大分県 豊後大野市 (おおいたけん   ぶんごおおのし)

105-1108 大分県産 冷凍いちご 約600g×3パック 合計約1.8kg 急速冷凍 個装 いちご イチゴ 苺 フルーツ 果実 完熟

年間3万人が訪れる大分を代表するいちご農園。 「あっきらきら農園」で生産したイチゴです。 高濃度酸素を使用したイチゴは、「甘みが強く、いちごの風味が際立っている」のが特徴です。 この完熟いちごを収穫直後に電解水で殺菌し、高鮮度で急速冷凍しています。 農園直営のカフェ「Berry Farmer's Kitchen」では、この冷凍いちごを使用して、スムージー、パフェ、けずりイチゴなど、様々なスイーツを提供しています。 ご家庭でもさまざまなスイーツづくりに挑戦してみてください。 ■産地 大分県豊後大野市 ■原材料 いちご(大分ベリーツ、さがほのか等) ■保存方法 -18℃以下に保管してください ■備考 商品到着後は、お早めに冷凍庫に移してください。 ■返礼品提供事業者 企業組合すずかけ ■関連キーワード ストロベリー 冷凍フルーツ 冷凍いちご 冷凍イチゴ スイーツ くだもの 新鮮 完熟いちご 大分ベリーツ さがほのか 豊後大野市 ■地場産品に該当する理由 市内において生産・出荷しているため(告示第5条第1号に該当)

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約1.8kg(約600g×3パック)

こだわりポイントをご紹介

大分県の経営革新計画認定を受けた高濃度酸素を使用したイチゴは、「甘みが強く、いちごの風味が際立っている」のが特徴です。この完熟いちごを電解水で殺菌後、マイナス40℃で急速冷凍しています。

わたしたちがご案内します

原材料の農産物生産は、大分県南最大規模のいちご農園である、「あっきらきら農園」が農福連携・子育て支援企業として運営しています。
加工品製造・販売は、農園カフェ「Berry Farmer's Kitchen」運営や、ホテル、交通機関、ネット販売などの事業を手がけている食品加工法人「企業組合すずかけ」が運営しています。

こんなところで作っています

豊後大野市は、平成25年大分県で初めて「日本ジオパーク」に認定された起伏に富んだ複雑な地形を有し、大小の河川を集めて別府湾に注ぐ大野川の豊かな水利があります。
県内屈指の畑作地帯でもあるため「大分の野菜畑」とも呼称されています。
あっきらきら農園のイチゴをはじめ、さつまいもなど豊かな自然環境で美味しく育てられます。

わたしたちが歩んできた道

平成17年に設立した大分県南最大規模のいちご農園「あっきらきら農園」は、イチゴ生産と観光農園(いちご狩り) をおこなっています。
平成28年7月に関連組織として「企業組合すずかけ」を設立し、いちごを使用したアイス等加工品の加工・販売を行い他にも、さつまいも等豊後大野市産の食材にこだわった商品の製造・販売を行っています。
また、令和2年6月に直営の農園カフェ「Berry Farmer's Kitchen」をオープンし、一年中いちごが楽しめるようにスイーツの提供を始めました。
有名3つ星ホテルなどにもスイーツを納品しており、大分の魅力を発信できるように努めています。

わたしたちの想い

近年の気候変動に合わせて、さまざまな栽培方法を試し、「ファインバブル」や「環境制御」などの最新技術を導入しながら生産しています。
今後も更なる施策によって、お客様に満足頂ける美味しいイチゴを作っていきます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

地元の良いものを、全国へ情報発信する良い機会であり、ネットが苦手な事業者も参加できる良いシステムだと思います。
今後企業組合すずかけでも更なる地元活性のため貢献していきたいと考えています。

豊後大野市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス