市、鹿児島県の出水市、阿久根市などたくさんの方に飼料用米を生産して頂けると嬉しいです!
この国産飼料生産事業は今を生きる私たち、モンヴェール農山、稲作農家だけの幸せな取り組みではありません!
今までこの地を耕してくれた人、そしてこれから未来を生きる人達を時代を超えて幸せにできる取り組みだと確信しています!
ご覧になった方の中でも興味がある方、水俣市周辺のお知り合いの方へ周知していただければ嬉しいです。

水俣市関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス