大分県 別府市 (おおいたけん   べっぷし)

別府名物とり天

■説明 〇別府名物とり天 別府が発祥とされるとり天。 特製醤油をベースに味付けをしたこだわりの逸品。 ご家庭で揚げたてをそのまま食べるも良し、付属の大分特産「かぼす」ポン酢とからしを付けて食べるも良し、天つゆを付けて食べるも良し、塩を付けて食べるも良し。 一度揚げたら色々な食べ方でお召上がり頂けます。 付属のてんぷら粉をまぶして180℃の油で2分程揚げたら、ふっくら、サクサク、ジューシーにお召し上がり頂けます。 ■原材料 〇鶏肉(むね肉)、しょう油、食塩、砂糖、ふし(かつお、いわし、さば、むろあじ)酵母エキス、みりん、酒、にんにく、生姜、調味料(アミノ酸など) 〇てんぷら粉(小麦粉、でん粉、米粉、卵黄紛、植物油脂、ベーキングパウダー) 〇ソース(醤油、砂糖、異性化液糖、醸造酢、かぼす果汁、たんぱく加水分解物、食塩、しいたけエキス/酸味料、カラメル色素、香料)

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
別府名物とり天:400g 【保存方法】 冷凍(-18℃以下)

写真
写真
写真
写真

◆関連するお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス