宮崎県 西都市 (みやざきけん   さいとし)

神楽酒造の定番焼酎 麦焼酎くろうま25度 1800mlパック6本<3.5-19>

長い歴史と確かな技で造られる「くろうま」は、まろやかで飲みやすい口当たりと、深みのある香ばしさが特徴の本格麦焼酎。 ■味わいの特徴 ・低温蒸留により、厳選された国産大麦のうまさ ・華やかな香りとすっきりとした飲み口 ・お湯割り・水割り・ロック・炭酸割りと幅広い飲み方に対応 ■飲み方 ・お湯割り:麦の香ばしさがふんわりと広がり、やさしい余韻が楽しめます。 ・水割り:すっきりと軽快で、食中酒にもぴったり ・ロック:しっかりとしたコクをじっくり堪能 ・炭酸割り:麦の風味と炭酸の爽快感がマッチ 製造しているのは昭和29年創業の歴史ある酒蔵「神楽酒造」 その中でも人気のくろうまを是非ご家庭でお楽しみください。 【検索キーワード】 大人気 贈答 アルコール 人気 酒 宮崎県西都市焼酎 麦 晩酌 贈り物 ギフト 記念日 ランキング 大人気 BBQ キャンプ ※返礼品受け取り後、すぐに開封し、状態をご確認ください。 発送等には万全を期しておりますが、品質に不都合がございましたら画像を添付いただき、お手元の『返礼品を破棄せずに』お早めに西都市ふるさと納税([email protected])までご連絡ください。

35,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
くろうま 25度 1800ml×6本

写真
写真

『神楽酒造株式会社』 新鮮な黄金千貫と西都清水を求めて

写真

神楽酒造株式会社の創業地・高千穂地方は土地柄から雑穀類の生産が多く、焼酎造りも米や雑穀を主原料としたものでした。その中で「天照」が昭和50年代のそば焼酎ブームに乗って全国へ市場を広げます。さらに昭和60年代には麦焼酎の「ひむかのくろうま」が大ヒット。現在も同社の主力商品で、海外への輸出量も増えています。
その神楽酒造が平成21年、宮崎県西都市に新鋭の工場を立ち上げました。しかし高千穂には生芋がなく苦労し、その結果芋焼酎造りに最適の品種「黄金千貫」の名産地である西都に進出しました。
「仕込みは芋の鮮度が命。とくに黄金千貫は傷みやすい。ここ西都なら地元の契約生産者から掘りたての生芋を搬入することができるのです」水もまた焼酎造りの命。西都原台地の深い地層を流れる「西都清水」は鉄分が少なく、やわらかで爽やかな口当たりの名水なのです。

【神楽酒造】くろうま ラインナップ

おすすめ!!飲み比べセット

たくさんの品そろえ!!西都市おすすめの焼酎

写真

西都市自慢のおつまみ

迷ったらこれ!!西都市ランキング上位返礼品

大容量 ラインナップ

まだまたあります!!西都市いろんな特集~~~

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス