大分県 中津市 (おおいたけん   なかつし)

圓龍寺全籐倍5寸 (木魚4~5寸用) 12~15cm用 全籐倍 木魚バチ もくぎょばち 木魚ばい 籐バチ とう ラタン 鳴り物 お盆 仏具 仏壇 軽量 墓参り 寺 住職 携帯用 伝統品 手工芸品 手作り 大分県産 九州産 中津市 熨斗対応可

寺の住職が手間ひま惜しまず考案した「全籐倍」 全籐倍(木魚バイ)の材にはしなりのある籐を使っています。打頭部には本革を使用し、叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。 使うと違いがわかります。 ※画像はイメージです。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
圓龍寺全籐倍5寸×1本 【サイズ】 全長約35cm 直径約3.4cm 重量約40g(±10g) 4~5寸(12~15cm)木魚用 【素材】全籐倍(籐・本革・その他) 【産地】日本 【加工地】大分県中津市 【保存方法】 ・直射日光を避けて保管してください。

事業者の紹介「株式会社 小笠原」

先々代第19世圓龍寺住職が、「木魚を長時間叩け 腕の負担が少ない木魚バチを」という思いから、1本の籐を用いた全籐倍(木魚バチ)を昭和27年より製作しております。今日では、全籐倍はもとよりオリジナル商品を製作致しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス