大分県 別府市 (おおいたけん   べっぷし)

【冷凍】別府温泉冷麺(4食)

■商品説明 麺を打つときに使う水の代わりに、別府の温泉水を使用しています。 使用している温泉水はミネラルを豊富に含んでおり、麺に独特の風味とコクを与え、冷麺がより美味しく食べられます。 配合する量・タイミング・温度等々、美味しい麺を打つために「製麺技能士」による試行錯誤の末、完成しました。 ■原材料 〈冷麺〉 ミックス粉(でん粉、小麦粉、その他)(国内製造)、そば粉、食塩/加工でんぷん、アルコール、かん天 〈スープ〉 加工醤油(醤油、砂糖、発酵調味料、かつおぶしエキス)(大豆・小麦を含む)、醸造酢、砂糖、鰹節、粉末調味料(鶏を含む)、酒、昆布、おろしにんにく、唐辛子、食塩/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草) 〈チャーシュー〉 豚肉、食塩 ■注意事項 加熱してお召し上がりください。 ■関連キーワード ふるさと納税 冷凍 別府温泉 冷麺 チャーシュー付き 食品 惣菜 麺類 加工品 簡単調理 自家製麺 オリジナル 個包装 おかず 夜食 昼食 おすすめ お取り寄せ 大分県 別府市 送料無料

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
別府温泉冷麺 4食(484g) 【1食あたり】 麺:150g、スープ:300g、チャーシュー:34g (2食入り保冷袋(250mm×190mm×70mm)×2) ■保存方法 冷凍(-18℃以下)

うた乃総本店「別府温泉冷麺」

写真
写真
写真

◆こだわりの『店内自家製麵』

写真

◆豚肉のおいしさがぎゅっ!!『レアチャーシュー』

写真

◆旨味・酸味・辛味の三本柱『特製和風スープ』

写真
写真
写真
写真
写真
写真

うた乃総本店

写真

別府北浜で約40年もの間、初代店主がうた乃の味を守り続けてきましたが、平成28年11月に高齢という理由から惜しまれながらも引退しました。
そこで、元々うた乃の「和風野菜ちゃんぽん」の大ファンだった現在二代目店主の江田至が、事業継承を申し出ました。
当初は一代限りで閉店するつもりだった初代店主ですが、江田の熱い想いと幾度もの折衝の末に継承を承諾しました。
その後は二代目店主がうた乃の味を守り続け、2022年1月25日に別府市石垣東に店内製麺所も併設した「うた乃総本店」をオープンいたしました。

写真

◆関連するお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス