沖縄県 大宜味村 (おきなわけん   おおぎみそん)

【手びねり】透土練り込み パステルシーサーペア(施釉本焼) 日用品 インテリア 小物 置物 1対 透土 陶器 焼物 やちむん 工芸品 伝統工芸 選べる 6色 シーサー ギフト 贈り物 贈答品 ふるさと 沖縄県 大宜味村

透き通る、優しい守り神。 あなただけの色のシーサーを。 沖縄の守り神として愛されるシーサーが、透き通るパステルカラーで生まれ変わりました。 ピンク、ブルー、イエローなど、豊富なカラーバリエーションの中から、お好みの色をお選びいただけます。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
パステルシーサーペア(施釉本焼) 阿吽の2体(同色) 6色(ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、ホワイト、ブラック)の中からお好みを色を備考に記載してください。 ※記載がない場合、ピンクを発送いたします。 サイズ 高さ5cm 幅5.5cm 奥行7cm

写真

鮮やかな色は、沖縄の青い空や海、燦燦と降り注ぐ太陽の光を表現し、お部屋に明るいエネルギーをもたらします。
可愛らしい見た目ながらも、家内安全、厄払いというシーサー本来の役割ももちろん健在。
玄関やリビングなどに飾れば、あなたとあなたの大切な場所を優しく見守ってくれるでしょう。

写真
写真
写真

光を透過する特殊な土「透土」を使用することで、柔らかく温かみのある雰囲気に。インテリアに馴染みやすく、どんなお部屋にも自然と溶け込みます。丈夫な施釉本焼仕上げなので、長く安心してお使いいただけます。
あなただけの色のシーサーを、暮らしのそばに置いてみませんか?

透土(とうど)とは

まるでステンドグラスのように光を透過する、全く新しい陶土です。
特殊な技法により極限まで薄く仕上げることで、光を通すことを可能にしました。

写真

光源の種類や角度によって表情を変える、幻想的な美しさが魅力です。
ひとつひとつ丁寧に手作りされており、温もりのある優しい光が空間を彩ります。

写真

照明器具やインテリアとして、暮らしの中に幻想的な風景を描き出します。

土作りから成形、焼成まで昔ながらの方法で陶器作りをしています。そのため、表面に小さなヒビ、凹凸、形の歪み、サイズのブレ、焼き上がりの違いなどが生じます。昔ながらの陶器の味わいとしてお楽しみ下さい。
ひとつひとつ手作業の為、すべてが同じ形にはなりません。あらかじめご了承ください。
ご覧になっている画像とは、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。

提供元:アトリエMiyabi

大宜味村おススメ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス